久しぶりに聴くと良いです・・・同人CD買わなくなって何年たったかなぁ。。。イマドキのはもう分かりません^^;
ちょっと前に行く予定だった江の島・・・台風直撃の為中止になったのですが、また行く機会が出来たので行くことに!!!
一応予習として?w「TARITARI」は観ておきましたww
・・・まさか2週続けて関東へ行くことになるとはww
事前情報で江の島はとにかく混む・・・っと言うのは聞いていたので、早めの行動を・・・っと朝3時に起床ww
ササっと高速に乗って神奈川県へ・・・談合坂に着いた時点で到着時間が駐車場営業開始時間より早かったので仮眠する事にww
起きて圏央道?を通って神奈川へ・・・途中、高尾山が目に入り興味が沸きつつスルー・・・高尾山ってこっち方面だったのねw埼玉とかそっち方面だと勝手に思っていたので・・・いつか機会があったら行こうと思いますww
ササっと江の島イン・・・駐車場ガラガラでしたwww
_MG_1932 posted by
(C)ゆう@SXE10
他の方の到着はしばらく先のようで時間あったので周辺を散策する事に・・・
_MG_1935 posted by
(C)ゆう@SXE10
TVとかで見たことのある鳥居だな~っと・・・江の島って船とかで行く場所だとずっと思っていたので、驚きましたww
そしてこの時点ではガラガラ・・・何だこんなモノなんだなと思ってましたw
_MG_1937 posted by
(C)ゆう@SXE10
富士山見えたww
_MG_1942 posted by
(C)ゆう@SXE10
歩いて島外へ・・・島内はみんなで見に行こうかなと敢えて散策しませんでした。
_MG_1949 posted by
(C)ゆう@SXE10
高い建物が多いな~っと・・・でもそれほど新しい建物でもないですね。
_MG_1953 posted by
(C)ゆう@SXE10
思ったほど都会でも無かったですし・・・アクセラ?デミオ?のナンバー移設が良いなって思ったw
_MG_1957 posted by
(C)ゆう@SXE10
えのじまんんんんんんん!!!!!!よきw
_MG_1958 posted by
(C)ゆう@SXE10
島方面の天候は微妙w
_MG_1964 posted by
(C)ゆう@SXE10
ふらふらしてたら駅に来た。
江ノ電・・・ではない模様w
何でこんな派手なんでしょう?w
_MG_1968 posted by
(C)ゆう@SXE10
サーフィンのショップ??とかあって関係ないんですけど、最近見た「あの夏いちばん静かな海」が思い浮かんでなんだか懐かしいような気持になったw
_MG_1974 posted by
(C)ゆう@SXE10
しばらく歩いて江ノ電の江の島駅を発見。
_MG_1976 posted by
(C)ゆう@SXE10
案外っというか結構街中なんですねw
_MG_1984 posted by
(C)ゆう@SXE10
丁度電車来たので・・・お~鎌倉行けるんだ~
_MG_1987 posted by
(C)ゆう@SXE10
交互にこの駅に来るシステムになってるのかな??
ホント無知なんですが、昔、鎌倉の大仏って話になって鎌倉って奈良県にあるんだと思ってたので神奈川県だって知った時は凄い衝撃を受けました・・・奈良の大仏と鎌倉の大仏が同一の物だと思ってたので・・・奈良県に鎌倉ってところがあってそこに大仏があるんだとずっと思ってましたwwww
そのくらい大仏とか地理に興味が無かった人がここまで動き回る人間になるとは・・・
_MG_1992 posted by
(C)ゆう@SXE10
富士山(2回目)
_MG_1997 posted by
(C)ゆう@SXE10
釣りとかモーターボート?を楽しむ人が多かったです・・・特に釣り人はホント多かったww
_MG_2010 posted by
(C)ゆう@SXE10
一度江の島に戻り状況確認したらまだ合流まで時間がかかるとの事・・・とりあえずまた仮眠したんですが目が覚めたのでまた島外へ移動wwww
その頃には人も増えて来て海岸沿いはサーフィン?とかマリンスポーツをする人が増えてました。
_MG_2012 posted by
(C)ゆう@SXE10
ボードの上に乗って漕ぐ乗り物??が多かった・・・コレなんていう物なんでしょう??w
メジャーな物なのかな??w水辺で人力な乗り物と言うとカヌーとかサーフィンしか思いつかないのは単に興味がないからとかなのか海なし県故の現象なのかなぞww
ボードの上に立つのって結構大変そうだけど・・・どうなんでしょ?w
江ノ電の「鎌倉高校前」の駅周辺が何だか有名だと聞いたので行ってみる事に・・・
_MG_2018 posted by
(C)ゆう@SXE10
江ノ電って凄いところ走ってるなぁっと・・・
_MG_2023 posted by
(C)ゆう@SXE10
こういう斜面に家と言うのもあまり見る光景ではないので新鮮でした。
_MG_2027 posted by
(C)ゆう@SXE10
江ノ電の往来は結構多い頻度ですね・・・数分に一回は見ると思ったら昼間は12分毎運行してるみたいですね~
_MG_2037 posted by
(C)ゆう@SXE10
撮る人とかも多いんですね~
江ノ電と言われてもピンと来なかったしコレが江ノ電かぁ~くらいにしか思ってなかったのですが有名なんですねw
_MG_2046 posted by
(C)ゆう@SXE10
で、高校前に到着・・・なんかすごい人なんですけどwwwwww
_MG_2052 posted by
(C)ゆう@SXE10
しかも結構外人さんが多いですね・・・ってかほぼ外人さんだった気がする・・・
_MG_2059 posted by
(C)ゆう@SXE10
何がそんなに有名なの??
海が見える駅だからなのかな??
_MG_2061 posted by
(C)ゆう@SXE10
TARITARIにもこの周辺っぽい画が出てた気がする・・・通ってる高校の場所かな?w
後で知ったんですが、スラムダンクの聖地?でもあるんですね~
スラムダンクって僕らの世代ではすごくメジャーな漫画でしたし当時アニメなんかもやっていたのは知っているのですが・・・知っているのですがってレベルだったりww
アニメとか好きではあるのですが、基本的にスポーツ物は一切観ない人だったりするんですよねwwwwなんか全く興味無くてwww
キャプ翼とかタッチとか?w全く観たことないですww
唯一キャプテンだけは少し知っている程度で・・・基本ガノタなのでwwwロボット物の方がはるかに詳しいですw
スポーツ物に限らず基本現実的な作品って観ないんですよね・・・ロボットとかファンタジーとかそういうのは好きなんですが・・・
ロボットも現代兵器は全く興味ないですw
_MG_2066 posted by
(C)ゆう@SXE10
さて置き江の島も見えますねw
_MG_2077 posted by
(C)ゆう@SXE10
江ノ電乗りました・・・二駅だけですけどww
観光なのか日常利用なのかとにかく乗車人数多いww
_MG_2081 posted by
(C)ゆう@SXE10
基本3両編成なのでしょうかね??(乗った車両は全て3両でした)
高校前の次の駅は前の2両しか降りるスペースが無い様で降りたい人は先頭の2両に移動しないと行けないようです・・・僕は一番後ろの車両だったので降りれませんねw
ホント家の横スレスレ通ってて面白かったw
_MG_2086 posted by
(C)ゆう@SXE10
更に車道と一緒になってる区間もありましたw
コレは・・・万が一車が避けなかったら普通に事故って事ですよねw?
電車優先にはなっているようなので(そうするしかないかw)接触したら車が悪いって扱いになるんでしょうかね~
2駅なのであっという間ですね・・・もっと乗っていたかったww
で江の島に戻る・・・皆さん到着されたようで・・・ぶっさんは久しぶりでした~^^
いけちんせんせーは数週間ぶりかなw?
_MG_2098 posted by
(C)ゆう@SXE10
っと言う事で本題の江の島観光へ・・・アレ?こんなに人多かったっけなw?
_MG_2111 posted by
(C)ゆう@SXE10
あれ?気が付くと江の島の上の方からの写真に・・・色々あったんですけど写真撮ってなかったみたいですねwwwww
登り始め早々1名行方不明になり早めに登ったらまだ下に居たとか神社の可愛い巫女さんは朝一にじっくり見れるとか?w
皆でおみくじ引いて大吉が出て歓喜した2名と末吉と小吉ってどっちが偉いの??って話題になったり大吉なのに一緒に旅行する人間には気をつけろって書かれてTARIww?
まぁそんな感じだった気がします。。。たぶんそんな感じ・・・流行り?の電球ソーダが気になってましたw
_MG_2114 posted by
(C)ゆう@SXE10
えのじまんんんんんんん!!!!!!
_MG_2118 posted by
(C)ゆう@SXE10
キャンドルタワー…でいいのかな?
手で掴んでる的な写真に熱くなってる人が居ましたねww
ってか暑かった^^;
_MG_2138 posted by
(C)ゆう@SXE10
江の島はしらすが有名なんですね~生しらすも頂けるようで・・・ただ時期があるのかな?釜揚げメイン感が・・・
_MG_2142 posted by
(C)ゆう@SXE10
貝類とかもいっぱい売ってましたね!
_MG_2146 posted by
(C)ゆう@SXE10
撮った時は真っ暗ですが後で何とかするとこうなりますねww
_MG_2163 posted by
(C)ゆう@SXE10
_MG_2155 posted by
(C)ゆう@SXE10
ってか江の島思いの他広いwwwww登っTARI下っTARI・・・
_MG_2164 posted by
(C)ゆう@SXE10
後、海苔羊羹が名物??
_MG_2171 posted by
(C)ゆう@SXE10
このにゃんこしばらくひたすらに前足を掻いてましたwwww
_MG_2178 posted by
(C)ゆう@SXE10
ここだよ!!!って言われて・・・?お昼かな??wって思ってよくよく見ると・・・おお和奏の実家じゃないですかww気が付かなかったぜwwww
ところでTARITARIの主人公って和奏?来夏??最後までよく分からなかったw
_MG_2180 posted by
(C)ゆう@SXE10
中に色々あるじゃないですか~現場では考えかなったけど、よくよく考えたら寄ってみたかったなww
_MG_2199 posted by
(C)ゆう@SXE10
終点は・・・行き止まり??
まだ下に色々あるみたいですが台風の影響で封鎖されてました・・・残念・・・
_MG_2197 posted by
(C)ゆう@SXE10
にゃんこいるw
_MG_2200 posted by
(C)ゆう@SXE10
誰かがコレはトライフォースだ!!って言うからそれにしか見えなくなったwwwwww
switch欲しいんですけどwwww
_MG_2207 posted by
(C)ゆう@SXE10
生しらす丼を扱ってない店舗が多くて少し探してみたんですが、よく分からず近くのお店でアジ生しらす丼が食べれました~^^
感想を聞かれて変な事言った気がしますが、新鮮でおいしいですね~^^
まぁ結局美味しいしか言えませんけどwww
お吸い物(市販品じゃね?w)が凄く美味しかったwwwwwww滅多に飲まないせいかなwwww?
_MG_2209 posted by
(C)ゆう@SXE10
量は・・・それほどでも無かったのでそこそこお腹満たされて戻る・・・そうそう羊羹をww
海苔羊羹はお土産で買ったので普通の羊羹?を食べてみた。
うん!甘くておいしいーww(雑
海苔羊羹は海苔の味がするようであとで食べたら確かに海苔の味がして不思議な食べ物でしたw
_MG_2216 posted by
(C)ゆう@SXE10
で、キャンドルタワー内のフレンチトースト専門店が美味しいらしいのでと言ってみると中々の込み具合・・・待ってましたが、1時間くらい待ったような・・・
フレンチトーストって何??wパンケーキと違うの???wwってかパンケーキとホットケーキの違いって何????wwwwwってくらいその手の食べ物はよく分からないんですwww
フレンチトーストって食べたことないって言うと驚かれたけどあながち嘘じゃなくてそう言った食べ物ってわざわざ口にしようと思って食べに行かないと食べる機会無いですよねww
僕的にはお家でご飯として食べる・・・って物ではないのですよねw
市販のチョコレートくらいなら食べますけど、それ以上の物となると・・・やはり食べる気になって行かないと食べないのでw
_MG_2232 posted by
(C)ゆう@SXE10
っと言う事でたぶん初めて(こう言う食べ方は間違いなく初めて)のフレンチトースト・・・かぼちゃモンブラン・・・だったっけな?をチョイス・・・かぼちゃすごく好きなんですよwwww
こういった甘い物の選択には実はものすごーーーーっく変なこだわりがあって食べれない訳じゃないんですが、条件的に選ばない種類の物があったりするので必然的にこのチョイスになったと言う深い訳があったりしまして・・・
うん!!美味しい!!!!www
また雑なコメントしかなかったww
かぼちゃはかぼちゃな味でしたねwwwwもう食レポはやめようwwwwwww
。。。んで、フレンチトーストとパンケーキの違いは何でしょうwwwwww?
_MG_2233 posted by
(C)ゆう@SXE10
近所にあったら定期的に行ってみたい感じでした!
_MG_2238 posted by
(C)ゆう@SXE10
待ち時間とか色々あって日が傾き始めてる感が・・・
_MG_2242 posted by
(C)ゆう@SXE10
写真ってのはあとでどうにかするものだwww(違
って写真撮っTARIしつつタワーは諦めて江ノ電乗る事に!!
_MG_2254 posted by
(C)ゆう@SXE10
皆カッコいいな~4ドアすごく良いけど2ドア欲しいw
_MG_2264 posted by
(C)ゆう@SXE10
江の島出る頃にはすごい夕焼けががががが・・・
_MG_2265 posted by
(C)ゆう@SXE10
ここまでのはかなり久しぶりでした!!テンション上がりました~ww
_MG_2266 posted by
(C)ゆう@SXE10
江ノ電乗ってこうこうまえで夕陽が撮れたら・・・って思ったのですが思いの他、人が多くて中々前に進めなかっTARI途中から雨が降って来TARI・・・あとはぐれTARIww
_MG_2258 posted by
(C)ゆう@SXE10
まぁ一応撮れたので問題なしですww
_MG_2269 posted by
(C)ゆう@SXE10
江ノ電(2回目)
_MG_2281 posted by
(C)ゆう@SXE10
無事合流して江ノ電に・・・やっぱりすごい人っと言うか昼間より多いしww
暗くなった鎌倉高校前でしたが、僕は昼間行けているので問題ないですwwww
_MG_2294 posted by
(C)ゆう@SXE10
三脚持ってきてたらもっといい写真撮れたかなぁ・・・まぁ面倒なので持ってきませんでしたけどw
・・・とりあえず江の島に戻る・・・ってかどんだけあの島に人間行ってるんだよとwwwwww神奈川他にも行くところあるだろwwwwww
島の大きさに対して人口が異常だと思えるくらい人、人、人・・・夏場はもっとすごいって言うのですから開いた口もふさがらない・・・
魅力的な場所ではありますが、何でこんなにも人が集まる場所なんでしょう・・・海を楽しむのであれば他にも行けるところあるでしょうし、海鮮も同様・・・観光は確かに出来ますが、コレと言ってここにしかない!!って物もないですしねぇ・・・
良いところではありますがあの集まり様は異常ww
っと言うのが江の島の感想です。
その後ぶっさんとは現地で解散して3人で温泉へ・・・江の島のスパ?は温泉と言うよりはレジャー施設的な意味合いが強いようで入浴にしても普通の温泉の2~3倍くらいの値段・・・流石に高いので車で移動して普通の温泉に・・・温かったから長時間おしゃべりしましたね~w
そこで解散・・・皆さん帰宅する感じでしたが僕は一人箱根へ向かう・・・
折角ここまで来たのですから翌日も休みですし楽しまないと!!!っと思ってとりあえず道の駅箱根峠へ・・・
まぁ何となく予感はしてたのですが箱根へ登り始めるとそこは異世界・・・んばあああああああああああああ!!!っていい音してくる車がwww
あ、GT-Rやww無理やwwwって即道ゆずりましたww
やっぱり週末の峠って感じなんですかね!!走り屋さんいっぱいですよ!!!ww
なんかすげーテンション上がるwww
まぁ運転はゆっくりでした。どうせ敵いませんからねwwwww
道の駅もやっぱりそういう車だらけ・・・アルテッツァも2台程居ましたね!!
凸る勇気はなかったので車中泊組の止まっている区画へ退避w
往来する車は皆、ばんばあああああああああああああ!!!でしたwww流石箱根峠ww
でもいつまでも煩くて寝れないのかと思いきや0時を過ぎる頃から溜まっていた車両は皆何処かへ行きたまにいい音した車が走っていくのみで案外治安は良かったです。。。ちょっと意外でした。
その辺は色々あるんでしょうかね~??たまたま???
まぁおかげで比較的ゆっくり休めました・・・ただクッソ寒かったけどwww
参加された皆さんお疲れ様でした!!
またいつか今度は鎌倉へ行きましょう!!w^^