• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@のブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

ラーメン食べに北へ南へ・・・

ラーメン食べに北へ南へ・・・









何故かおススメに出てきたやつw
レパードって昔はあまり好きじゃなかったけど、今は欲しいです(買えないw)

なーんか漠然とですけど、先の事考えるとこのままではいけないと思う今日この頃・・・


梅雨に入ったらしいですが、天気が良さそうだったし、色々考えるのが嫌になったのでドライブへ・・・
_MG_7560
_MG_7560 posted by (C)ゆう@SXE10
夜遅かったので、行き場所も特に考えて無かったので今年二度目のビーナスへ・・・
ツツジが咲いてる時に行ったのは初めてでした。
_MG_7562
_MG_7562 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7570
_MG_7570 posted by (C)ゆう@SXE10
リアタイヤががががが・・・って感じだったのでスローペースで登山してましたw
_MG_7564
_MG_7564 posted by (C)ゆう@SXE10
地元が30℃とか真夏日っぽくてこちらも暑いかと思ったんですが、下界からそれ程暑くはないなと思いながら上がって来ました。
_MG_7579
_MG_7579 posted by (C)ゆう@SXE10
若干寝不足で体調悪いしタイヤ当たるしって事で前を軽快に走るNCロドを追いかけながらゆっくり上がりましたw
で、美ヶ原で寝てましたwww
_MG_7588
_MG_7588 posted by (C)ゆう@SXE10
天気悪いし特にすることもないので下る事に
_MG_7592
_MG_7592 posted by (C)ゆう@SXE10
RPF1・・・良いんだけど・・・良いんだけどやっぱPF07がいいなぁって思う今日この頃
_MG_7602
_MG_7602 posted by (C)ゆう@SXE10
可愛いホイールとか言われるしww
_MG_7610
_MG_7610 posted by (C)ゆう@SXE10
さり気なく赤テールに戻したけど、RPF1は黒テールの方が似合ってる気がしたのでまた戻したww
_MG_7613
_MG_7613 posted by (C)ゆう@SXE10
上のツツジはまだ咲き始めって感じでした。
_MG_7620
_MG_7620 posted by (C)ゆう@SXE10
前を走るFCがめっちゃきれいだな~って思いながら気が付いたら佐久市に居たw
やっぱあまり体調良くないしキャンプ用品少し見たかったので、諏訪に戻る事にしつつ近くの先生に連絡してご飯一緒する事に^^

キャンプ用品はやっぱネットで・・・って感じになりましたw
ブランド物は高くて手が出ません・・・にわかなのでとりあえず安物で良いです。。。
テントは先日知人に貰う(借りた)物があって試しに設営してみたんですが、風の通り道が入口しかないので、風向きに寄ってはビニールハウスになりかねないですが、とりあえず使ってみてから考える感じで、細々とした物は100均で揃えてあとはシュラフくらいです。
キャンプと言っても年数回暖かい時期にしかやらないので夏用で十分かと思うのですが、シュラフはどちらかと言うと寒い時期の車中泊がメインだと思っているので、暖かい物をとは思ってます。

合流して駄弁りながらキャンプ用品を少し見て諏訪で一番美味しい?ラーメンとの評判の「しるし」でラーメン食べた。
豚骨醤油ってやつ。魚介のスープも少し貰ったんですがそっちの方が好みかも知れませんww
味が濃いいんじゃww
僕は好きです味濃いのw

後は諏訪地方の伝統?テンホウの餃子を食べに・・・なんかシナモンの味がした。
この地方では誰しもが食べるレベルの餃子らしいですw
半額デーは並ぶとか??ww

餃子と言えば餃子食堂にも行ってみたいなぁ~と思ったのですが、今回はラーメンになりましたw

0時近くまで喋ってドンキ寄って帰る・・・

眠気Maxだったので帰って寝るつもりが地元に着いて空を見ると雲一つない星が良く見える状態で・・・

撮りに出掛けるwwwww
空見たら眠気が飛びましてww
_MG_7624
_MG_7624 posted by (C)ゆう@SXE10
少し前にめちゃめちゃ綺麗に星が見える日があったのですが、飲み会後で酔っ払ってたので撮りに出掛ける事も出来ず後悔してたので今回は少し無理して出掛けてみた物の特に撮る場所とか思いつかないのでテキトーでしたw
_MG_7627
_MG_7627 posted by (C)ゆう@SXE10
車も入れて・・・去年は中々星が見える日が無くて撮る機会も少なかったので無理して出掛けた感もあります・・・
_MG_7633
_MG_7633 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7649
_MG_7649 posted by (C)ゆう@SXE10
久しぶりに遊んでみたけど、色々すぐに忘れちゃいますw
_MG_7661
_MG_7661 posted by (C)ゆう@SXE10
星の撮り方なんかも毎度忘れちゃってるので試行錯誤・・・
_MG_7656
_MG_7656 posted by (C)ゆう@SXE10
ノイズがなぁ・・・新しいボディかぁ・・・フルサイズミラーレス待ってるんですけどねぇ・・・まぁ買える気がしないけど/(^o^)\

30万のカメラ持って歩くのも怖いですし・・・扱い自体は結構雑なのですぐボロボロになりそうですし・・・って事でやっぱり買うのはためらいますw
_MG_7666
_MG_7666 posted by (C)ゆう@SXE10
夜一人でUNKとか・・・あとで考えたら結構怖かったなとw
_MG_7672
_MG_7672 posted by (C)ゆう@SXE10
UFO感
_MG_7680
_MG_7680 posted by (C)ゆう@SXE10
何処行っても灯りに邪魔されてw
_MG_7687
_MG_7687 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7691
_MG_7691 posted by (C)ゆう@SXE10
時間も遅かったので天の川位置もだいぶ上に上がってしまってましたし・・・
_MG_7697
_MG_7697 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7698
_MG_7698 posted by (C)ゆう@SXE10
頭も回らないし何も思いつかなかったのでテキトーにドライブして帰る途中でお寺??に寄って
_MG_7706
_MG_7706 posted by (C)ゆう@SXE10
月が出てきたので帰る・・・着いたら空が明るい・・・4時くらいでしたがホント久しぶりに遅くまで起きてたw


次の日
3時間くらい寝たら目が覚めてしまって天気も悪いし家に居るつもりが黄色い人が居たので何だかんだで出掛ける事にww

走り屋のタコ焼き・・・前々から美味しいって聞いていた気がしたのです。

昔ながらのタコ焼きですね!w
美味しかったです^q^
_MG_7707
_MG_7707 posted by (C)ゆう@SXE10
岩村城・・・自分の車では行きたくないところでした(乗せて貰った)
_MG_7712
_MG_7712 posted by (C)ゆう@SXE10
大河ドラマとかの影響なのか観光客が結構居て驚きました。
ドラマ見てない人からすると城址だし何もない山の上だしwwって感じです。

で、なぜかトヨタ博物館にwwwww
雨が降ってきたし屋内で・・・って何故か行くことにw

僕はたぶん初トヨタ博物館です。

学校の行事で自動車の組み立てを見たことはあったと思いますが博物館は観てないかと・・・まぁどちらにしても当時は全く車に興味無かったのですがww

現金1000円しかなくて入場料払ったら1文無しかと思ったらカード払い出来て安心・・・

大昔の車は全く分からないですwwww正直全然興味が沸かなかったwwww
それより職員のお姉さま達がいちいち挨拶してくれてすごく照れ臭かったのと可愛かったのでどっちかと言うとお姉さまの写真とり(ry
_MG_7752
_MG_7752 posted by (C)ゆう@SXE10
2000GTとか見ると何となくわかりますww
_MG_7759
_MG_7759 posted by (C)ゆう@SXE10
っと言うか博物館はトヨタ車のみじゃないんですねw
_MG_7770
_MG_7770 posted by (C)ゆう@SXE10
色々あったけど・・・イメージは今まで販売したトヨタ車が勢ぞろいって感じだったので、アルテッツァもあるのかな~?って期待してたんですけど思ったより古い車しかなかったです。
_MG_7780
_MG_7780 posted by (C)ゆう@SXE10
Z432が一番良かったかなぁ~ww

行き帰りと瀬戸市を通ったのですが、アルテッツァ専門店のエスワンさんの横を通ってここなのか~!!っと一人テンション上がりつつ大量のアルテッツァをチラ見出来て今回一番嬉しかったかなww

又もラーメン食べて帰る・・・瑞浪の「あきん亭」・・・この辺りでは人気店らしい前日つけ麺食べれなったのでww
太麺が良かったww味はまぁ普通?w

_MG_7784
_MG_7784 posted by (C)ゆう@SXE10
帰りは眠すぎて何話したか覚えてないですwww





_MG_7810
_MG_7810 posted by (C)ゆう@SXE10
やっぱPF07が良いかなぁ・・・
Posted at 2018/06/12 20:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2018年06月05日 イイね!

PF07かRPF1か・・・

PF07かRPF1か・・・実のところホイールって物についてはあまり詳しくありません。
昔から割と無頓着な部分だったりします・・・

お店の中古が安かったらそれにしたりとか色で決めたりとかしてます。

なのでアルテッツァはインテグラ時代に買ったエンケイのPF07がたまたま良い感じに入ったので、じゃあそのままで・・・って感じで現在に至る訳です。

とは言え去年頭くらいには一新したいと思い計画したりもしてました・・・

結局ずっとPF07だったんですが、この度、再び新調しようと思いました。



・・・とはいえやっぱり詳しい訳じゃないのでメジャーな物で考えました。
条件として今よりは軽い方が良いかな~とか細いサイズにしたいな~とかって感じでした。

軽くて安くてサイズが色々あると言えばやっぱりRPF1でしょう!!って事になりました。
まぁ元々PF07を買う際も最後まで候補にあったのがRPF1でした。
っと言うかPF07を実際見て無ければRPF1買ってたと思いますw

って事でとりま新品を買うべく納期確認・・・フロント8Jリア9Jで行く予定でしたが、8Jの納期が約3カ月・・・9Jに至っては現在生産する予定が無くしばらく未定との事・・・

早速頓挫しましたとさwwwww

って事で気持ちを切り替えてもう一つの候補がCRkiwamiでしたww
今更感全開ですが、ワークのホイールと言うとコレしか知りませんwww
冬用のCRkaiがとても気に入っているので新しいモデルを・・・っと言うのもありました。
フロント8Jリア9Jで・・・納期が4カ月(ry

ま、諦めろって事かなとwwwwww
待っても良いんですけど、待ってるうちにどうでもよくなるパターンだなとww

P1レーシングなんてどうでしょう??
何かイメージと違うかなぁ~ってなってP1CFってやつが良さげだったけど、現在販売してないし中古出回ってない・・・

他は予算が無いとかそういうのですw

で、まぁ諦めた筈が丁度良いサイズのRPF1が中古で格安で手に入りましたw

フロント8Jリア8,5J・・・両方Fフェイスになります。
まぁ安かったので良いかなとww

とりあえず持ってみたら軽いww
量ってませんが、8Jは7キロちょっとのようです。
8,5Jは0,5J増しただけの割にはかなり重く感じました。。。

傷はありますが、それほどボロボロと言う訳でも無かったし割れ曲がりもない感じです。
_MG_7501
_MG_7501 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7469
_MG_7469 posted by (C)ゆう@SXE10
早速組んでみた。。。おお~いいんでね?wwって思うw
_MG_7476
_MG_7476 posted by (C)ゆう@SXE10
PF07と比べるとすごく小さく見えるのが難点ですが・・・
_MG_7479
_MG_7479 posted by (C)ゆう@SXE10
ちなみにPF07は8,5Jが9,5キロで9Jが9,8キロ程でした。(体重計で量りましたw)
約1,5~2キロ程軽くなってるはずです。
_MG_7490
_MG_7490 posted by (C)ゆう@SXE10
バネ下重量の軽減の効果は絶大ってよく見る話しですが、出だしが良くなってる・・・気がします。
ハンドルは軽くなったかな~??
出だしのもっさりした感じが若干軽減してると思うんですよね・・・
ぶん回さないと走らないのは変わらないんですが、それでも前より良い気がするんですよねぇ・・・っと言う事であまり違いが分かりませんwwwwww
_MG_7493
_MG_7493 posted by (C)ゆう@SXE10
前後Fフェイスだと物足りないんじゃ・・・って思ったんですが、そんなことはないと思います。
むしろリアをRフェイスにするとバランス悪く見えて両方Rフェイスにしたくなったに違いないとw
_MG_7495
_MG_7495 posted by (C)ゆう@SXE10
サイズ的には0,5Jずつ小さくなってます。
インセットもフロントは入る計算でリアは2ミリ程出る計算でしたが、思ったより出てる気がします。
おかげでタイヤがフェンダーに若干干渉するようになりました^^;
まぁそれ程当たってないので大丈夫だと思います。
ワンサイズ落とせば当らなくなるでしょうし・・・
_MG_7515
_MG_7515 posted by (C)ゆう@SXE10
こっちの方がレーシーで良いなって思う反面・・・
_MG_7409
_MG_7409 posted by (C)ゆう@SXE10
PF07には数年の思い出が詰まってます。
車以上に長い付き合いですし全国回ってきたホイールです。
_MG_7183
_MG_7183 posted by (C)ゆう@SXE10
なんか謎の愛着が沸いているようです・・・っとは言え去年2本売って新調してるんですけどww
_MG_7226
_MG_7226 posted by (C)ゆう@SXE10
こっち方が良いって言われますしねぇww
RPF1にして思ったのがダストが凄いので色が明るいと汚れがよく分かるww
PF07は全く分からなかったのにw

非常に残念なのですが、どちらかは手放さないと行けないんです・・・置き場が無いんで・・・
とは言えすぐに処分って事でもないっぽいので少しの間考えようと思うんですが、交互に写真を見て現物を見るとどんどんどっちがいいのか分からなくなってきますwww
_MG_7291
_MG_7291 posted by (C)ゆう@SXE10
PF07はイマドキって感じで万人ウケは良さそうです。
_MG_7522
_MG_7522 posted by (C)ゆう@SXE10
RPF1は走りって感じがして玄人ウケが良い気がしてますww
_MG_7529
_MG_7529 posted by (C)ゆう@SXE10
自身はどっちかと言うと素人方面だと思うんですが、明るい色のホイールが予想以上にいい感じに思えて悩みますw
まぁ履いたばかりの物が目新しくて良く見えるのは当たり前かも知れませんが・・・
_MG_7547
_MG_7547 posted by (C)ゆう@SXE10
っと言う事で絶賛悩み中ですが、しばらくはこのままだと思いますw
_MG_7510
_MG_7510 posted by (C)ゆう@SXE10
そしてヘッドライト綺麗になったww
まぁ近くで見るとアレですが^^;
写真で分からないのでおkでしょうw





_MG_7332
_MG_7332 posted by (C)ゆう@SXE10
うーーーーーーーーーーーーーん今はどちらかと言われれば今はPF07な気はして・・・ま・・・・・す・・・・・・・・・
Posted at 2018/06/05 21:28:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月04日 イイね!

カフェトリアンに行きたくて能登まで行ってしまったw

カフェトリアンに行きたくて能登まで行ってしまったw6月頭までにどうしても行きたいところがありました。

カフェトリアン・・・知ったのはつい最近ですが、PAワークスの近くにあるカフェで今はトゥルーティアーズ10周年記念イベント中らしくコレは行かねばwwwっと言う事で行ってみたw

数日前に彼女にドタキャンくらいつつもまぁ良いやwwって行くことにw

このところ夜は暑くて朝方寒くなる傾向で薄着して寝ると朝寒くて体調悪い時期です・・・なのでこの日も体調があまり優れて無くて若干寝坊しましたw

8時前くらいに出発してカフェトリアンには13時過ぎに到着予定です。
当然下道で行く予定で場合によっては高速を使うつもりでした。

郡上方面から白川村に入ってそこから南砺市へ~

白川郷までは行った事があったのですが、そこから先の南砺市までは初めてでした。
ってか行けると思ってませんでしたww
道中白川郷以外にも合掌造りの家が多くあって帰りに寄る予定でした。

小休憩以外5H以上運転してようやく到着・・・
_MG_7125
_MG_7125 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7095
_MG_7095 posted by (C)ゆう@SXE10
コラボメニューと言う事で白エビドリアと天使の何ちゃらを頼むw
_MG_7098
_MG_7098 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7128
_MG_7128 posted by (C)ゆう@SXE10
ソロだとしんどいかと思ったら同志が多くて楽だったww
お味は・・・美味しかったれす^q^
ソーダなんて滅多に飲まないから余計に美味く感じたきがするw
_MG_7100
_MG_7100 posted by (C)ゆう@SXE10
店内にはアニメの資料やらグッズが置いてありました^^
_MG_7106
_MG_7106 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7107
_MG_7107 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7108
_MG_7108 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7109
_MG_7109 posted by (C)ゆう@SXE10
乃絵をなぜ選ばなかったのかと小一時間・・・
_MG_7110
_MG_7110 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7112
_MG_7112 posted by (C)ゆう@SXE10
でも僕は居なくても良かったんじゃないか?と思うきっとかなり少数派な愛ちゃん派ですw
_MG_7123
_MG_7123 posted by (C)ゆう@SXE10
何気にかなり楽しかったですwwwww

近くにグッズショップがあったんですが、タペストリーじゃなくてポスターが欲しいの安いから・・・って感じでしたw
_MG_7130
_MG_7130 posted by (C)ゆう@SXE10
薬飲んだらだいぶ体調良くなってPAワークス見た。
・・・確か以前PAワークスに来た事があったような・・・たぶんこの建物新築されてて旧社屋だったのかなぁ・・・かなり記憶が曖昧ですw
確か花咲くいろはのクリアファイルを買った記憶が・・・ジョウハナって言葉も聞いたことあるし・・・クリアファイル何処にやったんだろwwwww
_MG_7133
_MG_7133 posted by (C)ゆう@SXE10
なんて思いながらもせっかくなので城端を散策しに駅まで・・・
_MG_7141
_MG_7141 posted by (C)ゆう@SXE10
一応トゥルーティアーズの聖地のようです。
_MG_7142
_MG_7142 posted by (C)ゆう@SXE10
グーグルマップを頼りに散策・・・アニメと照らし合わせとかしてないのでわかりませんw
_MG_7147
_MG_7147 posted by (C)ゆう@SXE10
暑いww
なんかお寺が凄かった。
_MG_7155
_MG_7155 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7158
_MG_7158 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7159
_MG_7159 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7162
_MG_7162 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7166
_MG_7166 posted by (C)ゆう@SXE10
街の作りも素敵でした^^
_MG_7154
_MG_7154 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7170
_MG_7170 posted by (C)ゆう@SXE10
ココも聖地だったかな??
_MG_7174
_MG_7174 posted by (C)ゆう@SXE10
麦ですかね??
地元じゃあまり見なくて珍しいなって感じてたんですが、翌日ラーメン食べに隣の市まで行ったら麦畑いっぱいあったので普段気にしてないだけだったようですwwwww

巡礼も済んでどうしようかな?と・・・

候補としては
・先ほど通った合掌造りの家見学
・富山の海を見るために雨晴海岸へ
の二択だったんですが、どういう訳か全く候補になかった千里浜へ行くことにwwwwww

っと言うのも城端から千里浜まで1Hほどで雨晴海岸へ行くのと同じ時間で行けちゃう事に気が付いたのでwww
ただ金沢周辺は以前行って迷子になった事があってあまり得意な場所じゃないので不安に思いながらの移動でした・・・
_MG_7176
_MG_7176 posted by (C)ゆう@SXE10
結果的に金沢市内に入ることなく行けるんですねwwwって事で楽々でしたww
_MG_7198
_MG_7198 posted by (C)ゆう@SXE10
アルテッツァ初千里浜~^^
_MG_7206
_MG_7206 posted by (C)ゆう@SXE10
実は晴れた千里浜もほぼ初めてで昼間に行くのも初めてでした。
以前は朝早く行ったり、曇ってたりしたので・・・
_MG_7274
_MG_7274 posted by (C)ゆう@SXE10
ってか着いたら凄いバイクの台数wwww
聖地なのかいつもこんなに混んでるのかwwと思ったけどSSTR?とか言うイベントだったようで・・・
_MG_7219
_MG_7219 posted by (C)ゆう@SXE10
とりあえず撮影できる場所を探して・・・
_MG_7248
_MG_7248 posted by (C)ゆう@SXE10
ふと写真撮っててPF07に新調して最初に遠出したのってここだったなぁ・・・っと
_MG_7266
_MG_7266 posted by (C)ゆう@SXE10
あの頃はインテグラ乗ってましたねぇww
_MG_7236
_MG_7236 posted by (C)ゆう@SXE10
車は変わってもホイールは変わってないなぁって・・・逆に車以上に色々な場所に一緒に行ってますしねw

なんだか変な愛着がわきつつあると思いつつ新しいホイールを買ってしまったと言うww
ただその変な愛着の所為でやっぱりこっちが良いんじゃないか??っと思ってます。
_MG_7231
_MG_7231 posted by (C)ゆう@SXE10
バイクは3000台くらい居たとか??
何処かで見ましたw
_MG_7345
_MG_7345 posted by (C)ゆう@SXE10
帰るには早い気がするし、かといって能登半島を回るには時間が無い・・・っと言う事でここで夕陽を待つことにしました。
少し仮眠したけど、バイクの音がww
_MG_7337
_MG_7337 posted by (C)ゆう@SXE10
日が落ちて来たら寒くなってきたw
_MG_7349
_MG_7349 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7354
_MG_7354 posted by (C)ゆう@SXE10
2時間くらい待ってた気がするw
_MG_7304
_MG_7304 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7307
_MG_7307 posted by (C)ゆう@SXE10
その間ずーーーーっとバイクが走り回ってた。
_MG_7379
_MG_7379 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7384
_MG_7384 posted by (C)ゆう@SXE10
この頃はずっと日本海で夕陽見てるww
_MG_7317
_MG_7317 posted by (C)ゆう@SXE10
何度も見て来たけど、飽きないこの瞬間。。。
_MG_7316
_MG_7316 posted by (C)ゆう@SXE10
朝日は朝弱いので中々見る機会がないwww
_MG_7357
_MG_7357 posted by (C)ゆう@SXE10
たぶん僕に手を振ってくれたイチヨンな人・・・何もお返しできなかったので写真撮ってみたww
今じゃ貴重なイチヨン後期・・・K’sかしら??
_MG_7415
_MG_7415 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7426
_MG_7426 posted by (C)ゆう@SXE10
車乗りですら知らない人に手を振りたくなるテンションになる場所ではあるww
_MG_7419
_MG_7419 posted by (C)ゆう@SXE10
沈むのをしっかり見れました。

っと言う事で帰る事に・・・どこかで寝た方が楽だしせっかくここまで来たんだから翌日能登半島一周って手もあったんですが、翌日前に塗装したヘッドライトを磨きたかったので、無理やり帰ってきたんですw
ま、2日あれば能登半島も観光出来るのが分かったのでまた機会作って来ます絶対w
ただSSTRの関係で千里浜が大渋滞してまして一回走り切りたかったんですが、どうにも無理そうなので入り口の方へ戻りました・・・初めはまだ空いてたし夕陽待ってる間に一回走っておけばよかったです・・・
一応千里浜の道の駅が新しく出来てるようだったので見に行きつつ簡易的な洗車場があって無料で下回りを洗浄出来るみたいなので利用してきましたw

流石にフル下道は厳しかったので南砺から清見までは高速乗りましたw
それ以降は車両火災で通行止めになってましたし清見で降りて高山から下で帰るのが一番速かったと思いますw
19時に出て休憩しつつ0時帰宅・・・思ったより早く帰れるし日帰りで行ける物なんだとまたチャレンジしたくなりましたww
Posted at 2018/06/04 21:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年06月01日 イイね!

GW後の出雲大社旅行 4日目

GW後の出雲大社旅行 4日目









そう言えばエルレ復活?のようですなw
知ってるって程ではないけど一時期ずっと聞いてたのでうれしい限りw

4日目。

本来であれば家に帰っててヘッドライト外して磨いて塗装する予定だったのですが、謎のハイテンションと日曜が天気悪かったし晴れてるし還るの勿体ないしって事で福井へw
島根から福井って案外近いですよw?

っとは言え前の週に来てる場所ですし特に何って思いつかなかったんですけどww
流石にまた三方五湖へ・・・って感じではなかったしイカ丼食べるお金無かったので北上w
_MG_7011
_MG_7011 posted by (C)ゆう@SXE10
とりあえず帰るには帰る予定なので岐阜に入る為に九頭竜湖を目指す事に・・・途中しおかぜラインの看板が見えて方向転換w
_MG_7012
_MG_7012 posted by (C)ゆう@SXE10
動画で見て気になってたので・・・
_MG_7021
_MG_7021 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7022
_MG_7022 posted by (C)ゆう@SXE10
っと言う事で走る~気持ちの良い道路でした~^^

越前の道の駅まで行って・・・カニ!とか海鮮!とかあったんですよ!!!!まぁ金欠だったのでスルーでしたけどwww
どんどん北上したかったんですが、行き過ぎちゃったので福井市内へ渋々向かう事に・・・

写真は特にないです。
数年前に来てますし特にコレと言って散策をした訳ではなく国道走っただけですのでw
_MG_7032
_MG_7032 posted by (C)ゆう@SXE10
大野市の芝桜・・・ここも何年か前に同じ時期に通って綺麗だな~って思った記憶があります。

大野ってなにもないと思ってたら結構いっぱい観光するところあるんですねw(失礼
また今度見に行こうと思います^^
_MG_7034
_MG_7034 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7039
_MG_7039 posted by (C)ゆう@SXE10
その時は少しでしたが横道に反れて撮ってみた。
_MG_7044
_MG_7044 posted by (C)ゆう@SXE10
花自体はだいぶお疲れでしたが、遠くから見るとまだまだ綺麗な色でした。
_MG_7052
_MG_7052 posted by (C)ゆう@SXE10
田園と芝桜・・・
_MG_7056
_MG_7056 posted by (C)ゆう@SXE10
近所のスーパーで残り少ない予算でお昼買って見ながら食べてましたw
_MG_7057
_MG_7057 posted by (C)ゆう@SXE10
ハイキングコースがあったので少し歩いてみる事に・・・
_MG_9146
_MG_9146 posted by (C)ゆう@SXE10
ってか大野って道広いっすよねwww
_MG_9149
_MG_9149 posted by (C)ゆう@SXE10
無駄に広いレベルww
片道2車線道路が何本もあるしww
_MG_9151
_MG_9151 posted by (C)ゆう@SXE10
ただ結構な豪雪地帯なのかな??とも思いました。
_MG_9156
_MG_9156 posted by (C)ゆう@SXE10
普通の田んぼと違って色が鮮やかだと良いですね^^
_MG_9161
_MG_9161 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9152
_MG_9152 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9173
_MG_9173 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9175
_MG_9175 posted by (C)ゆう@SXE10
ただ暑かったなぁ・・・
_MG_7071
_MG_7071 posted by (C)ゆう@SXE10
散策も終わって九頭竜湖方面へ・・・
永平寺には前々から行ってみたいんですが、今回もまたで良いかwと行きませんでした。
まぁここまでなら片道5H程ですから大して遠くないですし・・・

もう最近何処からが遠くて近いのか感覚が完全にマヒしてますwww
この後も能登半島まで1日で往復してますしねww
_MG_7075
_MG_7075 posted by (C)ゆう@SXE10
アルテッツァでは初九頭竜・・・
流石に休日なのでそこそこの交通量でしたが、信号も少ない地域ですしスイスイ進んで気持ちの良いドライブが出来る場所ですよね~
_MG_7081
_MG_7081 posted by (C)ゆう@SXE10
夢の架け橋~
_MG_7082
_MG_7082 posted by (C)ゆう@SXE10
あっという間に岐阜へ・・・そのまま郡上に下ってせせらぎ街道方面に少し登ってパスカル清見から馬瀬方面~

この辺りは無駄に来ているので道に詳しくなってますwwwww
_MG_7091
_MG_7091 posted by (C)ゆう@SXE10
馬瀬の町?はTHE田舎ですw
夜は星とか凄く良く見えそう・・・撮りたいw
_MG_7094
_MG_7094 posted by (C)ゆう@SXE10
ここまで来ると最早家に帰ったも同然ですw
思ったより早く帰宅してしまい少し後悔・・・なんかまだまだ遠くに行けたんじゃないかってww

サンルーフずっとスライドして走ってたら日焼けがやばいっすw

正直あまり帰って来たくないくらい楽しかった旅行でした。
今回は1500キロ程でまぁそこそこ遠くに行ったんじゃないでしょうかw





しばらくはどこにも行かないと思いつつも先日、石川まで行ってましたけどwwww
Posted at 2018/06/02 00:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ようやく晴れたので千里浜まで」
何シテル?   08/14 23:10
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      12
3 4 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

スポーツMODEでもiMTレスにする方法(自己責任仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:51:48
ヒューズから電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:23:59
カーナビのインスコ(地デジアンテナは見ないので無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:57:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation