
週の中ごろにようやく車検からアルが戻ってきました~(´ω`*)
車検に関しては問題なく一発おkだったようでww
まぁアルミが問題だったので購入時に履いていた19インチのモデルT7に交換したらがっつり車高が上がってましたw
後はオイル各種や冷却水の交換、下回りにシャブラ噴いて貰ったりしても結構安くすみました(*´▽`*)
やっぱり何だかんだ言っても自分の車が一番ですね~ww楽しいですww
金曜の夜は友人が写真撮りに行くって話だったので、夜景の良さそうなポイントへ一緒に行ってみた・・・
わざわざ陣馬型に登ってみたら到着時は良かったのに見晴らしのいい場所へ移動している最中に霧に包まれ・・・
_MG_3004_R posted by
(C)ゆう@DC5
残念www
この時期でも既にキャンプやってる方々が居て驚きました。
展望台?の望遠鏡のところにマネキンみたいな人形が置いてあると思ったら人でビビったwww
仕方ないので降りたら天気よくてww
_MG_3019_R posted by
(C)ゆう@DC5
満月なので星は無理でしたw
_MG_3006_R posted by
(C)ゆう@DC5
代わりに夜景と山並みが撮れた。
_MG_3022_R posted by
(C)ゆう@DC5
移動して・・・昼間っぽいけど、夜ですw
_MG_3024_R posted by
(C)ゆう@DC5
山の上から見れてたらなぁ・・・
_MG_3030_R posted by
(C)ゆう@DC5
24-70持って行ったけど、24-105にしておけばよかったとww
_MG_3032_R posted by
(C)ゆう@DC5
_MG_3040_R posted by
(C)ゆう@DC5
代わりに望遠も使ってみた。
_MG_3041_R posted by
(C)ゆう@DC5
てっぺん公園へ・・・
_MG_3045_R posted by
(C)ゆう@DC5
_MG_3051_R posted by
(C)ゆう@DC5
_MG_3049_R posted by
(C)ゆう@DC5
人が来たり帰ったりと割と行く人が居るんだなぁと・・・
_MG_3053_R posted by
(C)ゆう@DC5
_MG_3057_R posted by
(C)ゆう@DC5
いつも広角ばかりなので望遠で撮ってみたりとかした。
_MG_3058_R posted by
(C)ゆう@DC5
_MG_3054_R posted by
(C)ゆう@DC5
_MG_3062_R posted by
(C)ゆう@DC5
遠くは少し霞んでる感じでした。
_MG_3065_R posted by
(C)ゆう@DC5
土曜日は天気も良く車検前の状態に戻す+αな作業を少々・・・
_MG_3077_R posted by
(C)ゆう@DC5
少し前から気になっていたブレーキキャリパーの色・・・カラフルだったら良い感じかも?しかしマスキング→塗装が面倒で・・・
ペンキで塗ってみた。
しかも割とテキトーチョーテキトーwwww
潔く?wハケが入らない部分は塗ってませんww
ハケも一種類しか買ってないし・・・細い筆みたいなものがあったらもう少し細かく出来ると思うのですが・・・塗り斑もいつも割と丁寧に塗って時間掛かって上手くいかないパターンなので、今回はさっぱり30分程度で済ませる感じと割り切ってやりました。
なので常雑仕様なのですが、更に雑ですwww
まぁ写真だと分からないんですよwww
時間掛けて精神的ダメージを受けるより雑にやって割り切った方が楽と考えての作業だったのでこれでいいです。
どーも塗装関連は苦手だ・・・まぁ得意な物はないですけどwww
変な色にしてもよかったんですが、定番の赤でw
剥がれたりして来たら補修も面倒でしょうから割り切って耐熱の黒辺りで塗ろうと思いますw
少しリアの車高下げたり・・・
リアスポ換えました。
どうも後期純正のスポイラーは好きになれず・・・
角が丸くなってる感じがどうしても好きになれないのです・・・
いっそ安いしインテみたいなリアスポにしようと思ったのですが、またそういう流れにしてしまうのかwと思い留まりましたww
割と好きなんですけどねあのリアスポw
で、代わりに何にしようか悩んで本当はクオリタートのリアスポが良いんですが、なかなか出回らないですねww
しかもシルバーだと全くないww塗装にお金掛けるのはいやで、自家塗装は缶の処理と場所的にちょっと無理だったのでと考えた結果
台湾製?の安い汎用スポイラー的なのを発見!しかも塗装もして貰って破格でしたww(送料の方が高いw)
塗装は自身でやるより断然綺麗だったので文句なしww
で、例の純正を如く外すのが大変でしたw
オマケに穴だらけで、長年の汚れも酷く両面テープの糊も大変・・・
_MG_3075_R posted by
(C)ゆう@DC5
穴はテキトーなテープで塞いで両面を剥がすのは真面目にやって汚れは擦っている内に腱鞘炎が痛くなり挫折wwwその内取ります^^;
_MG_3072_R posted by
(C)ゆう@DC5
トランクがだいぶ傷だらけになったり穴だらけだったりwまぁあまり気にしてませんけどww
汎用スポイラーもトランクに合わせて曲げながらの貼り付けでしたが、上手く出来ず割とズレてますwww
ハイマウント無くなりましたが、18年以降の車が義務化されているらしく17年式までもアルはギリギリセーフなので問題ないでしょうw
クオリタートスポイラー安く出たら欲しいなーと気長に探してみる事にしましたw
ついでにアルテッツァのエンブレムも剥がしました・・・すっきりw
後はステッカーを少々・・・アルテッツァありがたい事にトヨタエンブレムが付いてないんですよね!って事であえて入れてみるとww
オフの時、旧トヨタのロゴ?があるって話聞いて良い感じだったのでw
_MG_3068_R posted by
(C)ゆう@DC5
貼っては見たものの正直微妙wまぁこの辺のセンスはやっぱりないですわw
_MG_3079_R posted by
(C)ゆう@DC5
そしてなんていうんだろう・・・何かが違うんです。
あまりかっこよくないww
ホイールはインチアップすると色々楽ですね。
思った以上に車高も上がるしおかげで下げれてもう少し下げれば被るとかも出来る感じ?
色々やるのが楽です。
ただ外径が大きいため干渉とか増えましたけどw
19はアレなので18とかにインチアップしてそれなりのオフセットとかにした方がかっこよくまとまる気がしてきた・・・まぁ買うとかは今のところ考えてないんですけど・・・それよりマフラーとか欲しいかなw
色々周りを気にしてみたもののまぁ人生一度きりだしやりたい事やってもいいんじゃないかな?って最近は思います。。。まぁ車検後なので、資金無いですけどww
で、この後、ヶローさん宅にお邪魔してレプさんに久しぶりにお会いして鍋になったww
次の日は少し用事があったりして昼過ぎに少しドライブ・・・
_MG_3088_R posted by
(C)ゆう@DC5
PF07を届けて貰う事になっていたので、あまり遠くには行かずに周辺をフラフラ・・・
_MG_3083_R posted by
(C)ゆう@DC5
19インチ・・・考えすぎなだけでしょうが、薄いタイヤが怖くてあまり走らせられない感じですww
8J45と言う微妙過ぎるサイズwwwなぜこのチョイスだったのかとwwwおかげで車検通りましたけどwww
タイヤ代も高そうだし、組み換えも高そうだし・・・バリ山ですが、置いておく場所も無く車検以外では使用しない感じなので売却しようかなと・・・次回の車検は車高上げる事にw
ツラとかサイズは遠くからだったり横からだと分かりにくいですねw
_MG_3092_R posted by
(C)ゆう@DC5
_MG_3105_R posted by
(C)ゆう@DC5
_MG_3107_R posted by
(C)ゆう@DC5
_MG_3110_R posted by
(C)ゆう@DC5
_MG_3115_R posted by
(C)ゆう@DC5
以前ここで撮った時とだいぶ印象が変わったかな?と・・・
_MG_3098_R posted by
(C)ゆう@DC5
_MG_3118_R posted by
(C)ゆう@DC5
トランクの傷とか汚れは撮る分にはほとんど分からないので良いかなと思います。
後欲しい物は・・・サイドバイザー・・・は購入しました。
あった方が好きでしてw
後は出来ればマフラー・・・音か見た目かで悩んでますw色々面倒なのでリアピースだけですけど・・・ホイールは気長にw
スポイラーも機会があったら・・・
フェンダーを純正に戻すか・・・まぁホイールとの兼ね合いが必要なのでなんとも・・・
今以上に下げる予定もないですかね・・・たぶんwwwww
今後はタイヤの減り具合を見て必要ならアライメントかな・・・
などと考えつつぐるっとドライブしてたらホイール届けるって話になったので帰還
速攻で戻しましたww
で、ヶローさんに遭遇してらふぃーねさんが近くに居るとの事で凸ww
_MG_3130_R posted by
(C)ゆう@DC5
GX71!!!ってかすごくきれいwwwww
_MG_3123_R posted by
(C)ゆう@DC5
チェイサーです!!!
実は詳しくないのですが、71チェイサーはレアなのですね!
しかもアバンテツインカム24!!
_MG_3122_R posted by
(C)ゆう@DC5
ホント綺麗でwwwww
_MG_3127_R posted by
(C)ゆう@DC5
フォグとか拘りなんでしょうね^^
_MG_3128_R posted by
(C)ゆう@DC5
なんて話していたら、らふぃーねさんと合流w勝手にすみませんw
内装も一部納車時のままビニールを被っていたりホント新車みたいな状態でww
_MG_3129_R posted by
(C)ゆう@DC5
ただただ驚くばかりでww
なんて話をしていたら乗せてもらえる事に~
なんていうかドアノブを触る事すら緊張したのに乗ってしまうなのてww
恐縮でしたw
イマドキの車より豪華ですね~色々機能があったりとか・・・にしても新車みたいでww
乗り心地もよくしっかり加速もしてますし音も良いですしスピ―ド出るとキンコン鳴る仕様の時代の車らしいですww
_MG_3134_R posted by
(C)ゆう@DC5
1G-GEヤマハですね!僕も3S-GEヤマハですね!wアルテッツァはトヨタエンブレムとかない所為かトヨタ車に乗ってる自覚があまりなかったりしますw
_MG_3146_R posted by
(C)ゆう@DC5
いや~いい経験になりましたwwありがとうございましたm(__)m
_MG_3139_R posted by
(C)ゆう@DC5
それにしても憧れの車を決断して手に入れるって中々難しい事だと思います。
でも折角の人生だからと手を出すと言う事って素晴らしい事だと思いました。
僕は割と妥協して選んできた人間ですが、アルテッツァは少しチャレンジしたんです。
ホントはもっと欲しい車はありますが、それでも出来れば・・・と手に入れた物ですので、それなりに楽しいです。
_MG_3151_R posted by
(C)ゆう@DC5
自分の車もう少し大事にしていきたいなって改めて思ったってだけですがw
それともう少しやりたいこともやろうかな?って思ったんですなんていうかマフラー欲しいって話なんですけどww
_MG_3141_R posted by
(C)ゆう@DC5
_MG_3149_R posted by
(C)ゆう@DC5
そして角ばった車はかっこいいなとw
_MG_3144_R posted by
(C)ゆう@DC5
に一丸さんにもお会いして・・・一眼が似合ってると思いました^^
皆さんありがとうございました~^^