• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

鳴子へドライブ










みなさ~ん




























先週、紅葉がどんなもんか、鳴子までドライブしてきました。












まあ、テレビでもまだ見頃を迎えてませんの言葉通り



























































まだ全然でございました。










来週、もう一度リベンジの予定ですわ。



Posted at 2022/10/17 22:59:09 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年09月17日 イイね!

今年は全開バリバリですわ♪







みなさ~ん


























今年は昨年よりも全開バリバリですわ♪

          ↑

          ↑

          ↑

         死 語



























鼻水止まりません
























くしゃみ20連発



























目が痒くてどうにもなりません










勘弁して下ください、秋の花粉症・・・春よりひどいですわ!




Posted at 2022/09/17 22:17:52 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年09月03日 イイね!

日産マーチよ永遠なれ♪

日産マーチよ永遠なれ♪











みなさ~ん

























日産を代表するコンパクトカー「マーチ」が、とうとう40年の幕を閉じるとか。








「マッチのマーチ」のキャッチコピーを知っているそこのあなた・・・歳バレバレですから!








初代K10型なんて10年ものロングライフで、とっくに減価償却がすんだもんだから、末期にはiz-fなんて79.8千円という、今では考えられない低価格で売ってました。








自分も就職したとき、家のiz-fをもらって乗っていたが、とにかくキャブで3ATという今時ありえない仕様で、軽量ボディーはフニャフニャ、ドッスンバッタン、何をどうエコ走行してもリッター10㎞しか走らず、エンジンはたった1000ccの割に、ガソリンだけは人一倍喰っていたという、40年前の基本設計のクルマなんてこんなもんです。申し訳程度にエアコンが付いているが、点けたら最後、パワーダウンで坂道も上らなくなる始末で、ボディーも軽いがとにかく3ATは走らなかった。その代り、4速MTは軽さも手伝って、軽快に走った記憶があります。








その後、実家でK11を購入、デザインも良く、5速MT、インジェクションで燃費も良く、これぞ新世代のリッターカーと思ったが、このあと故障地獄が待っていた。始まりはノッキングにエンスト、K11お約束のエアフロセンサーの故障でスロットルボディASSY交換、お次が持病の水温センサーのパンク、そんでもって燃料ポンプ死亡、とどめは燃料ゴムパイプ破損のガソリン漏れでグッバイ!
まあ、よくもこれだけ壊れたもんだとあきれるぐらい、外車以上に壊れまくり、今後日産はもう二度とごめんだと、まじめに心に誓いました。








いまやe-POWERのおかげでNOTEが大当たり、タイ製マーチは見る影もなくなりお役御免ですが、日産を語るうえで外せない「名車」であったことは、間違いないでしょう。









日産マーチよ永遠なれ♪










なおマッチのマーチならぬタッチのマーチのエピソードはこちら → タッチのマーチ




Posted at 2022/09/03 23:09:53 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年08月14日 イイね!

色褪せることのない不朽の名作

色褪せることのない不朽の名作












みなさ~ん 



















先日放送のドラマ、こんな時だからこそ、観ておきたい・・・





いつの時代に観ても心に訴えかけてくる、いいお話でした。



Posted at 2022/08/14 00:18:08 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年05月15日 イイね!

母の日ドライブ♪










みん友のみなさ~ん

























昨日、コロナワクチンの3回目を接種して、絶賛具合悪い中であります。
腕がかなり痛い、体がだるい、重い、悪寒、フツーに座ってられません、休日にもかかわらず、結局寝てました。











先週の日曜日、世間様では母の日ということで、岳温泉へオカンを連れて行ってきました。
























バブルの頃はにぎわっていたようですが、今現在はコロナも手伝って、かなりさびれた温泉街でした。











こちらの温泉に入ってもらい

























街中散策で見つけた昭和・・・





















温泉街のお約束 以下自粛












最近あまり見かけなくなった回る看板

モノ自体ケッコー新しかったです






















昼飯はこちら


























えび天ざる大盛り























レベル髙し











オカンが、DVDプレーヤーを欲しいというので



























ドンキで買ってプレゼントしました。


Posted at 2022/05/15 21:11:07 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #890DUKER SC-Project S1マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8390588/note.aspx
何シテル?   10/06 00:35
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation