
今年も程々に更新出来たらなと・・・そのためにPC新調したいw
正月休みは旅行や用事があってあまり家に居なかったかなw
年末に旅行行きました。
寒いところが大嫌いなので暖かい本州南端和歌山県へ・・・
数年前も同じ旅行した際に時間が掛ったので、今回は早めに高速乗って行ったら思った以上に早く着いてしまって逆に困ったって言うww
仕方ないから鈴鹿で降りて鈴鹿サーキットでも寄ろうと思ったけど、開くまでも時間掛かるからコンビニで仮眠してたけどGT-Rいっぱい走って行った。。。
結局短時間滞在するには料金高いので止めましたw
サーキット以外にも色々あるんですね。
そこから23号乗って伊勢神宮へ・・・
年末はそれほど混まないって話でしたが、駐車場は満車で人いっぱいでした(;´・ω・)
PC298603 posted by
(C)ゆう@GR86
とりあえず蠣食べたw
ここはフライのイメージでしたが、蒸した物を出すお店が多かった。
PC298605 posted by
(C)ゆう@GR86
今回の旅行食事に時間掛けるのは避けるつもりだったので、空いてるテキトーなお店で伊勢名物を・・・
正直どれも甘めのお味でまぁ・・・(笑)
お酒飲みたかったけどカローラに乗ってきたので飲めませんでしたw
PC298607 posted by
(C)ゆう@GR86
代わりに赤福でもって思ったけど安定の大混雑なのでお隣のお店で・・・みかん大福が気になった僕。
PC298610 posted by
(C)ゆう@GR86
赤福の人も居たけど美味しかったw
PC298614 posted by
(C)ゆう@GR86
その後は散策・・・伊勢神宮ですが、僕は忌中でしたので参拝を控えました。
なので新年のあいさつもありません。
人って居なくなるんだなって今更思います。
月並みですが、会えるうちにっていうの大事でしたね💦
故に時間が余るww
そういう事情なので当然外宮に行く訳にもいかないので悩んで鳥羽まで行ってみた。
PC298626 posted by
(C)ゆう@GR86
クソ長リムジンなんてまだあるんだなって興奮してもうたwwww
ベースは300Cかな?中どうなってるんだろうってww
寒かったし晴れの予報だったのに曇りだったしであまり写真もなく1日目終了w
2日目
先ずは鳥羽方面に再度行くっていうw
IMG_9916 posted by
(C)ゆう@GR86
昔から一度通ってみたかった伊勢志摩スカイラインへ
朝9時前だって言うのに内宮は混んでた・・・
IMG_9923 posted by
(C)ゆう@GR86
この日も一応晴れの予報のはずが曇り・・・
まぁ降らないだけマシですけど
IMG_9993 posted by
(C)ゆう@GR86
上にちょっとした展望台があって鳥羽方面に下り始めたところによく見る景色がありました。
IMG_9987 posted by
(C)ゆう@GR86
ここに一度来てみたかったのです。
IMG_0028 posted by
(C)ゆう@GR86
出発の前日から雪が降っていたので、スタッドレスに履き替えてきてしまったけど、結局問題なかったので夏タイヤ出で来たかったな・・・
IMG_0019 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_0006 posted by
(C)ゆう@GR86
日産関連の商品があって謎でしたが、思い出してみると一時期イーパワーロードって名前だったような?そのせいなのかなとw
日産・・・一番好きなメーカーでしたが、近年乗りたいと思う車が無く選ばなくなったしまったけど、頑張ってほしいですね。
今はもうGT-Rだのシルビアだのそういうのじゃなくてカローラ的なのがあったらほしいんですけどね。
IMG_0030 posted by
(C)ゆう@GR86
もう少し下るとまた良い感じのところがあったり
IMG_0039 posted by
(C)ゆう@GR86
横を無料で走れる良い道があるので、観光以外での利用者は居なさそう故に快適で楽しい道でした。
IMG_0049 posted by
(C)ゆう@GR86
鳥羽をスルーしてパールロードへ・・・何回目かな?
展望台のお店がやってる時間に来たのは初めてだと思うけどw
IMG_0051 posted by
(C)ゆう@GR86
当初は南下して那智や熊野大社等寄るつもりでしたが、忌中故に行くことが出来ず予定変えて志摩の端まで行ってみたけど、特に何もなかったというww
まぁ信仰心が全くないんで気にせず参拝しても良い気はしてたのですが、強そうな神社はそれでも怖かったというww
そして以降写真が一枚もないっていうwwww
海沿いを適度に楽しみつつみかんを買うと言う目的が果たせた2日目は串本で泊まりましたが、とにかく暖かい。
夜でも10度くらい気温があってもう天国でしたね。
ま、キャベツが700円くらいしててビビったけどww
IMG_0054 posted by
(C)ゆう@GR86
3日目。
夜雨が降っていたようで濡れてましたが、出かける時間には青空になっててようやく晴れの日になったかなと
IMG_0056 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_0062 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_0059 posted by
(C)ゆう@GR86
海沿いなので写真をちょっと・・・
IMG_0085 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_0073 posted by
(C)ゆう@GR86
ええですね
IMG_0091 posted by
(C)ゆう@GR86
トルコ関係の建物があるとこ
絨毯売ってるお店の猫?が可愛かったな
IMG_0092 posted by
(C)ゆう@GR86
時間が速かったので灯台等開いてませんでしたw
来る度に気になってるやってるか分からないお店があるので、グーグルで調べてみたら「老害ハウス」って名前になってて笑ったww
あまり近寄らない方がいいようですねw
特に何もないので、最南端の潮岬へ
IMG_0098 posted by
(C)ゆう@GR86
ここにはもう何回来たか覚えてないくらい来てますww
IMG_0100 posted by
(C)ゆう@GR86
相変わらずの最南端ポスト
IMG_0110 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_0106 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_0103 posted by
(C)ゆう@GR86
何回来ても思うけど、駐車場もうちょっと広くしてほしい・・・
IMG_0114 posted by
(C)ゆう@GR86
風強かったけど、15度近い気温なので暖かい・・・
IMG_0122 posted by
(C)ゆう@GR86
到達証明貰えるからっていつものタワーw
風より高所恐怖症の方が大変でした(;´・ω・)
IMG_0117 posted by
(C)ゆう@GR86
前回はここで帰ったのですが、今回は白浜方面へ
白浜方面へはアルテッツァで行ったか行かなかったかくらいなのでかなり久しぶりです。
IMG_0132 posted by
(C)ゆう@GR86
すさみの道の駅が綺麗になった気がしました。
そもそもイノブータンランドとか言う何もない道の駅だった記憶が・・・っと思いつつ更に走るとイノブータンランドがあったので、記憶違いかなw
IMG_0139 posted by
(C)ゆう@GR86
白浜に入ったら天気悪くなるって言うw
IMG_0146 posted by
(C)ゆう@GR86
千畳敷の駐車場はお金が掛かるって記憶と円月島のイメージしかなかったけど、パンダも居ましたねw
IMG_0148 posted by
(C)ゆう@GR86
どちゃくそ高い刺身定食を食べた。
IMG_0155 posted by
(C)ゆう@GR86
高いだけあって美味しかったw
晴れてればなぁ・・・
IMG_0173 posted by
(C)ゆう@GR86
とれとれ市場に寄るつもりでしたが、入り口で渋滞だったので止めました。
別に魚欲しかった訳でもないのでw
IMG_0176 posted by
(C)ゆう@GR86
本来はここから白崎海洋公園へ行ってからの高野山からの帰宅でしたが、お昼過ぎに白浜だとその流れは難しいようで悩んで白崎の方へ行くことに・・・
IMG_0198 posted by
(C)ゆう@GR86
白浜以降はまた晴れ間も見えて良い感じでしたが、風が強すぎて大変でした。
IMG_0193 posted by
(C)ゆう@GR86
駐車場が昔と変わっていて前は舗装されていない場所まで降りれたのですが、今は入れないようになっていました。。。
まぁインテの時に行って腹引っ掛けて大変だったんですけどねwwww
IMG_0206 posted by
(C)ゆう@GR86
綺麗なのですが、とにかく風が強すぎて滞在不可でした。。。
IMG_0207 posted by
(C)ゆう@GR86
うーーーーーーん。。。高野山にしておけばよかったと後悔しています。。。
後は鈴鹿まで下道でそのあと高速乗って帰宅。
年越しは車内でしたwwww
元旦は数年ぶりの人たちとラーメン食べようってお会いしてみなさん変わらないような変わったようなって感じで話したりしつつ腹ブローして帰るっていうwww
2日は車洗ってた記憶。
3日目は各家族への挨拶に行った記憶。
4、5日は・・・何してたっけw?
そんな冬休みでした。
今年こそは転職したいw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/01/11 01:58:25