• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

晴れるなら晴れるとちゃんと言ってほしい件(無理

晴れるなら晴れるとちゃんと言ってほしい件(無理起きたら鼻水とくしゃみが止まらない金曜日・・・風邪でも引いたのかと薬飲んで寝たら翌朝治ってたw花粉症かしら?

って事で梱包関連の資材を仕入れにホームセンターへ向かったつもりが・・・
_MG_5793_R
_MG_5793_R posted by (C)ゆう@SXE10
山の中(笑)
_MG_5805_R
_MG_5805_R posted by (C)ゆう@SXE10
なんか天気が良かったので・・・
_MG_5797_R
_MG_5797_R posted by (C)ゆう@SXE10
っと言うか曇りの予報では?
晴れてるの分かっていたら志賀高原辺り行ったのになぁ・・・っと思いつつ・・・
_MG_5816_R
_MG_5816_R posted by (C)ゆう@SXE10
そんな山の中は岐阜のどこかw
あてもなく出てきた結果です。。。
_MG_5823_R
_MG_5823_R posted by (C)ゆう@SXE10
そして暑い・・・

近くで猿を見かけたから撮ろうと思ったらうきーって追いかけてきたので逃げたww
_MG_5830_R
_MG_5830_R posted by (C)ゆう@SXE10
農道・・・車一台通るのがやっとな感じ・・・
_MG_5834_R
_MG_5834_R posted by (C)ゆう@SXE10
道も凸凹だけど車高高いので楽ですw
こういう時は良いですシャコタカw
_MG_5836_R
_MG_5836_R posted by (C)ゆう@SXE10
そば畑を探してたのですが、まだかな?
_MG_5839_R
_MG_5839_R posted by (C)ゆう@SXE10
広い!
_MG_5844_R
_MG_5844_R posted by (C)ゆう@SXE10
さてお気づきの方もいるかな?
_MG_5849_R
_MG_5849_R posted by (C)ゆう@SXE10
マフラー換えました。
あまりに換え過ぎて換えるのに10分掛からないんじゃね?ってくらいハイスピードで交換できるようになりました。。。嬉しくないです。。。

吹けが悪いのがどうしても気になってしまったので、車検対応的なやつが安く出てたので・・・

安いと思ったら歪んでました(白目
元上司が修正してくれました(謎
_MG_5852_R
_MG_5852_R posted by (C)ゆう@SXE10
それでもやっぱり調子悪くて・・・
早朝エアフロ&スロットル&O2センサーの洗浄後ECU再学習をした結果・・・
_MG_5853_R
_MG_5853_R posted by (C)ゆう@SXE10
ほぼ完治w
っとは言えやはり愚図ります・・・でも体感してる感じでは全然良いですし元からこんな感じだった気がするので、まぁ気にならない程度です。

なんなんでしょうねー?
燃調って話もありましたし換えるとこういう傾向が多い車みたいですね・・・根本の改善はやはりECUチューンでしょうか・・・そこまでの資金と頼れるところが無いので、マフラーを戻すしかないのが現状です・・・他にも気になる部品があったり、エキマニ戻したらまた変わる?っぽい話もあるのですが、しばらくはこのままで・・・バデ管は勿体ないと言うかやはりいい音だったので寂しいですが、周囲に気を使わない(ある程度)のは良いのは楽ですしっと言い聞かせるw
まぁしばらくは庭に生やしておきます。(捨
_MG_5856_R
_MG_5856_R posted by (C)ゆう@SXE10
っと言う事がありつつも暑い中少し撮りましたw

で、その後行くところに困るww
_MG_5857_R
_MG_5857_R posted by (C)ゆう@SXE10
近くに棚田がある!って話を聞いたので行くも・・・道が狭すぎて断念ww
他にもルートがあるようですが、そのころから急に天気が下り坂・・・

御岳方面へ行くも・・・
_MG_5861_R
_MG_5861_R posted by (C)ゆう@SXE10
寝覚ノ床少し寄って・・・
_MG_5865_R
_MG_5865_R posted by (C)ゆう@SXE10
眠くたなったので帰るw
_MG_5872_R
_MG_5872_R posted by (C)ゆう@SXE10
そんな日でした。
Posted at 2016/07/03 00:45:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年05月29日 イイね!

静岡へ・・・

静岡へ・・・5月病ってやつなのか最近ちょっとやる気がない系ですw

気合い入れてアニメだけは観ましたけど四月は君の嘘・・・中々ハードなお話でしたw割と泣けました。
最後はホント無理でしたww

そしてレンズが修理から帰って来ました~結構な部品点数でガッツリ交換だった割には部品代が数千円と言うwwwwタムロンクオリテ―なんでしょうかww

まぁ技術料でガッツリ儲けてる感じなんでしょうw

そして車の方は症状が出ないと言って呼び出され試乗・・・エアフロセンサーを洗浄してECUの再学習後の試運転して症状が出ないと言われてまぁ予想通りならそうですよねwエアフロ綺麗にしちゃってるしww
それでも様子見と言う事で預けたままです。。。

代車が最近の軽なんですが、なんて言うか楽なだけと言うか・・・ハンドルが車速に応じて重くなったり軽くなったりしてあーなるほど~って感じ・・・

NAだからか原付を追い越すのに必死でwwwwwww

ただ燃費はとんでもなく良いww
往復40キロの通勤ですが一週間乗って1メモリ減っただけと言うwwwアルテッツァなら半分くらい減るのにwww
通勤だけなら1か月無給油出来そうな車でしたw


土曜日はお出掛け・・・代車なので近場で・・・

某ロド乗りの方のブログ見て気になっていた場所へ・・・

近場と言いつつガッツリ高速なんて乗ってみたりw
初新東名でした。
途中で緊急事態の遭遇wwU○Kがwwwあんなに必死になったのは久しぶりでwww

大井川周辺をのんびりドライブ・・・所々道が狭くて焦るww
_MG_4561_R
_MG_4561_R posted by (C)ゆう@SXE10
で付いた場所がレインボーブリッジとかいうところw
そして天気が悪いwww晴れるって予報だったのにwww
_MG_4566_R
_MG_4566_R posted by (C)ゆう@SXE10
島?に駅があってそれを展望できる場所でした。

茶屋?があるだけらしいです。
何のための駅?ww観光??

ちなみに歩いて行けるらしいので少しトライするも戻るのが大変そうで止めましたw
_MG_4568_R
_MG_4568_R posted by (C)ゆう@SXE10
電車も丁度着いた頃に発車してしまってwwwww
_MG_4575_R
_MG_4575_R posted by (C)ゆう@SXE10
今回の旅のお供・・・まぁ代車と言う事で
_MG_4577_R
_MG_4577_R posted by (C)ゆう@SXE10
接岨峡とかいうところまで行ってみたけどそれ以降は道が本格的に狭くなる雰囲気しかしなかった&何もなかったので戻る・・・途中の橋
_MG_4579_R
_MG_4579_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4580_R
_MG_4580_R posted by (C)ゆう@SXE10
この天候では南アルプスもくそもなかったのですw
_MG_4583_R
_MG_4583_R posted by (C)ゆう@SXE10
静岡と言えばお茶畑!
_MG_4584_R
_MG_4584_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4589_R
_MG_4589_R posted by (C)ゆう@SXE10
まぁあまり撮影に適したところがなかったんですが^^;
_MG_4587_R
_MG_4587_R posted by (C)ゆう@SXE10
ゴジラの皮膚ってこんなんだったけ??
_MG_4600_R
_MG_4600_R posted by (C)ゆう@SXE10
ダム・・・
_MG_4601_R
_MG_4601_R posted by (C)ゆう@SXE10
ボートとかやってた。
_MG_4605_R
_MG_4605_R posted by (C)ゆう@SXE10
正直地元と変わらない景色wwww
小渋ダムの方が凄い気がww

途中まで戻って県道77号線へ・・・道がくっそ狭いwwwwwそして車の往来が激しいwwwww
アルでも行けない事はないですが、すれ違いが辛いかな^^;

で、着いた場所は・・・
_MG_4608_R
_MG_4608_R posted by (C)ゆう@SXE10
寸又峡・・・ネーミングがw
_MG_4613_R
_MG_4613_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4617_R
_MG_4617_R posted by (C)ゆう@SXE10
接岨峡もそうですが温泉が売りっぽいですが、温泉街感はほぼ無いですw

こういった場所の料理って少ないイメージでしたが、多過ぎたw
_MG_4622_R
_MG_4622_R posted by (C)ゆう@SXE10
写真で見た事があるところだ!ってなったw
_MG_4625_R
_MG_4625_R posted by (C)ゆう@SXE10
こういうのは撮りたくなるw
_MG_4626_R
_MG_4626_R posted by (C)ゆう@SXE10
地酒・・・良いなって思いつつも先週飲み過ぎたのもあってしばらくは良いかなと^^;
_MG_4629_R
_MG_4629_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4630_R
_MG_4630_R posted by (C)ゆう@SXE10
車の往来が激しかったっと言う事でそれなりの観光客の量でした。
_MG_4633_R
_MG_4633_R posted by (C)ゆう@SXE10
奥へ進む・・・
_MG_4637_R
_MG_4637_R posted by (C)ゆう@SXE10
入ったら振り向いちゃいけない感があるトンネル・・・
_MG_4639_R
_MG_4639_R posted by (C)ゆう@SXE10
落石も結構多いのか警備の方も居たり・・・
_MG_4641_R
_MG_4641_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4646_R
_MG_4646_R posted by (C)ゆう@SXE10
怖い系ですが、人が多いので安心w
_MG_4651_R
_MG_4651_R posted by (C)ゆう@SXE10
先には夢のつり橋があるそうで・・・なんでも吊り橋マニアが渡りたい吊り橋ランキングがあって上位の橋とか??
_MG_4653_R
_MG_4653_R posted by (C)ゆう@SXE10
ちなみに高いところは苦手ですww

ダム湖のようですが、ここの水の色はとてもきれいな青です。
_MG_4655_R
_MG_4655_R posted by (C)ゆう@SXE10
ダムカードがあるらしいので欲しかったのですが、どこで配布されているのか分からず・・・まぁ僕の場合そういうの集めてもごみになってしまうので深追いは止めましたw
_MG_4664_R
_MG_4664_R posted by (C)ゆう@SXE10
尾根遺産とかカポーが多かった。
_MG_4666_R
_MG_4666_R posted by (C)ゆう@SXE10
ってか板2枚分くらいのスペースしか歩ける部分がないんですけどwwwそんなところで写真とか撮れないんですけどwwwww
_MG_4668_R
_MG_4668_R posted by (C)ゆう@SXE10
マジビビる・・・って感じでもなく何故か割とすんなりと歩き始められましたw
_MG_4682_R
_MG_4682_R posted by (C)ゆう@SXE10
まぁ写真を撮る余裕は無かったんですけどww
_MG_4684_R
_MG_4684_R posted by (C)ゆう@SXE10
10以上は同時に渡れないらしいです。。。
_MG_4691_R
_MG_4691_R posted by (C)ゆう@SXE10
水の色が綺麗で・・・しかし物凄く揺れるので写真がブレるwww
まぁ実際余程の事が無い限り落ちる事はなさそうです^^;
_MG_4694_R
_MG_4694_R posted by (C)ゆう@SXE10
向かいには10人以上ってなっててこっちは11人?
_MG_4699_R
_MG_4699_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4702_R
_MG_4702_R posted by (C)ゆう@SXE10
結構楽しかったですww
_MG_4704_R
_MG_4704_R posted by (C)ゆう@SXE10
その後、地獄が・・・
_MG_4709_R
_MG_4709_R posted by (C)ゆう@SXE10
展望台があまり展望台じゃなかったww
何気に自販機とかあってww
_MG_4714_R
_MG_4714_R posted by (C)ゆう@SXE10
そのままぐるっと行くと何とか橋・・・
_MG_4719_R
_MG_4719_R posted by (C)ゆう@SXE10
ちなみにこっちの橋の方が怖かったんですけどwwwww
_MG_4731_R
_MG_4731_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4734_R
_MG_4734_R posted by (C)ゆう@SXE10
晴れてたらよかったんですがw
_MG_4733_R
_MG_4733_R posted by (C)ゆう@SXE10
道があって奥まで行けそうなところもあったりするのを見て人間って結構頑張るなwってww
_MG_4741_R
_MG_4741_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4746_R
_MG_4746_R posted by (C)ゆう@SXE10
なんかトンネルが良いなって思いました。
_MG_4750_R
_MG_4750_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4754_R
_MG_4754_R posted by (C)ゆう@SXE10
温泉らしい温泉って二カ所くらいしかなかったような・・・
_MG_4755_R
_MG_4755_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4758_R
_MG_4758_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4760_R
_MG_4760_R posted by (C)ゆう@SXE10
カフェもオサレで良い感じでした・・・お菓子食べたかったけど、お昼の量が多くて・・・

そのまま帰ろうと思いつつも時間があってどこか寄れるところでもないかな?って思って御前崎が近いようだったので向かう事に・・・
_MG_4762_R
_MG_4762_R posted by (C)ゆう@SXE10
そういえば直した二―ニッパを一度も使ってないと思って撮影を・・・

楽な車ですターボなのでそれなりに走りますし・・・
_MG_4766_R
_MG_4766_R posted by (C)ゆう@SXE10
ただ背が高すぎるなと思いました。
30センチくらい低いとカッコいいのにとw

以前N-BOXも運転したことがありますがあれは横転しそうで怖かったのですがこちらはそう言う不安は少なく乗り易い・・・

ただ室内が狭いと言うか運転席は大柄の人には狭いです足がダッシュボードに当たって痛いけど、椅子を遠くにするとハンドルに手が届かない・・・

ドアPW付近のパネルに手が当たってハンドルが切れないしハンドルもっと上に上げられれば乗り易いのに・・・と思いました。

後、足が硬い気がしますww普段そういう車に乗っててもそう感じましたw

ただ燃費はすごく良いですねw
速いしww出だしはアルテッツァより速い気がしますwwエコOFFすると前乗ったマーチより速い気がww
_MG_4769_R
_MG_4769_R posted by (C)ゆう@SXE10
車高下げるとカッコいいと思うw

とりあえず足が当たらない感じのダッシュボードであれば特に不満もない車ですねw
それなりに楽しいしw7速CVTってのは驚きでした。

寸又峡を後にする・・・道が狭くなくければまた来たり紅葉を見に来てみたいですが・・・たぶんしばらくは訪れない気がww

大井川と言えばSLですね!!
途中の駅にSLがあって気になったけど、シートに覆われてて本日は営業終了な感じ・・・隣にゴードンだっけ?緑色のトーマスがあってwktkしたけど、チラ見で通過・・・

あまりやる気がなかったのでSL関連は調べずに行ったのですが、せっかくだから見てみたかったなと・・・まぁ電車は全く分からないんですけどww

SL撮影スポットなんかも随所にあって道が広い部分で見れる範囲でその内見に来たいなとは思いましたw
_MG_4777_R
_MG_4777_R posted by (C)ゆう@SXE10
途中の道の駅で・・・
_MG_4785_R
_MG_4785_R posted by (C)ゆう@SXE10
お茶畑って揃ってて好きですw
_MG_4787_R
_MG_4787_R posted by (C)ゆう@SXE10
アルで来たかったなぁ・・・
_MG_4788_R
_MG_4788_R posted by (C)ゆう@SXE10
寸又峡から2Hくらい?で御前崎の先の方まで・・・途中事故?現場見たけど、正直大丈夫じゃない感じの状況でした。
運転気を付けないとな・・・と思いました。
_MG_4790_R
_MG_4790_R posted by (C)ゆう@SXE10
何だかんだで海を見ていると言うwwwww

しかし晴れない一日だな・・・っと黄昏ていると・・・
_MG_4796_R
_MG_4796_R posted by (C)ゆう@SXE10
雲が薄い部分が・・・
_MG_4798_R
_MG_4798_R posted by (C)ゆう@SXE10
夕飯でも考えるか~っと戻ると・・・
_MG_4804_R
_MG_4804_R posted by (C)ゆう@SXE10
丸い太陽が顔を覗かせていました。
_MG_4809_R
_MG_4809_R posted by (C)ゆう@SXE10
うっほwっと撮影w
_MG_4814_R
_MG_4814_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4820_R
_MG_4820_R posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_4830_R
_MG_4830_R posted by (C)ゆう@SXE10
最後の最後に良いもの見れた気がしますw


近くのお店に夕飯へ・・・「観光地価格の海鮮丼だなぁきっと高いだけで量も少ないだろう・・・」っとオマケに焼き魚が300円だったから注文したらかなりの量でwwww

かなりキツかったですwww
御前崎は良いところでしたwwwwww

1時間ほど仮眠して空を見上げると星がwwwww

のんびり帰りましたw
Posted at 2016/05/29 22:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年04月11日 イイね!

高遠城址に桜を見に行った。

高遠城址に桜を見に行った。土曜は桜を見に行くと言うイベントでした。

地元はもう終わってしまったので、北上する事に・・・
_MG_2258_R
_MG_2258_R posted by (C)ゆう@DC5
途中良い感じのところを見つけるw
_MG_2264_R
_MG_2264_R posted by (C)ゆう@DC5
丁度散り初めで桜吹雪ってやつでした。
_MG_2270_R
_MG_2270_R posted by (C)ゆう@DC5
すごい勢いで散っていて・・・
_MG_2275_R
_MG_2275_R posted by (C)ゆう@DC5
サンルーフやらウインドウやらが開いていたので車内が桜の花だらけにww
_MG_2279_R
_MG_2279_R posted by (C)ゆう@DC5
思いの外良い場所だったので、来年も来ようかなとww
_MG_2284_R
_MG_2284_R posted by (C)ゆう@DC5
写り込みも素敵でした~
_MG_2286_R
_MG_2286_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2288_R
_MG_2288_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2306_R
_MG_2306_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2268_R
_MG_2268_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2300_R
_MG_2300_R posted by (C)ゆう@DC5
もう少し撮りたかったのですが、素敵なオープンカーな方とかが入ってき始めたので、お邪魔でしょうから退散しましたw
_MG_2314_R
_MG_2314_R posted by (C)ゆう@DC5
そのまま目的地へ・・・桜で有名な高遠城址公園へ・・・

御柱の影響か裏道のお陰か渋滞も無く到着w
しかし公園の駐車場は混んでて人も多くて大変なので、遠くへ止めて・・・
_MG_2316_R
_MG_2316_R posted by (C)ゆう@DC5
続々と右折してましたがw
_MG_2318_R
_MG_2318_R posted by (C)ゆう@DC5
どうせ人ばかりで撮影どころではないのは前回来て痛感したので、24-70一本で行ってみた。
_MG_2321_R
_MG_2321_R posted by (C)ゆう@DC5
やっぱり人と・・・
_MG_2327_R
_MG_2327_R posted by (C)ゆう@DC5
おいしそうな物がメインですねw
_MG_2329_R
_MG_2329_R posted by (C)ゆう@DC5
色々食べてフラフラしました。
_MG_2331_R
_MG_2331_R posted by (C)ゆう@DC5
定番構図的な感じのしか撮れないww
_MG_2332_R
_MG_2332_R posted by (C)ゆう@DC5
マダムに声掛けられて写真撮らされる系のイベントにも最近少し慣れましたw
_MG_2340_R
_MG_2340_R posted by (C)ゆう@DC5
定番スポット的なところにはいっぱい人が居て・・・
_MG_2344_R
_MG_2344_R posted by (C)ゆう@DC5
あまりきれいじゃない水・・・
_MG_2345_R
_MG_2345_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2425_R
_MG_2425_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2427_R
_MG_2427_R posted by (C)ゆう@DC5
しかし2,8は良くボケるw
_MG_2342_R
_MG_2342_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2356_R
_MG_2356_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2351_R
_MG_2351_R posted by (C)ゆう@DC5
ここって桜単品撮っても面白くない場所なんですよねー

なんかライブやるそうなので・・・かわいい尾根遺産っぽかったのでww
_MG_2381_R
_MG_2381_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2419_R
_MG_2419_R posted by (C)ゆう@DC5
ここで標準しか持ってこなかったのが悔やまれる・・・二―ニッパ車の中にあるのに!

って事で友人のカメラを借りてw
IMG_7973_R
IMG_7973_R posted by (C)ゆう@DC5
IMG_7977_R
IMG_7977_R posted by (C)ゆう@DC5
素敵です(*´ω`*)

肝心の歌は聞いてないwwwww
_MG_2437_R
_MG_2437_R posted by (C)ゆう@DC5
途中で抜けて桜へw
_MG_2440_R
_MG_2440_R posted by (C)ゆう@DC5
来たときは天気良かったんですけどねww
_MG_2452_R
_MG_2452_R posted by (C)ゆう@DC5
NHKへようこそ(違
_MG_2465_R
_MG_2465_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2459_R
_MG_2459_R posted by (C)ゆう@DC5
街や山とか・・・
_MG_2451_R
_MG_2451_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2470_R
_MG_2470_R posted by (C)ゆう@DC5
人とか入れて撮るならまだいいかなw?
_MG_2480_R
_MG_2480_R posted by (C)ゆう@DC5
歩き疲れたので離脱・・・

途中
_MG_2486_R
_MG_2486_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2488_R
_MG_2488_R posted by (C)ゆう@DC5
中々いいお宅ですね。
_MG_2492_R
_MG_2492_R posted by (C)ゆう@DC5
こういう柱って昔よく見たけど、どこで見たんだっけ?
_MG_2505_R
_MG_2505_R posted by (C)ゆう@DC5
良くボケるw
_MG_2516_R
_MG_2516_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2519_R
_MG_2519_R posted by (C)ゆう@DC5
クモラーイン高遠
_MG_2524_R
_MG_2524_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2529_R
_MG_2529_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2538_R
_MG_2538_R posted by (C)ゆう@DC5
人ばかりでしたw
_MG_2542_R
_MG_2542_R posted by (C)ゆう@DC5
こういうのって都会っぽいとか思ってしまう田舎人w

帰りに立ち寄ったコンビニで小さい子にカッコいいって言われた。車ねwwこういう車は子ども受けしないと思っているので、なかなか渋い子だなとww
_MG_2548_R
_MG_2548_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2559_R
_MG_2559_R posted by (C)ゆう@DC5
リベンジしたけど、微妙でしたw
Posted at 2016/04/11 21:14:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年04月04日 イイね!

昼桜は天候に恵まれないw

昼桜は天候に恵まれないw










土曜日の話。

朝は天気が良く青空も見えてました。
桜を撮るには良い感じですが、やりたい事優先でww
_MG_1894_R
_MG_1894_R posted by (C)ゆう@DC5
午後辺りから桜散策・・・
_MG_1895_R
_MG_1895_R posted by (C)ゆう@DC5
今日こそは24-70です。
_MG_1896_R
_MG_1896_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1900_R
_MG_1900_R posted by (C)ゆう@DC5
満開ですね~
_MG_1903_R
_MG_1903_R posted by (C)ゆう@DC5
タケノコ生えてた。
_MG_1905_R
_MG_1905_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1907_R
_MG_1907_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1908_R
_MG_1908_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1915_R
_MG_1915_R posted by (C)ゆう@DC5
このころはまだ晴れてる感じ
_MG_1913_R
_MG_1913_R posted by (C)ゆう@DC5
桜以外も春を感じさせる花が・・・
_MG_1918_R
_MG_1918_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1921_R
_MG_1921_R posted by (C)ゆう@DC5
花撮るけど、種類とかは知らないですw
_MG_1928_R
_MG_1928_R posted by (C)ゆう@DC5
某氏が来てるらしいので、合流して市内へ・・・
_MG_1934_R
_MG_1934_R posted by (C)ゆう@DC5
どこも良い感じに咲いてました。
_MG_1936_R
_MG_1936_R posted by (C)ゆう@DC5
ぬこさん
_MG_1944_R
_MG_1944_R posted by (C)ゆう@DC5
前日夜来て、昼間も来たw
_MG_1949_R
_MG_1949_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1953_R
_MG_1953_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1958_R
_MG_1958_R posted by (C)ゆう@DC5
お祭り?だったようで多くの人で賑わってました。
_MG_1975_R
_MG_1975_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1981_R
_MG_1981_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1966_R
_MG_1966_R posted by (C)ゆう@DC5
他の場所へも・・・
_MG_1969_R
_MG_1969_R posted by (C)ゆう@DC5
撮る人を撮る
_MG_1987_R
_MG_1987_R posted by (C)ゆう@DC5
歩く・・・
_MG_1991_R
_MG_1991_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1993_R
_MG_1993_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1995_R
_MG_1995_R posted by (C)ゆう@DC5
桜の花っていっぱいあると少しキモイw
_MG_1999_R
_MG_1999_R posted by (C)ゆう@DC5
ぬこ2
_MG_2003_R
_MG_2003_R posted by (C)ゆう@DC5
天気悪いです。
_MG_2006_R
_MG_2006_R posted by (C)ゆう@DC5
ぬこ3?
_MG_2023_R
_MG_2023_R posted by (C)ゆう@DC5
桜並木へ・・・
_MG_2034_R
_MG_2034_R posted by (C)ゆう@DC5
お練りの時はまだまだだった気がするのですが、もう満開です。
_MG_2057_R
_MG_2057_R posted by (C)ゆう@DC5
見る人
_MG_2064_R
_MG_2064_R posted by (C)ゆう@DC5
撮る人
_MG_2050_R
_MG_2050_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2069_R
_MG_2069_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2037_R
_MG_2037_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_2056_R
_MG_2056_R posted by (C)ゆう@DC5
色々でした。

Posted at 2016/04/04 21:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年04月03日 イイね!

夜桜は上手く撮れない・・・

夜桜は上手く撮れない・・・今年は桜が咲くのが早いです。
あっという間に色々なところで開花したと思えば満開なところも出てきました。

最近忙しいのもあって夜桜は撮らなくてもいいかな?って思っていました。
夜出掛けるの結構次に日に響く感じですし何より夜桜って上手く撮れないんですよねwww←これが一番の理由w

って事で、週末に一人で近場を軽く回れば良いかなと思っていたのですが、ヶローさんと行くことにw

まぁせっかく24-70とか買いましたしね。
_MG_1797_R
_MG_1797_R posted by (C)ゆう@DC5
最初の神社は前日はライトアップされていたようですが、点灯する気配がないので、美博へ・・・
_MG_1807_R
_MG_1807_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1809_R
_MG_1809_R posted by (C)ゆう@DC5
そこそこの人で撮りやすい感じ・・・
_MG_1810_R
_MG_1810_R posted by (C)ゆう@DC5
風もなく撮りやすい環境でした。
_MG_1816_R
_MG_1816_R posted by (C)ゆう@DC5
24-70だから撮れるぜ!って感じでもなくよく分かりませんww
_MG_1819_R
_MG_1819_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1825_R
_MG_1825_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1829_R
_MG_1829_R posted by (C)ゆう@DC5
昔よりはまともに撮れている気がしなくもない・・・

結局神社はライトアップされない感じだったので違うところへ・・・
_MG_1831_R
_MG_1831_R posted by (C)ゆう@DC5
ここは初めてヶローさんと桜撮りに行ったときに行って以来な場所だった気がするw
_MG_1833_R
_MG_1833_R posted by (C)ゆう@DC5
3年位前?w
あまり進歩してないような・・・
_MG_1836_R
_MG_1836_R posted by (C)ゆう@DC5
ここからは広角レンズ使ってますwwww24-70を試すつもりがww
_MG_1837_R
_MG_1837_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1840_R
_MG_1840_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1845_R
_MG_1845_R posted by (C)ゆう@DC5
広角の方が写りが良い気がします。
_MG_1848_R
_MG_1848_R posted by (C)ゆう@DC5
麻績の舞台桜の横の石塚桜?だったか・・・
_MG_1851_R
_MG_1851_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1857_R
_MG_1857_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1859_R
_MG_1859_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1861_R
_MG_1861_R posted by (C)ゆう@DC5
_MG_1862_R
_MG_1862_R posted by (C)ゆう@DC5
中々良い感じに咲いてました。
_MG_1868_R
_MG_1868_R posted by (C)ゆう@DC5
舞台桜はまだですね。
_MG_1874_R
_MG_1874_R posted by (C)ゆう@DC5
駄弁って解散
_MG_1876_R
_MG_1876_R posted by (C)ゆう@DC5
途中これも昔ER34に乗ってた頃に来た場所・・・
_MG_1877_R
_MG_1877_R posted by (C)ゆう@DC5
桜と車で撮れるかな?って寄ったのですが・・・
_MG_1880_R
_MG_1880_R posted by (C)ゆう@DC5
撮れるけど、色々な色でどうにもならない系wwwww
_MG_1883_R
_MG_1883_R posted by (C)ゆう@DC5
カラフルと言えば聞こえがいいけど、マジ意味わからない写真にww
_MG_1891_R
_MG_1891_R posted by (C)ゆう@DC5
結構遅くまで頑張ってみたものの無駄な時間の使い方をした感がパナイw



今年の夜桜はこんな感じでした。
Posted at 2016/04/03 22:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「ようやく晴れたので千里浜まで」
何シテル?   08/14 23:10
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツMODEでもiMTレスにする方法(自己責任仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:51:48
ヒューズから電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:23:59
カーナビのインスコ(地デジアンテナは見ないので無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:57:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation