• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@のブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

デチューン強化月間




ポルカドットスティングレイ・・・偶然知ったのですが、最近のヘビロテってやつw
インディーズのようで頑張ってほしいなってwwはよアルバムをwwボーカルが可愛くてつられた訳では(汗



先日ようやく半年前からの不調が直りました。・゜・(ノД`)・゜・。
柿本の規制前マフラーに換えた辺りから走行中の違和感を感じて定番のエアフロ辺りから始まって…スロットルとかも交換したけど改善されず…そもそもエラー等も検出されないってところから社外品が怪しいってなってエキマニを純正にしたら今までの症状が嘘のように消えて下がトルクモリモリになってww

ECU辺りなんとかすれば良かったんでしょうが、あまりお金掛けるのも先の事考えると厳しかったので、純正にしました。
10分の一程度の予算で元通りですw

ただ上部に付ける遮熱板がなくて…新品も高いので誰か余ってる方いたら譲って欲しいです。・゜・(ノД`)・゜・。

街乗りは遥かに楽になった反面楽しさとかも速さは少し削がれたかも知れませんが、後悔はしてないですw

楽し過ぎてバデ菅に戻したら音が下品過ぎて困ってますww(;´Д`A


直ったら楽しくなってしまい、前からやりたかった事を実行してみる事に…

純正フェンダー化…またもデチューンww
元々社外フェンダー?に交換してあり太いホイールが特に加工も無くすんなりと入る仕様になっていましたが、リアがノーマルの爪おりで、寝かせたりして太いの入れたりしないとバランスが悪いかなー?と思いフロントも現状ホイールのままだと結構引っ込み仕様でなんだかなぁ…って悶々としてて割れとかもあって交換してみたいなーって思い準備…
純正フェンダー拾って来るだけの簡単なお仕事のはずが、HIDヘッドライトのモデルとハロゲンライトのモデルではフェンダーの取り付け部の仕様が違うとか…

そうなるとHID用のフェンダーが全くない…
程度の悪い物でも仕方ないかな?思い何とか入手…

しかし純正フェンダーにするならフロントのホイールも何とかしないとはみ出る??ってなってRPF-1とか18インチとか欲しかったけど、安く済ませるには…ってなって今履いてるPF07のサイズダウンをする事に…と言うことでフロント8Jになりましたw
タイヤは元の物がまだ全然使えるので、裏組して再利用w
コンケーブがまっ平らになって草不可避wwwwwwwwwww

下準備で導入するフェンダーぶっ叩いたら盛大に塗装割れたので、テキトーにタッチアップしてシリコーン塗って置きました。
まぁあんま見えないから良いでしょう(´Д` )

って事で晴れたのでいざフェンダー交換…

インナーばらしーのフロントバンパー外しーのライト外しーのからのフェンダー外しーの…
割と楽しかったですw
まず運転席側ですがサクッと取り付けしたらドア開かなくてww
車体と言うよりフェンダーがどうも形状がオカシイ…片側しか出てなかったし事故車の反対側なんでしょうが、歪みがあるんだと思われます…見ても分からなかったので、テキトーに付けましたw

ここまではスムーズで楽しかったのですが…問題は助手席側…(´Д` )

外しまでら問題なかったのですが、付かない( ゜д゜)
え?え?( ゜д゜)ってなってしばらく悩む…

で、気がつく…コレハロゲンライト用じゃね?( ゜д゜)

後期フェンダーって書いてあったじゃーんってイライラしてみたけど、良く良く見ると品番も無く後期フェンダーとしか記載されておらず要は後期モデルのハロゲンライト用と言うオチなんだなと…(´Д` )

やっちまった…ってなってググったら取り付け部加工で何とかなるとか…
ヤケクソで取り付け部取っ払ったった(´Д` )
ライトはテキトーなステーで固定しました。
グラつかないし良いや(´Д` )
エアツール使えたらすごく楽だったんですが、ウチはその手の装備がないので・・・ひたすらこじってたので、手が痛いですww

運転席側はフェンダーの歪みの所為で少しズレてて助手席側は強引に付けたので(´Д` )
なんか事故車みたいな状態でww
どちらにしても社外フェンダーの時点で疑われて評価が低いって事で安かったみたいなので、今更どうって事は無さそうですw

そして売り物にならないくらい乗れば良いんでしょう( *`ω´)

ホイールはサイズが若干甘めだったのか少し引っ込むレベルで爪おりしなくても良かったような(´Д` )
まぁ前よりまとまってて良いんですw

ノーマルでも社外でも然程違いもないかなとw

ってか社外?にも裏面にTOYOTAのマーク入っててパッと見純正と同じに見える…ひょっとすると純正フェンダーモリモリ仕様なのかなー?とか?
何にせよボロボロでしたw

事故車のジータフェンダーと24万キロ走行のハロゲンフェンダーと負けず劣らずボロボロですけどww
ライトとかカヤカヤしてたら傷だらけにwwもう何でもいいやw
何処ぞの純正バンパーにごちゃ混ぜフェンダーとフロント周りは初期の状態が保たれていないオンボロ仕様に…ダッシュボードも前期ですしクオリタートスポイラーとかリアアンダーも拾い物でホントツギハギデチューンw

けどこれでほぼやりたい事は終わりました(´Д` )

助手席側のフェンダーはまた良いHID用が手に入ったら再チャレンジと言う事でしばらくはこのまま放置ですw



最近はあまりやりたい事出来てなかったので、少しスッキリと言うか楽しかったww
色々あって先の事も考えないとで今までのようには行かなくなりつつあって先は慣れないこともしていたりしますが、ホント自分は人付き合いが苦手で下手だなって最近思いますww

それにしても部屋にフェンダーとか車にアルミとかエキマニとか…ゴミゴミしてて後始末に困るww
まぁ全部売れないと大変困るので大事な商品ではあるんですがw

全くやる気なくてスマホ写真なブログですw
Posted at 2016/10/09 20:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ようやく晴れたので千里浜まで」
何シテル?   08/14 23:10
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 1718 19202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

スポーツMODEでもiMTレスにする方法(自己責任仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:51:48
ヒューズから電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:23:59
カーナビのインスコ(地デジアンテナは見ないので無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:57:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation