• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@のブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

紅葉撮影

紅葉撮影

京都興味なかったけど、行ってみたくなったw
ジンバル凄いけど動画撮らないしなぁww

カメラ買ったんで出掛けたくなりますねw
PB110380
PB110380 posted by (C)ゆう@SXE10
って事でいつぞや行ったイチョウ並木・・・
_MG_3163
_MG_3163 posted by (C)ゆう@SXE10
この並木には良い時期に来た事が無いような気がしてますw
_MG_3169
_MG_3169 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_3176
_MG_3176 posted by (C)ゆう@SXE10
多くの人と・・・
_MG_3182
_MG_3182 posted by (C)ゆう@SXE10
銀杏臭wwww
PB110391
PB110391 posted by (C)ゆう@SXE10
PB110395
PB110395 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_3186
_MG_3186 posted by (C)ゆう@SXE10
にしてもアレですねぇ・・・
_MG_3189
_MG_3189 posted by (C)ゆう@SXE10
こういったところはカメラ持った人が多くて・・・
_MG_3196
_MG_3196 posted by (C)ゆう@SXE10
大体デカい一眼で白いレンズだったりするんですよねw
_MG_3204
_MG_3204 posted by (C)ゆう@SXE10
一応頑張って二台持ちでしたが一台で良いですわw
PB110406
PB110406 posted by (C)ゆう@SXE10
PB110411
PB110411 posted by (C)ゆう@SXE10
綺麗でした^^

車入れたかったけど、人多いので後日夜行ってみたw
PB110438
PB110438 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_3214
_MG_3214 posted by (C)ゆう@SXE10
そのまま北上してもみじ湖へ・・・
_MG_3218
_MG_3218 posted by (C)ゆう@SXE10
ここも前回来たのは数年前・・・インテグラ乗ってた頃ですなぁw
_MG_3220
_MG_3220 posted by (C)ゆう@SXE10
混雑ってなってたからちょっと離れたところに車置いて歩く・・・
_MG_3227
_MG_3227 posted by (C)ゆう@SXE10
最近座り仕事が多くて運動不足なのでちょっと歩きたいのもありますねw
_MG_3228
_MG_3228 posted by (C)ゆう@SXE10
トンネルは見事に半分終わってましたww
PB110461
PB110461 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_3237
_MG_3237 posted by (C)ゆう@SXE10
もう終わりかけだったので近くで見るより遠くから見た方が綺麗でしたw
PB110467
PB110467 posted by (C)ゆう@SXE10
PB110489
PB110489 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁそんな感じで一通り見たので帰ろうと思ったら正面に見たことのあるまーちんさんがwww
_MG_3245
_MG_3245 posted by (C)ゆう@SXE10
なんだろう??前回も約1年半前に桜撮ってたら偶然遭遇するし何が偶然遭遇するパターンの人になってるwww
相変わらずお元気そうでなによりwww
PB110551
PB110551 posted by (C)ゆう@SXE10
少しだけ一緒に撮影しましたが、こうして誰かと写真撮るのはずいぶん久しぶりに感じますなぁwww
地元とかは行き尽くしてる感ありますし色々忙しそうな方もいたり、カメラをお休みしてる方もいたりで一人ふらふらしてる事が多くなったなぁ・・・
PB110555
PB110555 posted by (C)ゆう@SXE10
見てるところ(撮る)が違うのが面白かったかなww
写真を撮るって言うのは機材と言うよりセンスなんだろうなって何か今更思ったw

またどこかでふらっと会いそうなので楽しみにしてますww

その後黄色い人にもあって遅くまでお疲れ様でしたw
そんな紅葉撮影



この日ずっと肩にデカいカメラ背負ってたので今日まで背中痛くて辛いんですけどww
レンズかぁ・・・すぐに買うつもりはないけど望遠も欲しいかもなぁ・・・
Posted at 2018/11/19 21:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年11月16日 イイね!

マイクロフォーサーズの人に・・・

マイクロフォーサーズの人に・・・カメラ買った。

寒くなって出掛けなくなる時期だし冬準備とかで色々買うのに買った。。。
_MG_3353
_MG_3353 posted by (C)ゆう@SXE10
結局OMーD E-M5mark2・・・マイクロフォーサーズです。

理由は色々・・・
EOS Rの評判がイマイチ・・・値が下がり始めてるので慌てる必要もないというか触った感じレフ機と変わらないサイズ感と重さ・・・出来たら軽量コンパクトが良かったので・・・

5D4だと5D2と変わりませんしね・・・(重さ的な意味で)

結局のところ写真始めたきっかけがカメラ欲しいからのカメラと言ったらキャノンだろ~って感じでその流れでフルサイズへ移行した時もキャノン使ってるからって事でそのまま5D2を買い何となくで使い続けてました。

でもこのところ周りの人から「カメラ欲しいんだけど、何が良いのか?」っと聞かれた時キャノンが良いですよ~フルサイズじゃなきゃ!!って言えなかった。
有名だからハイスペックが絶対って言い切れる自信がなくて自身も流されてやってきた気がしたので「触ってみて良いなと思う部分がある物にした方が良いです。」って言ったけど、ふと自分自身はどうなんだろう?って思った。

そんな中欲しいって言ってた方が自分で探して決めたと話をして僕自身も自分で決めてみたくなって購入・・・って感じですw

元々初めてカメラを買おうと思ったとき真っ先に気になってたのがオリンパスでした。
特に理由もないしカメラ自体もサッパリでしたが何となく欲しかった・・・

カメラ使うようになってからも特に知らなかったしマイクロフォーサーズってなんぞ?wwってつい最近調べるまで知らなかったしww

E-M5は今後mark3が出そうなタイミングなのにmark2・・・何故か・・・仮に3が出たとしても高いと予想
完全移行のつもりはなくあくまでもう一台・・・っと言う考えなのであまりお金掛ける気が無かったです。
E-M1とか買うくらいなら素直に5D4でも買いますwww

NikonのDfも良いかな~って思ってもみたけど、今更Nikonに行くのもな~って感じだったしスペック的にも今更感でしたし周りが皆さんNikon使いなのでそれも嫌で止めましたw
マイクロフォーサーズでもルミックスもあるやんね・・・って感じですけど、名前が嫌いルミックスw
ソニーは形が嫌いwあとハイスペック過ぎて悔しいのでww

色々思う事はあるけど、9割はデザインで決めましたwwww
シルバーボディも絶対条件でしたwwだってカッコいいじゃん絶対ww
デザインで写真撮る訳ではないですが、モチベーションとしてはかなり大事だと思ってます。
車みたいな物ですかね・・・速くてもカッコ悪いと興味ないし遅くてもカッコ良ければそっちを選ぶ人なのでw

カメラ業界もどうなるんでしょうね・・・新しいマウントが出てますが、何れは移行していくのかな・・・?
まぁそれ言うとマイクロフォーサーズ自体もどうなるんだかwwwって話ですけどww

ま、唐突に色々ある訳ではないでしょうけど、今回はこういう結果にしてみましたw
_MG_3241
_MG_3241 posted by (C)ゆう@SXE10
ちなみに良く使ってる5D2+EF24-105Lが1500g
今回買ったE-M5m2+12-40PROが800g
なのでおおよそ半分くらいの重さになりましたw
_MG_3356
_MG_3356 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁそれでも重いかもですね・・・12-40がそこそこの重量ですしw

触ってみた感じは操作が全く違うので何ともww
キャノンはダイアルが一個しかなくボタンも少ないので画面見たりして調整する必要のありましたが、OM-Dはボタンが多いので割り当てをしっかりするとファインダーを覗いたままでおおよそ操作出来てしまいます。
ま、慣れないのでいつもの癖で画面見てしまうんですけどww
バリアアングルでタッチパネルなのも良い感じです^^
タッチパネルの精度はあまりよくないですがw

ま、あとは使って慣れろって事で撮影してみた。
PB100002
PB100002 posted by (C)ゆう@SXE10
紅葉ドライブと言う事でお出掛け・・・
PB100011
PB100011 posted by (C)ゆう@SXE10
EVFは焼き付き防止のフィルター??みたいなのが付いてるようで実際撮った写真とEVFで見た感じが全然違うんですよねwww
ミラーレスってEVFの通りに撮れるんじゃなかったっけwww
まぁコレは仕様みたいですね・・・
でも明るさとかはそのまま撮れてるのでレフ機と違って確認しながら撮り直しが減ってます。
モニターと撮った写真は同じでした。
PB100016
PB100016 posted by (C)ゆう@SXE10
後は全くボケません。センサーサイズがね・・・まぁコレは分かってて買ってますが・・・距離によってはボケますね
PB100023
PB100023 posted by (C)ゆう@SXE10
なので絞りとか全く分からないwwww
5軸手振れ補正も案外ブレますねww手持ちで1秒おkとかってなってるけど無理ww
PB100028
PB100028 posted by (C)ゆう@SXE10
撮りながら岐阜へ・・・
PB100038
PB100038 posted by (C)ゆう@SXE10
後、青が強いかな・・・アスペクト比も違うから違和感が凄いしww

ボディが小さいくてグリップも小さいので持ちにくいですw
_MG_3077
_MG_3077 posted by (C)ゆう@SXE10
去年も来た場所へ・・・
_MG_3082
_MG_3082 posted by (C)ゆう@SXE10
車撮る為に5Dも持って行ってました。
_MG_3087
_MG_3087 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_3090
_MG_3090 posted by (C)ゆう@SXE10
・・・ま、正直フルサイズいいですねwwww
_MG_3095
_MG_3095 posted by (C)ゆう@SXE10
ボケるし重いの以外は全然こっちの方がいいですwwww
_MG_3091
_MG_3091 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_3092
_MG_3092 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_3102
_MG_3102 posted by (C)ゆう@SXE10
何て言うか詰まってる感じ
_MG_3105
_MG_3105 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_3113
_MG_3113 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_3114
_MG_3114 posted by (C)ゆう@SXE10
色モリモリww
PB100053
PB100053 posted by (C)ゆう@SXE10
OM-Dは薄っぺらい感じw
PB100063
PB100063 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100091
PB100091 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100100
PB100100 posted by (C)ゆう@SXE10
そういう表現で良いのか分からないけどww
PB100110
PB100110 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100138
PB100138 posted by (C)ゆう@SXE10
中々秋だった。
PB100143
PB100143 posted by (C)ゆう@SXE10
最近出先で軽く調理するのが楽しみだったり・・・調理って言うかお湯沸かすだけですけどwww
キャンプの時もそうでしたがこういった時には軽量コンパクトなボディだと撮る気になりますw
PB100144
PB100144 posted by (C)ゆう@SXE10
温めてる時に撮るとかねw
PB100151
PB100151 posted by (C)ゆう@SXE10
コラボラーメン・・・一緒に発売されたサワーオニオン目当てでしたが、出先でお湯捨てられないのでw
ハラペーニョオニオン食べたことないので味の再現度が分からないww
ま、普通に美味しかったです^q^
PB100158
PB100158 posted by (C)ゆう@SXE10
そのまませせらぎ街道へ・・・
PB100169
PB100169 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100176
PB100176 posted by (C)ゆう@SXE10
何故かいつも寄る神社w
PB100184
PB100184 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100195
PB100195 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_3134
_MG_3134 posted by (C)ゆう@SXE10
大体いつもバイクの方とかが記念撮影されてるので撮った事無かったけど、今回は空いてたのでw
_MG_3130
_MG_3130 posted by (C)ゆう@SXE10
この時期のせせらぎ街道は混んでますね・・・この前能登行った時は車一台も通ってないくらい空いてたんですけどww
PB100209
PB100209 posted by (C)ゆう@SXE10
カフェ多いので寄ってみたいな~って思いながら・・・そういう時もコンパクトなカメラだと撮りやすいかなぁw
いつもデカデカしてて撮る気にもならなかったのでww
ま、行ってもたぶん撮らないけどw
_MG_3140
_MG_3140 posted by (C)ゆう@SXE10
いつもの場所で・・・
PB100222
PB100222 posted by (C)ゆう@SXE10
12-40・・・35㎜換算だと24-80って事で今までと望遠側が短いだけで差はない筈ですが、実際両者見て撮り比べるとフルサイズ機の方が広角は広いです。
PB100228
PB100228 posted by (C)ゆう@SXE10
ま、気にしなければ気にならない部分ではありますが・・・
AFポイントも圧倒的に多いし隅から隅まで合わせられる感

HDRだのハイレゾだのは試してませんw
PB100241
PB100241 posted by (C)ゆう@SXE10
静音シャッターモードは・・・静音って言うか無音ですねコレは良いと思ったw
PB100252
PB100252 posted by (C)ゆう@SXE10
飛騨古川まで行くつもりだったのですが、色々試してたら時間が・・・
PB100261
PB100261 posted by (C)ゆう@SXE10
何とか暗くなる前に着いたw
PB100267
PB100267 posted by (C)ゆう@SXE10
ここからはOM-Dオンリーでした。
PB100283
PB100283 posted by (C)ゆう@SXE10
イチョウを楽しみにしてたんですが終わってる感ww
PB100293
PB100293 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100295
PB100295 posted by (C)ゆう@SXE10
軽いっていいわぁ・・・
PB100296
PB100296 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100303
PB100303 posted by (C)ゆう@SXE10
こうして撮って遊ぶ分には十分過ぎますねww
PB100304
PB100304 posted by (C)ゆう@SXE10
カッコいいしww
PB100306
PB100306 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100311
PB100311 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100317
PB100317 posted by (C)ゆう@SXE10
でもEVFって何て言うか車で言うところの電スロみたいな・・・
PB100327
PB100327 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100328
PB100328 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100336
PB100336 posted by (C)ゆう@SXE10
やっぱりダイレクト感に欠けますね・・・
PB100338
PB100338 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100343
PB100343 posted by (C)ゆう@SXE10
PB100351
PB100351 posted by (C)ゆう@SXE10
レフ機だったらファインダーは常に見れますけど、EVFは電源が入る感・・・
PB100357
PB100357 posted by (C)ゆう@SXE10
そして当たり前だけどTV見てる感じがちょっと・・・
PB100359
PB100359 posted by (C)ゆう@SXE10
メカスロが正義とか言うおじさんはOVFが正義とか言っちゃう感じですねw
PB100368
PB100368 posted by (C)ゆう@SXE10
なので動き物は弱いですね・・・僕はそもそも動き物苦手なので何使っても変わらないですけどねwww
PB100364
PB100364 posted by (C)ゆう@SXE10
ちゃっかり聖地巡礼して帰宅・・・


総評するとフルサイズ買えwwwww
まぁある程度分かってたつもりですので問題はないですけどw
理解した上の購入で理解した上の併用って事です。

E-M5m2は高感度も大したこと無いようなので暗い夜間撮影等は今まで通り5Dでしょうし車撮るのも5Dが良いなww
ま、せっかく明るいF2,8レンズ買ったので星とかはトライしてみたいですけどw
2,8程度じゃ全くボケないですねw
レンズ買う予定は全くなかったけど既に単焦点買ってしまってるwww
パナのレンズも使えるしパナライカとか良いですよねw
オールドレンズを試してみたいしww
望遠が必要そうなら5Dに付けて行くつもりですけど、重たいので手頃な望遠も欲しくなるし・・・あぁ結局沼なのかなと・・・
_MG_3244
_MG_3244 posted by (C)ゆう@SXE10
オサレな感じで行きたいですね!オリンパスのストラップじゃ堅苦しいので可愛いの欲しいww

もうしばらくは買い増しは無いでしょうが次買うなら5D4なのかなぁ・・・と思う・・・まぁ5D3でも良いかなw
EOS Rがどんどん値下げして行ってくれたらそれはそれで嬉しいしww
5D2壊れたら考えるって事でw

とにかく今後は上手く使い分けて行ければな・・・って思ってます。
Posted at 2018/11/16 23:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年11月06日 イイね!

11月3日

11月3日_MG_2775
_MG_2775 posted by (C)ゆう@SXE10
朝からガスケット交換な日でしたww
色々と予定があったので早めに起きて作業開始・・・割とスムーズに作業が進んであっという間に組めた。
とりあえず問題なく動いているので一安心です。
壊れたら車買い替えよう精神ですww

液体ガスケット丸一日置いた方が良い感じだったので人の車で紅葉を見に平谷へ・・・
_MG_2785
_MG_2785 posted by (C)ゆう@SXE10
晴れの予報だったのに天気悪いんですけどww
_MG_2809
_MG_2809 posted by (C)ゆう@SXE10
先日来た大滝・・・ってかそれ程昔の話でも無かった気がしたんですが、以前は緑で今回はしっかり紅葉してた・・・
_MG_2813
_MG_2813 posted by (C)ゆう@SXE10
時間経つの速すぎww
_MG_2817
_MG_2817 posted by (C)ゆう@SXE10
最近日が落ちるのが早くなった所為で仕事終わると真っ暗だから紅葉具合があまりよく分かってないですが、もうしっかり紅葉していると言うかもうじき終わるんじゃないだろうかww?
_MG_2819
_MG_2819 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_2822
_MG_2822 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_2825
_MG_2825 posted by (C)ゆう@SXE10
天気悪くて寒かったのでテキトーでした。
_MG_2827
_MG_2827 posted by (C)ゆう@SXE10
小さくて便利で良いんだけど・・・めっちゃハンドル回さないと曲がらないしダッシュボードが足に当って痛いしエコモード要らないしドア閉まる音がちょっと・・・ただ背が高いから良く通る道でも見えなかったものが見えたりして新鮮だったww
_MG_2831
_MG_2831 posted by (C)ゆう@SXE10
道の駅でご飯食べて高峰山に登る・・・以前夜中に来た事あるけど、道狭いので小さい車だと楽で良いですわw
パラグライダーが飛んでたのでココから飛び立つんだと思ってたけど、違う場所みたい??
_MG_2835
_MG_2835 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_2850
_MG_2850 posted by (C)ゆう@SXE10
平谷村・・・で良いんだよね??
地形とか遠くから見ると全然違うように感じるからどこが何処だかさっぱりわからないwww
_MG_2839
_MG_2839 posted by (C)ゆう@SXE10
キャンプやってる人が居た。
煙突出てて薪ストーブかな??があるから夜も暖かそうですね^^
ってか車とテントがカッコ良すぎww
_MG_2841
_MG_2841 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_2845
_MG_2845 posted by (C)ゆう@SXE10
全然知らなかったけどこの辺りはカラマツ多くてこの時期は黄色一色って感じで凄いんですねw
_MG_2854
_MG_2854 posted by (C)ゆう@SXE10
パラグライダー凄いな・・・高くて無理だけどww
_MG_2864
_MG_2864 posted by (C)ゆう@SXE10
今年は紅葉を見にはどこにも行けてない・・・休みはしっかり休んでて出掛けているけど、いつもこんなに早かったっけ??w
_MG_2871
_MG_2871 posted by (C)ゆう@SXE10
一通り見たので下る・・・途中道が無くなってて一本道なのに間違えたのかと思ったww
除草作業してて道が草木だらけになってただけだったけどかなりビビったwwwww
_MG_2883
_MG_2883 posted by (C)ゆう@SXE10
生食パンがどうのこうのでパン屋さん行って丘ふぇすへ・・・色々イベントがあったみたいですが、個人的には酒フェスが気になりましたwww
夜飲み会だったので飲みませんでしたが、お金払って入場すると試飲出来る系なのかな??来年は飲みに来ようかな・・・って平日かw?
_MG_2878
_MG_2878 posted by (C)ゆう@SXE10
とりあえず車並んでたので撮りに・・・
_MG_2881
_MG_2881 posted by (C)ゆう@SXE10
金持ちカーとか旧車とか痛車とかそういう感じだった。
_MG_2886
_MG_2886 posted by (C)ゆう@SXE10
新型のNSXが居てビビるwww3000万でしたっけw?やべーw
_MG_2888
_MG_2888 posted by (C)ゆう@SXE10
なんかブレーキとかデカかったww
_MG_2892
_MG_2892 posted by (C)ゆう@SXE10
内装は思ったよりシンプルですね・・・シンプル過ぎてシフトレバーも無いんですねwwwww
ある意味ホンダらしい質感でしたw
_MG_2894
_MG_2894 posted by (C)ゆう@SXE10
槍ってイメージ前後尖ってるからww
正直リアは尖ってない方が良いと思う。
_MG_2896
_MG_2896 posted by (C)ゆう@SXE10
でもやっぱりNA型の方がカッコいいなぁ・・・
_MG_2900
_MG_2900 posted by (C)ゆう@SXE10
O氏のKP・・・久しぶりに見たようなw
_MG_2904
_MG_2904 posted by (C)ゆう@SXE10
良いなって思ったイチゴー・・・スペックRのエンブレムだったけど、スペックSっぽい仕様でした。
_MG_2909
_MG_2909 posted by (C)ゆう@SXE10
ミッドナイトパープルでしょうか?
黒だと思ったけど違っててww
しかもダリハンだったし・・・翌日すれ違ったw
_MG_2912
_MG_2912 posted by (C)ゆう@SXE10
痛車コーナーへ・・・早速気になったアルテッツァw前期ですね~ネオカスですね~マフラーがエグザスかなぁ~?
車高が低い・・・かな?18インチかな?こういう感じになるんだなぁ・・・ってそんなとこしか見てないw
_MG_2918
_MG_2918 posted by (C)ゆう@SXE10
カプチはホイールが素敵でした。
_MG_2920
_MG_2920 posted by (C)ゆう@SXE10
優姫さんのかな??
久しぶりに見ました^^
_MG_2921
_MG_2921 posted by (C)ゆう@SXE10
島田さんのも・・・中の人には会えずw
_MG_2925
_MG_2925 posted by (C)ゆう@SXE10
その上では珈琲フェスが・・・珈琲飲めない人なので何となく撮って・・・
_MG_2923
_MG_2923 posted by (C)ゆう@SXE10
・・・一軒気になるお店が・・・コスプレねーちゃん居たけど恰好が凄いのなwwwwwアレ漢はつられて買うつやんwwwwww
気になって気になって仕方がなかったけど、お連れの目が痛くてwwwww
後お酒の力でもあったら写真撮らせてもらいたかったなぁ・・・勇気無くてwww
2Bなレイヤーさんも居たなぁ・・・目見えるんだろうかw?
_MG_2926
_MG_2926 posted by (C)ゆう@SXE10
久しぶりに市内歩いたけど、また写真撮りに来ようかな??って思う。
_MG_2932
_MG_2932 posted by (C)ゆう@SXE10
他も見に行こうと思ったら終わりの時間にwww
_MG_2935
_MG_2935 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_2939
_MG_2939 posted by (C)ゆう@SXE10
年々規模が大きくなってる気がしますwしっかり見るなら早めに来ないとですねww
_MG_2949
_MG_2949 posted by (C)ゆう@SXE10
パレラン的な感じになってて写真撮ったけど・・・
_MG_2953
_MG_2953 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_2959
_MG_2959 posted by (C)ゆう@SXE10
大体ブレてるwww
_MG_2978
_MG_2978 posted by (C)ゆう@SXE10
また来年も・・・土日だったら来れるかなww

ってか気が付いたら11月でもう1カ月で今年も終わるので紅葉が終わりつつあるのも当たり前だなwwって今更思うww

翌日は諏訪やら新城やら浅間やらで車イベントあったみたいですが、全く知らなくて家でグダってました・・・どこか行けばよかったなぁ・・・
Posted at 2018/11/06 21:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年09月29日 イイね!

秋ドライブ

秋ドライブまー暇です。

なので3連休・・・
土日天気悪いって事ですので、籠って何か出来ないか?と少し前から気になってたシガーソケット周りの整理をする為に色々仕入れたついでにNDフィルターを買ってみたんです。
だって2000円以上じゃないと送料取られるのにもう数十円買う物が無かったのでwww
1000円くらいのやっすいフィルターです。
3枚セット・・・ND8までしかないしw

で、何か撮れないかと出掛ける。
海行って撮りたかったんですが、毎週渥美半島行くのもアレですし能登行きたいけど、天気がぁぁ・・・
_MG_0899
_MG_0899 posted by (C)ゆう@SXE10
近所の滝で
_MG_0907
_MG_0907 posted by (C)ゆう@SXE10
よく分からないけど、レビュー通り青い色が出て来ます。
_MG_0911
_MG_0911 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁ普通に使えるかと・・・
_MG_0912
_MG_0912 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0916
_MG_0916 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0932
_MG_0932 posted by (C)ゆう@SXE10
良い物は色々良いんですかね~?
_MG_0935
_MG_0935 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0936
_MG_0936 posted by (C)ゆう@SXE10
もっと数字大きいのだとどうなるんだろう・・・
_MG_0938
_MG_0938 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0945
_MG_0945 posted by (C)ゆう@SXE10
帰ってきて見て思うけどどれも設定が悪かったです・・・もっといろいろ試せば良かった・・・
_MG_0955
_MG_0955 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0959
_MG_0959 posted by (C)ゆう@SXE10
ま、たぶん滅多に使わないパターンですわwwww
_MG_0971
_MG_0971 posted by (C)ゆう@SXE10
だーーーれも来ないのでお昼食べてたら来て恥ずかしいw
_MG_0977
_MG_0977 posted by (C)ゆう@SXE10
キャンプ行きたいな~
_MG_0981
_MG_0981 posted by (C)ゆう@SXE10
何もない林道だけど電線繋がってて何処に行くのかとグーグルマップで見たら隣町まで繋がってるんですね~
_MG_0985
_MG_0985 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_1021
_MG_1021 posted by (C)ゆう@SXE10
山奥だと色々大変そう・・・特に冬とか・・・
_MG_1025
_MG_1025 posted by (C)ゆう@SXE10
目的地もなく南下・・・
_MG_1031
_MG_1031 posted by (C)ゆう@SXE10
稲刈りも終わってるところも増えて来て徐々に秋も深まって行くと・・・
_MG_1032
_MG_1032 posted by (C)ゆう@SXE10
冬はスタッドレス新調しないと・・・
_MG_1034
_MG_1034 posted by (C)ゆう@SXE10
月瀬の大杉の公園っていつも横切るけど見たことなかったので・・・彼岸花がひょっこりはんしてた。
_MG_1041
_MG_1041 posted by (C)ゆう@SXE10
立派な木だった(小並感
_MG_1049
_MG_1049 posted by (C)ゆう@SXE10
彼岸花はもう終わり・・・あっという間
_MG_1051
_MG_1051 posted by (C)ゆう@SXE10
悩んで矢作・・・平日はダンプが多い
_MG_1058
_MG_1058 posted by (C)ゆう@SXE10
で、大正村・・・平日は店仕舞いが早い
_MG_1060
_MG_1060 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_1062
_MG_1062 posted by (C)ゆう@SXE10
明治村もあるしそのうち平成村も出来るんじゃないだろうか?ww
_MG_1078
_MG_1078 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_1084
_MG_1084 posted by (C)ゆう@SXE10
こういう時ってカメラの重さとか気にならないんですよね・・・
車で移動してちょっと持ち出して撮るとか撮りたい気分になってる時は良い物を持っていたいと思いますね。
まぁ新しいの欲しいけど買うか?っと言われるとしばらくは無理そうですけどww
_MG_1090
_MG_1090 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_1092
_MG_1092 posted by (C)ゆう@SXE10
寒くなったし帰った。
Posted at 2018/09/29 21:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年09月24日 イイね!

物欲の4連休

物欲の4連休










気が付くと夏が終わってる・・・涼しくなるにつれ天気が悪くなっていくwww
なんなの??って感じです。

会社の設備が壊れたんです。
もう何か月も前からずっと言ってたのに・・・で、仕事無いんですww
他にも色々あって転職したいぜwwwwって思いつつ中々勇気が出ないんですなぁ・・・

で、休む事になって4連休でしたが、晴れる気もせず天気が中々分からない・・・能登半島へ行きたいけど、晴れそうになくふもとっぱらでソロキャン目指すも天候が読めず予約で埋まるww
そんな状態で2日程引きこもり・・・課金はいかんwwww欲しい物買えなくなるwwww

いよいよ晴れそうな土曜日・・・でも結局イマイチよく分からない天候だったのでとりま海を見る為に渥美半島へ行くことに・・・
_MG_0429
_MG_0429 posted by (C)ゆう@SXE10
いつものとこ
_MG_0454
_MG_0454 posted by (C)ゆう@SXE10
晴れて来て暑かった。
_MG_0457
_MG_0457 posted by (C)ゆう@SXE10
もう撮り飽きたな・・・って思いつつ
_MG_0465
_MG_0465 posted by (C)ゆう@SXE10
自分の車カッケーwwwって思ってる。
_MG_0472
_MG_0472 posted by (C)ゆう@SXE10
低いのと並ばなければw
_MG_0485
_MG_0485 posted by (C)ゆう@SXE10
もうやる事も少なくやりたい事も少ない・・・
_MG_0498
_MG_0498 posted by (C)ゆう@SXE10
ちょっとやらかしたので部品買う事になってしまったけどww(恥
_MG_0512
_MG_0512 posted by (C)ゆう@SXE10
FK7か86欲しいなって定期的に思うけど・・・
_MG_0528
_MG_0528 posted by (C)ゆう@SXE10
何だかんだ面白い車だと思うw

そんな感じなので久しぶりにカッケー車撮りたくなったので10月のスピハンイベの為にFSWに行こうと思うw
前日ふもとっぱらを狙ってみたらイベントで埋まってるwwwww
_MG_0555
_MG_0555 posted by (C)ゆう@SXE10
たまには緑ヶ浜へ~目の前に大きな風力発電機
_MG_0559
_MG_0559 posted by (C)ゆう@SXE10
で、西の浜・・・晴れた空とは裏腹に頭痛が酷くて仮眠してた。
ここは殆ど人が来ない静かに過ごせる場所。。。近場にあったらといつも思う。
_MG_0562
_MG_0562 posted by (C)ゆう@SXE10
薬飲んでも寝ても治らない頭痛・・・でもなぜか夜に治る不思議・・・オマケに最近は頻繁に腹痛wwなんなのww

お気に入りその2のロングビーチがサーフィンの大会で通行止めorz

あそこでぼーっとするの好きでわざわざ来たんだがww
サーフィン大会撮ってみたいと思いつつも権利とか画角が足りない・・・テレコンでも買おうかな?w
_MG_0570
_MG_0570 posted by (C)ゆう@SXE10
仕方ないので道の駅
_MG_0577
_MG_0577 posted by (C)ゆう@SXE10
今回は夕陽が見れそう・・・
_MG_0579
_MG_0579 posted by (C)ゆう@SXE10
って事で恋路ヶ浜へ・・・慣れたものだw
_MG_0583
_MG_0583 posted by (C)ゆう@SXE10
前をガンメタの32が走ってた・・・あれは良い物だ・・・もうほしくても買えないけど、、、
_MG_0598
_MG_0598 posted by (C)ゆう@SXE10
リア充と釣り人と少数のカメラマンが居る場所。。。今回は少数派だったので居辛いww
_MG_0604
_MG_0604 posted by (C)ゆう@SXE10
とりま間に合った感
_MG_0608
_MG_0608 posted by (C)ゆう@SXE10
ただ太陽見えずw
_MG_0615
_MG_0615 posted by (C)ゆう@SXE10
ぼーっとしつつ撮って・・・
_MG_0644
_MG_0644 posted by (C)ゆう@SXE10
あっという間に終わった。
_MG_0664
_MG_0664 posted by (C)ゆう@SXE10
日も短くなってなんか憂鬱
_MG_0682
_MG_0682 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0688
_MG_0688 posted by (C)ゆう@SXE10
三脚引っ張り出してスロー
_MG_0689
_MG_0689 posted by (C)ゆう@SXE10
NDフィルター欲しいな
_MG_0696
_MG_0696 posted by (C)ゆう@SXE10
よく分からないけどw
_MG_0706
_MG_0706 posted by (C)ゆう@SXE10
折角なので展望台へ・・・
_MG_0717
_MG_0717 posted by (C)ゆう@SXE10
ここの方がアウェー感凄いわw
_MG_0712
_MG_0712 posted by (C)ゆう@SXE10
田原の町は飯田より明るいかなw
_MG_0718
_MG_0718 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0721
_MG_0721 posted by (C)ゆう@SXE10
星が足元にあった。
_MG_0727
_MG_0727 posted by (C)ゆう@SXE10
知多でも良かったかな?w

翌日はUNKの日だったようです。
確かに朝から腹痛だったww

しかし晴れたし車高高くて恥ずかしいので止めておきましたw
_MG_0732
_MG_0732 posted by (C)ゆう@SXE10
そろそろかな?っと彼岸花。
_MG_0741
_MG_0741 posted by (C)ゆう@SXE10
前の週も来たけど、全然咲いてなかったと思ったらほぼ満開やんw
_MG_0743
_MG_0743 posted by (C)ゆう@SXE10
多くの観光客とカメラマンとレイヤーさんが居たw
_MG_0746
_MG_0746 posted by (C)ゆう@SXE10
東方か艦これだったと思う。(無知
_MG_0749
_MG_0749 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0754
_MG_0754 posted by (C)ゆう@SXE10
毎年来てて毎年撮ってるからいつの写真を使っても「今年来ました!」って言える気がする場所w
_MG_0755
_MG_0755 posted by (C)ゆう@SXE10
とは言え何故か来てしまう。。。
_MG_0757
_MG_0757 posted by (C)ゆう@SXE10
答えは簡単近くてタダだからwwwww
_MG_0761
_MG_0761 posted by (C)ゆう@SXE10
それ以外に理由が思いつかないww
_MG_0763
_MG_0763 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0738
_MG_0738 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0770
_MG_0770 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0771
_MG_0771 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0793
_MG_0793 posted by (C)ゆう@SXE10
2日間晴れだったら能登半島行けたなぁ・・・
_MG_0798
_MG_0798 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0799
_MG_0799 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0802
_MG_0802 posted by (C)ゆう@SXE10
そのまま進んで・・・
_MG_0811
_MG_0811 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0828
_MG_0828 posted by (C)ゆう@SXE10
B茄子。
_MG_0844
_MG_0844 posted by (C)ゆう@SXE10
やたら混んでると思ったら世間は3連休でしたねwwww
_MG_0850
_MG_0850 posted by (C)ゆう@SXE10
祝日はタヒんだら良いと思う。
_MG_0864
_MG_0864 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁ4連休しましたけどwww
この道は気を付けないと足元で鹿がUNKMTしてるから困るwwワイのコンバァァァァァァーース!!!ってなる。(ターンエー

霧の駅でじゃがバター食べたくて来ただけっすwww
調子乗って大量にバター付けたら胃もたれしたわwww
すっかり秋でした。

すれ違うバイク全てにヤエーしてるライダーさんの後ろを走りながら少し登った。
美ヶ原もどんな状況か予想出来たので行ってないっすw
_MG_0887
_MG_0887 posted by (C)ゆう@SXE10
バイク欲しいわwwwwwただ単にヤエーしたいだけwww
250ccだったら・・・うーんwww悩むwww
_MG_0882
_MG_0882 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁでもあんま乗らないだろうな~って・・・カメラと車は現状維持なら・・・あと課金止めたら・・・うーんwwww

もしくはロードスター・・・こういう道はセダンより似合いますよね~
NAが良いなぁ~可愛いからw

天気が悪い日は雨じゃなくて金降って来ないかなぁ・・・って思いますwwww


このままだと毎週3連休になりそうorz
Posted at 2018/09/24 21:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「ようやく晴れたので千里浜まで」
何シテル?   08/14 23:10
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツMODEでもiMTレスにする方法(自己責任仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:51:48
ヒューズから電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:23:59
カーナビのインスコ(地デジアンテナは見ないので無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:57:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation