
その7
まぁ当然真っ直ぐは帰りませんww
今回は秋田で降りました。
_MG_4270 posted by
(C)ゆう@GR86
津軽海峡フェリーに乗って大間で降りる手も考えたのですが、フェリー代的にそれ程変わらないのと車中泊ではあまり寝れないと思い1日くらいはゆっくり寝たいなとの思いで新日本海フェリーにしましたが、GR86が思った以上に快適で寝るのに困らなかったのと結果的に青森へも行く事になったので津軽海峡フェリーでも良かった説がww
_MG_4268 posted by
(C)ゆう@GR86
とは言えとても快適でした。
_MG_4266 posted by
(C)ゆう@GR86
久しぶりの秋田。
タワーでうどん食べたかったけど開いてなかったですw
通勤ラッシュでボーっと走ってたら狸をオーバーキルしてしまった。。。北海道ではなかったのに;;
ま、アンパネにちょっと当たっただけみたいなので以上無しでした!
そんなこんなで男鹿半島へ・・・
去年のGWから男鹿半島へ来たくて何度か計画するも天気に恵まれず断念。
今年のGWも予定はしたのですが天気で辞めて北陸行きました。
_MG_4272 posted by
(C)ゆう@GR86
_MG_4273 posted by
(C)ゆう@GR86
_MG_4275 posted by
(C)ゆう@GR86
久しぶりの👹に( ;∀;)です。
_MG_4292 posted by
(C)ゆう@GR86
先ずは寒風山です。
ココ好きなのでw
_MG_4277 posted by
(C)ゆう@GR86
ま、相変わらず熱風山ですけどねwww
_MG_4295 posted by
(C)ゆう@GR86
_MG_4288 posted by
(C)ゆう@GR86
ってか本州マジ暑いのねwww
_MG_4321 posted by
(C)ゆう@GR86
そのまま海沿いへ~
_MG_4317 posted by
(C)ゆう@GR86
鵜の崎海岸・・・
そろそろ出会わないかなと思ったのです。
ババヘラレディに
_MG_4374 posted by
(C)ゆう@GR86
翌々考えると平日で人も居ない場所に居る訳なかったのです。。。
_MG_4330 posted by
(C)ゆう@GR86
ゴジラ岩へ・・・
_MG_4334 posted by
(C)ゆう@GR86
確か能登半島にもあったような???
_MG_4328 posted by
(C)ゆう@GR86
何処にあるか分からないやつwww
_MG_4336 posted by
(C)ゆう@GR86
こちらのゴジラはちゃんといましたww
更に北上。
_MG_4347 posted by
(C)ゆう@GR86
_MG_4349 posted by
(C)ゆう@GR86
水族館の辺りです。
_MG_4343 posted by
(C)ゆう@GR86
休みの時は混んでる印象ですが、空いてますw
_MG_4383 posted by
(C)ゆう@GR86
北海道もですが海がホント綺麗で見てると中々進まないww
_MG_4391 posted by
(C)ゆう@GR86
正直流石に写真に飽きて来ました。。。同じ写真ばかり量産しているのでw
何処で撮ってもあまり変わらねーwww
_MG_4394 posted by
(C)ゆう@GR86
_MG_4398 posted by
(C)ゆう@GR86
ようやく入道埼へ到着・・・
P7066411 posted by
(C)ゆう@GR86
既に予想よりかなり遅れてますww
P7066406 posted by
(C)ゆう@GR86
そしてもう9000キロ・・・
P7066416 posted by
(C)ゆう@GR86
この日の当初の予定としてはここから十和田湖へ抜けて八幡平を通り太平洋側へ行くつもりでした。
ですがフェリー内でふとスマホの画像見てたら行きたいリスト的な物の中に「津軽岩木スカイライン」を見つけ検索すると割と近い事が判明して悩んだ挙句急遽向かう事に
十和田や八幡平は何度か行っているのでw
向かう途中「白神山地」っと言うワードが・・・世界遺産だったのかーっと思ってたらナビのオートリルート機能が働いてそっち方面へ・・・
P7066419 posted by
(C)ゆう@GR86
しばらく走ると峨瓏の滝があり綺麗だなー何て呑気な事言ってた訳ですよ。。。
P7066420 posted by
(C)ゆう@GR86
以降段々道が怪しくなって来た。
何となく予想はしてたのです。狭いだろうなって・・・20キロ以上走った気がしますが県境になり青森県へ
P7066422 posted by
(C)ゆう@GR86
青森入った辺りから道路周辺も草木も放置気味になって青森頑張ってやーって思った矢先急に道無くなったんすけどwwwwww
正確には道自体はありますが舗装されてませんwwwwww思いっきり落ちたしwwwww
流石に無理だと思って引き返す事に・・・20キロ近く狭い道な上に対向車が一切来ないからおかしいな??っとは思ってたんですよね・・・まぁ予想外ですよ。
スカイラインなんて5時には閉まるみたいだし如何にもならん上に今更十和田や八幡平目指すのも無理。。。完全に積みました\(^o^)/オワタ
無理して太平洋側に抜けたとしても天気が悪い様でそこまでする必要も無いか・・・っと
翌日の予報を見るに津軽側は天気が良いみたいなので竜飛岬を目指す事にしました。
っと言う事でこれだったら津軽海峡フェリーに乗って青森から南下した方が良かったっと言う話になりますww
ま、人生も同じで早々上手くいかないって事ですね。
それにしては上手い事軌道修正出来てる分人生よりは楽しいんですけどねww
P7066430 posted by
(C)ゆう@GR86
途中洗車したりしつつ北上
_MG_4407 posted by
(C)ゆう@GR86
P7066426 posted by
(C)ゆう@GR86
遥か昔に一度通った十二湖付近は暗くなると怖かったんですよね・・・
_MG_4409 posted by
(C)ゆう@GR86
P7066432 posted by
(C)ゆう@GR86
P7066442 posted by
(C)ゆう@GR86
とか思いつつボーっと夕日見たりしてたら真っ暗にw
P7066437 posted by
(C)ゆう@GR86
_MG_4419 posted by
(C)ゆう@GR86
お風呂困ったなーって検索掛けたらアオーネと言うとこが出たので寄ってみた。
真っ暗な森の中明かりが見えてしかも結構綺麗なとこでした。
フロントから温泉が離れてて自己申告無いとタダで入れそうな勢いでしたが、ちゃんと払ってきましたよw
綺麗でいいとこでした。
P7066440 posted by
(C)ゆう@GR86
日中は暑かったのですが、夜は北海道と同等な気温に下がり快適に休めたその7でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/02/08 19:01:51