
夏休みは何だかんだ色々あったようなw
久しぶりに友人に会ったり、旅行しました。
2泊3日でいつも通り北陸方面へw
台風の影響で天気が悪い予報でしたが、終わって見ると天気がいい時間の方が多くて良かったです。
上越の水族館に行くのがメインでした。
IMG_6832 posted by
(C)ゆう@GR86
いつもなら白馬方面から糸魚川に抜けますが、上越方面だと長野市から向かうルートもあったので何気に初めてだったしそちらのルートにしました。
途中の生坂で・・・夏休みだしどこも混んでましたが、ここは国道から外れるので結構空いててお昼も食べれたw
IMG_6847 posted by
(C)ゆう@GR86
長野市でナビが変なルートになって善光寺を突っ切る意味わからんルートにされたせいで混んでた。。。
野尻湖に少し寄る・・・
IMG_6835 posted by
(C)ゆう@GR86
まだアルテッツァに乗ってた頃、白馬から戸隠へ行ってそのついでに寄って以来でしたが、あの時は巨大な蜂(たぶん偉い蜂w)が車内に迷い込んだ所為で大量の蜂に追われることになった非常に怖い経験があって勝手に苦手なイメージになったって言うwwww
妙高初めてだったんで見回りたかったけど、雨降ってきて妙高だけ天気悪かったんで散策出来ず・・・とは言えホテルに到着する時間が速すぎたので、悩んで海へ~途中から晴れて来て良かった。
IMG_6849 posted by
(C)ゆう@GR86to/show/2971815/272091055">
IMG_6855 posted by
(C)ゆう@GR86
直江津の海です。
長野県民馴染みの海らしいですが、南信はガン無視だよなっていつも思う。遠いんじゃがw
IMG_6865 posted by
(C)ゆう@GR86
台風の影響か日本海にしては荒波でした。
暑いしせっかくなので少し遊んでましたが、この日に事故があったようです。
IMG_6876 posted by
(C)ゆう@GR86
海は好きだけど怖いと思います。
IMG_6897 posted by
(C)ゆう@GR86
まだ時間があったので、いつもの能生まで行って夕陽見て1日目終わり。
IMG_6913 posted by
(C)ゆう@GR86
2日目も天気悪い予報でしたが、晴れたって言うw
IMG_6944 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_6929 posted by
(C)ゆう@GR86
ホテルの近くに向日葵畑あったので
IMG_6918 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_6917 posted by
(C)ゆう@GR86
向日葵っていつも草臥れて下向いてる事が多いのですが、朝早いからか元気でしたw
P8138446 posted by
(C)ゆう@GR86
からのうみがたり
P8138322 posted by
(C)ゆう@GR86
駐車場に強そうなプリウスwwww
P8138325 posted by
(C)ゆう@GR86
P8138332 posted by
(C)ゆう@GR86
すみっこのイベントもやってたので混んでました。
P8138341 posted by
(C)ゆう@GR86
エイのファンサがww
P8138381 posted by
(C)ゆう@GR86
カメラ久しぶりに使ったんで間違えてISO途中から設定弄ってたみたいで酷いノイズww
P8138409 posted by
(C)ゆう@GR86
何気にちょこちょこ各地の水族館行ってますが、どこもそれぞれ違って面白いですねw
P8138417 posted by
(C)ゆう@GR86
P8138420 posted by
(C)ゆう@GR86
うみがたりは比較的小さな水族館なので見て回ってもそれほど疲れない印象です。
P8138439 posted by
(C)ゆう@GR86
カワヨww
P8138444 posted by
(C)ゆう@GR86
コラボメニューをってことでとかげのドリンクにした。
どう見てもソーダなのにライチ味でしたw
正直ぺんきん?ドリンクが良かったけど、ソフトクリーム乗ってるのに負けたw
IMG_6959 posted by
(C)ゆう@GR86
常時エアコンオンしてたのに燃費が結構良くて優秀w
意外と走るしw
IMG_6950 posted by
(C)ゆう@GR86
ただなんかアクセル踏むと金属音がしてずっと謎だった。
クラッチペダルかと思ったけど違うし・・・その後、純正マフラーに戻したら音が消えた。
たぶんブッシュを絞ってマフラー上げたけどそれで何処かに干渉したたんだと思うw
2日目は高岡に泊る予定だったので、富山に行くも特に予定考えて無かったんでお昼は並んでも良いと思い能生の道の駅で蟹食べた。
全然並ばずスンナリ食べれたし美味しかったw
調子の乗って鱒寿司食べたのが後に響くことにww
糸魚川はいつも行くし混んでそうだったのでスルー
IMG_6982 posted by
(C)ゆう@GR86
前に行った宇奈月でも寄ろうかと思ったけど、黒部牧場?のプリンが美味しいと見たんで行った。
道中狭かったのと慣れてないレンタカーの後ろに付いた結果後ろを全く見てないであろう運転だったので非常に危なかった。
大型連休って感じww
IMG_6965 posted by
(C)ゆう@GR86
着いたものの時間的に閉店間際だったのでささっと食べるw
IMG_6964 posted by
(C)ゆう@GR86
プリンと意気込んだ物の何故かコーラフロートを食べたw
IMG_6986 posted by
(C)ゆう@GR86
後はノンビリ海でもと海の駅蜃気楼まで向かうもお腹痛くなるwwwww
どう見ても食べすぎでしたww
IMG_7009 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_6994 posted by
(C)ゆう@GR86
少し休んだらよくなったけど気を付けましょうww
IMG_7013 posted by
(C)ゆう@GR86
海王丸へ向かいつつ夕日を撮れたらと思ったけど、いい場所が無くて日が落ちた。。。谷に住んでるので日が沈むときの太陽が丸く見えるってのはとても珍しいんで見たかったんだけどなぁ・・・
IMG_7024 posted by
(C)ゆう@GR86
体調も若干悪かったんで早めにホテル行きつつもお酒飲むって言うww
3日目。
この日も天気悪い予報だったし実際天気悪かったんであまり期待せずに雨晴まで~
IMG_7031 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_7038 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_7035 posted by
(C)ゆう@GR86
そしたら晴れるのなww
IMG_7041 posted by
(C)ゆう@GR86
氷見で朝食食べたかったんで早めに移動したら雨晴の道の駅も空いてた。
IMG_7050 posted by
(C)ゆう@GR86
ま、朝食は終わってたけどww
元旦の地震の影響はあまり感じませんでした。
道も普通に通れたし七尾や輪島には行けませんでしたが、大変でしょうね・・・あっという間に報道もされなったしそんな簡単に復興も出来ないでしょうからせめて報道くらいして欲しいですね。
IMG_7080 posted by
(C)ゆう@GR86
ここまで来ると千里浜でしょうww
IMG_7192 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_7173 posted by
(C)ゆう@GR86
道幅が狭くなっているとSNSで見ましたが、狭いけど走れました。
IMG_7206 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_7068 posted by
(C)ゆう@GR86
カローラでは初めてでした。
IMG_7230 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_7053 posted by
(C)ゆう@GR86
ま、何も変わらずいつも通りなんですけどねwww
IMG_7089 posted by
(C)ゆう@GR86
海沿いは湿気が・・・・あっついw
IMG_7102 posted by
(C)ゆう@GR86
気温は然程高くはないんですが、蒸し暑いんですよね・・・
IMG_7151 posted by
(C)ゆう@GR86
海好きだけど、夏場は無理かもしれないww
IMG_7248 posted by
(C)ゆう@GR86
IMG_7164 posted by
(C)ゆう@GR86
一通り撮って海と戯れてすしべん寄って福井へ~w
永平寺に行ってみたい気持ちがあるんで向かうも寄っていると大野の道の駅が閉まってしまいそうだったので急遽止めた。
っと言うのもGWに買ったホルモンが美味しかったんで買いたかったんですww
ま、大野も永平寺も頑張れば日帰り出来るんでまた行きます。
道中、勝山市に向かうR157で冠水注意報が出ててナビが煩かったけど、情報が得られなかったんで大げさだと思ったら、前が見えないくらい雨降ってて舐めたらだめですね。。。
ま、潮も流れて良かったかなwwって思いましたが、最近SNSで話題になってたタイヤ・・・DZ102ですが、まさにそれ履いててウエットはその通り全くダメです。
とにかく喰わないパワーの無いカローラでさえ空転してるしブレーキ踏んでも全く止まらない事が数回あったんでマジでおススメしません。
DZ101も昔使ってて雨の日永遠にホイールスピンして二度と使わないって思いつつも新しいモデルだからよくなったんだろうと思ったけど、全然ダメでした。
NS-2でも使ってた方がマシですマジで
一番怖かったのが下りでブレーキ効かなくて突っ込むかと思った。
ただでさえエンブレも効かないのにね・・・
勝山市内まで下ると雨も落ち着きましたが、永平寺付近も天気悪かったかもなので行かなくて良かったです。
無事道の駅に寄って帰り途中郡上が混んでて何事かと思ったらお祭りだったんですね~
スルーして和良で休もうとしたら道の駅が混んでる・・・そんなことあるんだと思ったらお祭りでした。
地元のこじんまりとしたお祭りでしたが、そういうのの方が楽でいいなって思ったりw
その後も雨が降ったりやんだりしてました。
視界も悪い中頑張って前走っている車が恐らく道が分からなくなったんだろうけど、逆走し始めて対向車に当りそうになってた。
しかも先頭に釣られて数台行っちゃうし・・・道が分からないなら無理しなきゃ良いのに・・・大型連休って感じでした。
そんな夏休みでした。
Posted at 2024/08/16 23:20:38 | |
トラックバック(0) | 日記