
6月頭までにどうしても行きたいところがありました。
カフェトリアン・・・知ったのはつい最近ですが、PAワークスの近くにあるカフェで今はトゥルーティアーズ10周年記念イベント中らしくコレは行かねばwwwっと言う事で行ってみたw
数日前に彼女にドタキャンくらいつつもまぁ良いやwwって行くことにw
このところ夜は暑くて朝方寒くなる傾向で薄着して寝ると朝寒くて体調悪い時期です・・・なのでこの日も体調があまり優れて無くて若干寝坊しましたw
8時前くらいに出発してカフェトリアンには13時過ぎに到着予定です。
当然下道で行く予定で場合によっては高速を使うつもりでした。
郡上方面から白川村に入ってそこから南砺市へ~
白川郷までは行った事があったのですが、そこから先の南砺市までは初めてでした。
ってか行けると思ってませんでしたww
道中白川郷以外にも合掌造りの家が多くあって帰りに寄る予定でした。
小休憩以外5H以上運転してようやく到着・・・
_MG_7125 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7095 posted by
(C)ゆう@SXE10
コラボメニューと言う事で白エビドリアと天使の何ちゃらを頼むw
_MG_7098 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7128 posted by
(C)ゆう@SXE10
ソロだとしんどいかと思ったら同志が多くて楽だったww
お味は・・・美味しかったれす^q^
ソーダなんて滅多に飲まないから余計に美味く感じたきがするw
_MG_7100 posted by
(C)ゆう@SXE10
店内にはアニメの資料やらグッズが置いてありました^^
_MG_7106 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7107 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7108 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7109 posted by
(C)ゆう@SXE10
乃絵をなぜ選ばなかったのかと小一時間・・・
_MG_7110 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7112 posted by
(C)ゆう@SXE10
でも僕は居なくても良かったんじゃないか?と思うきっとかなり少数派な愛ちゃん派ですw
_MG_7123 posted by
(C)ゆう@SXE10
何気にかなり楽しかったですwwwww
近くにグッズショップがあったんですが、タペストリーじゃなくてポスターが欲しいの安いから・・・って感じでしたw
_MG_7130 posted by
(C)ゆう@SXE10
薬飲んだらだいぶ体調良くなってPAワークス見た。
・・・確か以
前PAワークスに来た事があったような・・・たぶんこの建物新築されてて旧社屋だったのかなぁ・・・かなり記憶が曖昧ですw
確か花咲くいろはのクリアファイルを買った記憶が・・・ジョウハナって言葉も聞いたことあるし・・・クリアファイル何処にやったんだろwwwww
_MG_7133 posted by
(C)ゆう@SXE10
なんて思いながらもせっかくなので城端を散策しに駅まで・・・
_MG_7141 posted by
(C)ゆう@SXE10
一応トゥルーティアーズの聖地のようです。
_MG_7142 posted by
(C)ゆう@SXE10
グーグルマップを頼りに散策・・・アニメと照らし合わせとかしてないのでわかりませんw
_MG_7147 posted by
(C)ゆう@SXE10
暑いww
なんかお寺が凄かった。
_MG_7155 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7158 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7159 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7162 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7166 posted by
(C)ゆう@SXE10
街の作りも素敵でした^^
_MG_7154 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7170 posted by
(C)ゆう@SXE10
ココも聖地だったかな??
_MG_7174 posted by
(C)ゆう@SXE10
麦ですかね??
地元じゃあまり見なくて珍しいなって感じてたんですが、翌日ラーメン食べに隣の市まで行ったら麦畑いっぱいあったので普段気にしてないだけだったようですwwwww
巡礼も済んでどうしようかな?と・・・
候補としては
・先ほど通った合掌造りの家見学
・富山の海を見るために雨晴海岸へ
の二択だったんですが、どういう訳か全く候補になかった千里浜へ行くことにwwwwww
っと言うのも城端から千里浜まで1Hほどで雨晴海岸へ行くのと同じ時間で行けちゃう事に気が付いたのでwww
ただ金沢周辺は以前行って迷子になった事があってあまり得意な場所じゃないので不安に思いながらの移動でした・・・
_MG_7176 posted by
(C)ゆう@SXE10
結果的に金沢市内に入ることなく行けるんですねwwwって事で楽々でしたww
_MG_7198 posted by
(C)ゆう@SXE10
アルテッツァ初千里浜~^^
_MG_7206 posted by
(C)ゆう@SXE10
実は晴れた千里浜もほぼ初めてで昼間に行くのも初めてでした。
以前は朝早く行ったり、曇ってたりしたので・・・
_MG_7274 posted by
(C)ゆう@SXE10
ってか着いたら凄いバイクの台数wwww
聖地なのかいつもこんなに混んでるのかwwと思ったけどSSTR?とか言うイベントだったようで・・・
_MG_7219 posted by
(C)ゆう@SXE10
とりあえず撮影できる場所を探して・・・
_MG_7248 posted by
(C)ゆう@SXE10
ふと写真撮っててPF07に新調して
最初に遠出したのってここだったなぁ・・・っと
_MG_7266 posted by
(C)ゆう@SXE10
あの頃はインテグラ乗ってましたねぇww
_MG_7236 posted by
(C)ゆう@SXE10
車は変わってもホイールは変わってないなぁって・・・逆に車以上に色々な場所に一緒に行ってますしねw
なんだか変な愛着がわきつつあると思いつつ新しいホイールを買ってしまったと言うww
ただその変な愛着の所為でやっぱりこっちが良いんじゃないか??っと思ってます。
_MG_7231 posted by
(C)ゆう@SXE10
バイクは3000台くらい居たとか??
何処かで見ましたw
_MG_7345 posted by
(C)ゆう@SXE10
帰るには早い気がするし、かといって能登半島を回るには時間が無い・・・っと言う事でここで夕陽を待つことにしました。
少し仮眠したけど、バイクの音がww
_MG_7337 posted by
(C)ゆう@SXE10
日が落ちて来たら寒くなってきたw
_MG_7349 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7354 posted by
(C)ゆう@SXE10
2時間くらい待ってた気がするw
_MG_7304 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7307 posted by
(C)ゆう@SXE10
その間ずーーーーっとバイクが走り回ってた。
_MG_7379 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7384 posted by
(C)ゆう@SXE10
この頃はずっと日本海で夕陽見てるww
_MG_7317 posted by
(C)ゆう@SXE10
何度も見て来たけど、飽きないこの瞬間。。。
_MG_7316 posted by
(C)ゆう@SXE10
朝日は朝弱いので中々見る機会がないwww
_MG_7357 posted by
(C)ゆう@SXE10
たぶん僕に手を振ってくれたイチヨンな人・・・何もお返しできなかったので写真撮ってみたww
今じゃ貴重なイチヨン後期・・・K’sかしら??
_MG_7415 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_7426 posted by
(C)ゆう@SXE10
車乗りですら知らない人に手を振りたくなるテンションになる場所ではあるww
_MG_7419 posted by
(C)ゆう@SXE10
沈むのをしっかり見れました。
っと言う事で帰る事に・・・どこかで寝た方が楽だしせっかくここまで来たんだから翌日能登半島一周って手もあったんですが、翌日前に塗装したヘッドライトを磨きたかったので、無理やり帰ってきたんですw
ま、2日あれば能登半島も観光出来るのが分かったのでまた機会作って来ます絶対w
ただSSTRの関係で千里浜が大渋滞してまして一回走り切りたかったんですが、どうにも無理そうなので入り口の方へ戻りました・・・初めはまだ空いてたし夕陽待ってる間に一回走っておけばよかったです・・・
一応千里浜の道の駅が新しく出来てるようだったので見に行きつつ簡易的な洗車場があって無料で下回りを洗浄出来るみたいなので利用してきましたw
流石にフル下道は厳しかったので南砺から清見までは高速乗りましたw
それ以降は車両火災で通行止めになってましたし清見で降りて高山から下で帰るのが一番速かったと思いますw
19時に出て休憩しつつ0時帰宅・・・思ったより早く帰れるし日帰りで行ける物なんだとまたチャレンジしたくなりましたww
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2018/06/04 21:40:37