• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

秋ドライブ

秋ドライブまー暇です。

なので3連休・・・
土日天気悪いって事ですので、籠って何か出来ないか?と少し前から気になってたシガーソケット周りの整理をする為に色々仕入れたついでにNDフィルターを買ってみたんです。
だって2000円以上じゃないと送料取られるのにもう数十円買う物が無かったのでwww
1000円くらいのやっすいフィルターです。
3枚セット・・・ND8までしかないしw

で、何か撮れないかと出掛ける。
海行って撮りたかったんですが、毎週渥美半島行くのもアレですし能登行きたいけど、天気がぁぁ・・・
_MG_0899
_MG_0899 posted by (C)ゆう@SXE10
近所の滝で
_MG_0907
_MG_0907 posted by (C)ゆう@SXE10
よく分からないけど、レビュー通り青い色が出て来ます。
_MG_0911
_MG_0911 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁ普通に使えるかと・・・
_MG_0912
_MG_0912 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0916
_MG_0916 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0932
_MG_0932 posted by (C)ゆう@SXE10
良い物は色々良いんですかね~?
_MG_0935
_MG_0935 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0936
_MG_0936 posted by (C)ゆう@SXE10
もっと数字大きいのだとどうなるんだろう・・・
_MG_0938
_MG_0938 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0945
_MG_0945 posted by (C)ゆう@SXE10
帰ってきて見て思うけどどれも設定が悪かったです・・・もっといろいろ試せば良かった・・・
_MG_0955
_MG_0955 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0959
_MG_0959 posted by (C)ゆう@SXE10
ま、たぶん滅多に使わないパターンですわwwww
_MG_0971
_MG_0971 posted by (C)ゆう@SXE10
だーーーれも来ないのでお昼食べてたら来て恥ずかしいw
_MG_0977
_MG_0977 posted by (C)ゆう@SXE10
キャンプ行きたいな~
_MG_0981
_MG_0981 posted by (C)ゆう@SXE10
何もない林道だけど電線繋がってて何処に行くのかとグーグルマップで見たら隣町まで繋がってるんですね~
_MG_0985
_MG_0985 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_1021
_MG_1021 posted by (C)ゆう@SXE10
山奥だと色々大変そう・・・特に冬とか・・・
_MG_1025
_MG_1025 posted by (C)ゆう@SXE10
目的地もなく南下・・・
_MG_1031
_MG_1031 posted by (C)ゆう@SXE10
稲刈りも終わってるところも増えて来て徐々に秋も深まって行くと・・・
_MG_1032
_MG_1032 posted by (C)ゆう@SXE10
冬はスタッドレス新調しないと・・・
_MG_1034
_MG_1034 posted by (C)ゆう@SXE10
月瀬の大杉の公園っていつも横切るけど見たことなかったので・・・彼岸花がひょっこりはんしてた。
_MG_1041
_MG_1041 posted by (C)ゆう@SXE10
立派な木だった(小並感
_MG_1049
_MG_1049 posted by (C)ゆう@SXE10
彼岸花はもう終わり・・・あっという間
_MG_1051
_MG_1051 posted by (C)ゆう@SXE10
悩んで矢作・・・平日はダンプが多い
_MG_1058
_MG_1058 posted by (C)ゆう@SXE10
で、大正村・・・平日は店仕舞いが早い
_MG_1060
_MG_1060 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_1062
_MG_1062 posted by (C)ゆう@SXE10
明治村もあるしそのうち平成村も出来るんじゃないだろうか?ww
_MG_1078
_MG_1078 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_1084
_MG_1084 posted by (C)ゆう@SXE10
こういう時ってカメラの重さとか気にならないんですよね・・・
車で移動してちょっと持ち出して撮るとか撮りたい気分になってる時は良い物を持っていたいと思いますね。
まぁ新しいの欲しいけど買うか?っと言われるとしばらくは無理そうですけどww
_MG_1090
_MG_1090 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_1092
_MG_1092 posted by (C)ゆう@SXE10
寒くなったし帰った。
Posted at 2018/09/29 21:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年09月24日 イイね!

物欲の4連休

物欲の4連休










気が付くと夏が終わってる・・・涼しくなるにつれ天気が悪くなっていくwww
なんなの??って感じです。

会社の設備が壊れたんです。
もう何か月も前からずっと言ってたのに・・・で、仕事無いんですww
他にも色々あって転職したいぜwwwwって思いつつ中々勇気が出ないんですなぁ・・・

で、休む事になって4連休でしたが、晴れる気もせず天気が中々分からない・・・能登半島へ行きたいけど、晴れそうになくふもとっぱらでソロキャン目指すも天候が読めず予約で埋まるww
そんな状態で2日程引きこもり・・・課金はいかんwwww欲しい物買えなくなるwwww

いよいよ晴れそうな土曜日・・・でも結局イマイチよく分からない天候だったのでとりま海を見る為に渥美半島へ行くことに・・・
_MG_0429
_MG_0429 posted by (C)ゆう@SXE10
いつものとこ
_MG_0454
_MG_0454 posted by (C)ゆう@SXE10
晴れて来て暑かった。
_MG_0457
_MG_0457 posted by (C)ゆう@SXE10
もう撮り飽きたな・・・って思いつつ
_MG_0465
_MG_0465 posted by (C)ゆう@SXE10
自分の車カッケーwwwって思ってる。
_MG_0472
_MG_0472 posted by (C)ゆう@SXE10
低いのと並ばなければw
_MG_0485
_MG_0485 posted by (C)ゆう@SXE10
もうやる事も少なくやりたい事も少ない・・・
_MG_0498
_MG_0498 posted by (C)ゆう@SXE10
ちょっとやらかしたので部品買う事になってしまったけどww(恥
_MG_0512
_MG_0512 posted by (C)ゆう@SXE10
FK7か86欲しいなって定期的に思うけど・・・
_MG_0528
_MG_0528 posted by (C)ゆう@SXE10
何だかんだ面白い車だと思うw

そんな感じなので久しぶりにカッケー車撮りたくなったので10月のスピハンイベの為にFSWに行こうと思うw
前日ふもとっぱらを狙ってみたらイベントで埋まってるwwwww
_MG_0555
_MG_0555 posted by (C)ゆう@SXE10
たまには緑ヶ浜へ~目の前に大きな風力発電機
_MG_0559
_MG_0559 posted by (C)ゆう@SXE10
で、西の浜・・・晴れた空とは裏腹に頭痛が酷くて仮眠してた。
ここは殆ど人が来ない静かに過ごせる場所。。。近場にあったらといつも思う。
_MG_0562
_MG_0562 posted by (C)ゆう@SXE10
薬飲んでも寝ても治らない頭痛・・・でもなぜか夜に治る不思議・・・オマケに最近は頻繁に腹痛wwなんなのww

お気に入りその2のロングビーチがサーフィンの大会で通行止めorz

あそこでぼーっとするの好きでわざわざ来たんだがww
サーフィン大会撮ってみたいと思いつつも権利とか画角が足りない・・・テレコンでも買おうかな?w
_MG_0570
_MG_0570 posted by (C)ゆう@SXE10
仕方ないので道の駅
_MG_0577
_MG_0577 posted by (C)ゆう@SXE10
今回は夕陽が見れそう・・・
_MG_0579
_MG_0579 posted by (C)ゆう@SXE10
って事で恋路ヶ浜へ・・・慣れたものだw
_MG_0583
_MG_0583 posted by (C)ゆう@SXE10
前をガンメタの32が走ってた・・・あれは良い物だ・・・もうほしくても買えないけど、、、
_MG_0598
_MG_0598 posted by (C)ゆう@SXE10
リア充と釣り人と少数のカメラマンが居る場所。。。今回は少数派だったので居辛いww
_MG_0604
_MG_0604 posted by (C)ゆう@SXE10
とりま間に合った感
_MG_0608
_MG_0608 posted by (C)ゆう@SXE10
ただ太陽見えずw
_MG_0615
_MG_0615 posted by (C)ゆう@SXE10
ぼーっとしつつ撮って・・・
_MG_0644
_MG_0644 posted by (C)ゆう@SXE10
あっという間に終わった。
_MG_0664
_MG_0664 posted by (C)ゆう@SXE10
日も短くなってなんか憂鬱
_MG_0682
_MG_0682 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0688
_MG_0688 posted by (C)ゆう@SXE10
三脚引っ張り出してスロー
_MG_0689
_MG_0689 posted by (C)ゆう@SXE10
NDフィルター欲しいな
_MG_0696
_MG_0696 posted by (C)ゆう@SXE10
よく分からないけどw
_MG_0706
_MG_0706 posted by (C)ゆう@SXE10
折角なので展望台へ・・・
_MG_0717
_MG_0717 posted by (C)ゆう@SXE10
ここの方がアウェー感凄いわw
_MG_0712
_MG_0712 posted by (C)ゆう@SXE10
田原の町は飯田より明るいかなw
_MG_0718
_MG_0718 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0721
_MG_0721 posted by (C)ゆう@SXE10
星が足元にあった。
_MG_0727
_MG_0727 posted by (C)ゆう@SXE10
知多でも良かったかな?w

翌日はUNKの日だったようです。
確かに朝から腹痛だったww

しかし晴れたし車高高くて恥ずかしいので止めておきましたw
_MG_0732
_MG_0732 posted by (C)ゆう@SXE10
そろそろかな?っと彼岸花。
_MG_0741
_MG_0741 posted by (C)ゆう@SXE10
前の週も来たけど、全然咲いてなかったと思ったらほぼ満開やんw
_MG_0743
_MG_0743 posted by (C)ゆう@SXE10
多くの観光客とカメラマンとレイヤーさんが居たw
_MG_0746
_MG_0746 posted by (C)ゆう@SXE10
東方か艦これだったと思う。(無知
_MG_0749
_MG_0749 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0754
_MG_0754 posted by (C)ゆう@SXE10
毎年来てて毎年撮ってるからいつの写真を使っても「今年来ました!」って言える気がする場所w
_MG_0755
_MG_0755 posted by (C)ゆう@SXE10
とは言え何故か来てしまう。。。
_MG_0757
_MG_0757 posted by (C)ゆう@SXE10
答えは簡単近くてタダだからwwwww
_MG_0761
_MG_0761 posted by (C)ゆう@SXE10
それ以外に理由が思いつかないww
_MG_0763
_MG_0763 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0738
_MG_0738 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0770
_MG_0770 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0771
_MG_0771 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0793
_MG_0793 posted by (C)ゆう@SXE10
2日間晴れだったら能登半島行けたなぁ・・・
_MG_0798
_MG_0798 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0799
_MG_0799 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0802
_MG_0802 posted by (C)ゆう@SXE10
そのまま進んで・・・
_MG_0811
_MG_0811 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0828
_MG_0828 posted by (C)ゆう@SXE10
B茄子。
_MG_0844
_MG_0844 posted by (C)ゆう@SXE10
やたら混んでると思ったら世間は3連休でしたねwwww
_MG_0850
_MG_0850 posted by (C)ゆう@SXE10
祝日はタヒんだら良いと思う。
_MG_0864
_MG_0864 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁ4連休しましたけどwww
この道は気を付けないと足元で鹿がUNKMTしてるから困るwwワイのコンバァァァァァァーース!!!ってなる。(ターンエー

霧の駅でじゃがバター食べたくて来ただけっすwww
調子乗って大量にバター付けたら胃もたれしたわwww
すっかり秋でした。

すれ違うバイク全てにヤエーしてるライダーさんの後ろを走りながら少し登った。
美ヶ原もどんな状況か予想出来たので行ってないっすw
_MG_0887
_MG_0887 posted by (C)ゆう@SXE10
バイク欲しいわwwwwwただ単にヤエーしたいだけwww
250ccだったら・・・うーんwww悩むwww
_MG_0882
_MG_0882 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁでもあんま乗らないだろうな~って・・・カメラと車は現状維持なら・・・あと課金止めたら・・・うーんwwww

もしくはロードスター・・・こういう道はセダンより似合いますよね~
NAが良いなぁ~可愛いからw

天気が悪い日は雨じゃなくて金降って来ないかなぁ・・・って思いますwwww


このままだと毎週3連休になりそうorz
Posted at 2018/09/24 21:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年09月20日 イイね!

夏休み 北海道旅行 11日目(最終回)

夏休み 北海道旅行 11日目(最終回)











8月19日

11日目
最終日です。

朝起きたら近くに見たことのある車が・・・クッチャロ湖と函館で目撃したスイスポとカプチでしたwwww三度目の遭遇ww
皆さんタフですね~(他人事
この後はさすがに会いませんでしたが、こんな事もあるんですねww

10日以上の旅でしたし翌日から仕事なので普通真っ直ぐ帰るんですけど・・・

磐梯吾妻へwwwwwwww
高速とか飽きたししんどいので降りますwww

まぁ最初から寄るつもりでしたけどw
お目当ては磐梯吾妻スカイラインでしたが、通行止めになってました・・・><;
どうしよう??って思ったけど、反対側から浄土平までは行けるようだったので向かいましたw
_MG_0169
_MG_0169 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0173
_MG_0173 posted by (C)ゆう@SXE10
怖そうなLSの後ろについて行ったんですが、同じ目的地でトレッキングな方だったようですが写真撮ってたら「邪魔してごめんなさい(別に邪魔ではなかったです)」って優しい方だったのでLSって優しい人も乗ってるんだなぁ~って驚きました。(偏見
_MG_0178
_MG_0178 posted by (C)ゆう@SXE10
折角なのでビジターセンターまで行きました。
_MG_0187
_MG_0187 posted by (C)ゆう@SXE10
二度目ですが、前回は道路が閉まる直前に入って殆ど見る余裕もなく通るだけだったので、周辺を見て回る事に
_MG_0188
_MG_0188 posted by (C)ゆう@SXE10
ご年配の方も登ってるんだから行けるだろう!!っと登ったw

全然平気でした(棒
_MG_0191
_MG_0191 posted by (C)ゆう@SXE10
景色良いですね~
_MG_0193
_MG_0193 posted by (C)ゆう@SXE10
広角持って登れば良かったですわw
_MG_0208
_MG_0208 posted by (C)ゆう@SXE10
こういうコースがGTとかにあると楽しそうですな~ww
_MG_0195
_MG_0195 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0198
_MG_0198 posted by (C)ゆう@SXE10
お昼前くらいまで歩き回って流石に帰らないと・・・っと思い後にします。

。。。そのまま新潟方面へw
海鮮でも食べれるかな~??っと思い高速に乗るもSAどころかまともなPAですらないww
結局上越辺りまでノンストップで走ってラーメン食べました(涙

・・・あ~このまま帰るのは面白くない・・・帰りたくないし・・・上越だし・・・高速降りて糸魚川経由で帰れば良いんじゃ・・・

って事で降りて糸魚川へwwwwいや、なんか無駄に元気あったんですよwwww
海見たいし海鮮食べたいしwwww
能生の道の駅とか寄ってカニ食べた・・・500円の小さいやつ頼んだらオマケでもう一匹くれましたw
ソフトクリームも食べたかったけどスジャータしかなかったw(食べたけど
_MG_0221
_MG_0221 posted by (C)ゆう@SXE10
最後に夕陽が拝めるかな~?と待ってましたが、雲の中へ・・・
_MG_0229
_MG_0229 posted by (C)ゆう@SXE10
ホント今回は天気に恵まれませんでした・・・
今回糸魚川へ寄った事で後日変わった遊びをして来ました。
新しい物に出会えた気がしますw
_MG_0241
_MG_0241 posted by (C)ゆう@SXE10
ここまで来るとアレですね。もう一日あったら・・・もう一日あれば能登半島一周して帰れたのに・・・っと思いつつも後は慣れたものでササっと帰宅。


高速は疲れたw




こうして見るとやばい移動距離w
11日間で4000キロ走破と言う人生初の長旅でした。
初めてな事も多かったし、いい経験や勉強になりました。

北海道だけだとおおよそこんな形・・・本来は室蘭方面にも行く予定でしたし、積丹半島も通って一番南まで降りて最後に函館だったんですけど・・・天候の所為とは言え達成できず悔しいです。

まぁ色々ありましたが、晴れた宗谷岬へ行けたのが一番良かった事でした。

北海道の魅力をほんの少し知れた気がしてます。
たった10日程では全く理解していないのと変わらないでしょう。
ただ思ったほど疲労もなく毎日数百キロでもずーーーっと真っすぐでも全く苦痛に感じる事のない不思議な場所でしたww
特に東~北はホント楽しかった。
何もなくてもただ運転してるだけでもかなり充実してたと思います。

また走りたい・・・いつになるか分からないけど、また自分の車で行けたらいいなって思います。
晴れの日にいいいいいぃぃぃぃぃぃぃwwwwwwwwwwwww


それと同時に達成感も・・・北は北海道から南は鹿児島まで自走しました。
当然一度しか行ってないですし、知らない行ってない場所も山ほどあるのは分かってますが大きな目標って言うのも変ですけど、車で行けるところまで行きたいっと言う意味では達成してしまいました。
カメラも記録をしたいがために持って歩いていたわけですし・・・

なーーんか色々ともういいかなって気分ですw
車もカメラも以前より興味が薄れてしまった気がします。
近場の県なんか行きつくしてるので、余計にやる気が起きないww

だからと言って車をなるべく綺麗に乗ってカメラを片手に走り回るのは前と変わらないとは思いますけど・・・
心残りなのは晴れた北海道の旅と日本最西端のある佐世保へもう一度行ってみたいなって思いますが、どちらもそう簡単に行けるわけではないのでモチベーションが・・・

沖縄は・・・いつか飛行機で行きますかねw

広い世界をこの目で見て回るって言うのは大切な事だと思いました。
まぁ日本内しか回ってませんので全くのトーシローでしょうけど・・・
それでも色々見て感じて来たのは人生においても良い経験だと思います。
ゲームが大好きで出来るだけ籠って居たかった人がどうしてこんな風になったんだろうwww?

このまま人生終わりそうな雰囲気ですけど、まだ先は長いですから何しますかね~?
ま、何言いたいか分からなくなって来たのでそんな感じでした!!!!
Posted at 2018/09/20 23:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年09月18日 イイね!

夏休み 北海道旅行 10日目

夏休み 北海道旅行 10日目











8月18日

10日目

ホテルの朝食って無駄に食べれますよねww
何気ない料理なんですけどww

っと言う事で本州に戻っても真っ直ぐに帰る気はありません!!w
_MG_9886
_MG_9886 posted by (C)ゆう@SXE10
尾根遺産に言われたので・・・って訳じゃないですが、十和田湖方面へ・・・朝はそれなりに晴れでした。
やっぱりアルテッツァはクネクネ道を走ってる方が楽しいですねw
北海道の直線ではちょっと力不足感がw
_MG_9892
_MG_9892 posted by (C)ゆう@SXE10
温泉??湯気が凄いので・・・近くまでは行けないので側の水を触ると・・・冷たかったw
_MG_9897
_MG_9897 posted by (C)ゆう@SXE10
天気の所為もあるんでしょうが、こういう静かで落ち着いた雰囲気の旅館に一度泊まってみたいな~なんて・・・何もないんだけど、こういうところで何もない一日を過ごしてみたい。
_MG_9900
_MG_9900 posted by (C)ゆう@SXE10
十和田湖入る前に奥入瀬渓流ですね!
ちょっと前に林修の番組で特集されていたので行きたくなったw
流石に星のリゾートとか無理ですけどww
_MG_9933
_MG_9933 posted by (C)ゆう@SXE10
途中の駐車スペースが激混みでビビりつつも何とか止めれたので少し散策
_MG_9909
_MG_9909 posted by (C)ゆう@SXE10
とにかく緑が凄い。
_MG_9941
_MG_9941 posted by (C)ゆう@SXE10
こういうの写真に収めるのはホント難しい・・・なんかただの草と川になっちゃう。。。
_MG_9953
_MG_9953 posted by (C)ゆう@SXE10
こういう時はミラーレスとか軽量なカメラを持ち歩いて小さな三脚なんかも持って撮る方が断然撮り易くて楽だと思う。
_MG_9963
_MG_9963 posted by (C)ゆう@SXE10
・・・ま、そういう装備にしても撮らない気しかしないけどww
_MG_9986
_MG_9986 posted by (C)ゆう@SXE10
前日の雨の影響か少し濁った水でした。
_MG_9485
_MG_9485 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0017
_MG_0017 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁ前回来た時なんかは雨だったので、それと比べると全然いいですけどw
_MG_0023
_MG_0023 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9498
_MG_9498 posted by (C)ゆう@SXE10
長い時間滞在したので少し移動して・・・
_MG_0038
_MG_0038 posted by (C)ゆう@SXE10
滝撮って十和田湖へ・・・
_MG_0041
_MG_0041 posted by (C)ゆう@SXE10
十和田も割と混雑してました^^;
ここも前回は曇りだったので晴れた湖は綺麗だった^^

お昼にしようと思ってんだけど、お店が無いww出来たら名物食べたかったので色々周ったけど、忙しいのか入れなかったりして結局有料駐車場に止めて近くのお店へ・・・
_MG_0044
_MG_0044 posted by (C)ゆう@SXE10
ヒメマス美味しかった^^
_MG_0066
_MG_0066 posted by (C)ゆう@SXE10
少し散策・・・全体的には寂れた雰囲気でしたが、この日は混雑してました。

八幡平行きたかったので、移動開始。
_MG_0069
_MG_0069 posted by (C)ゆう@SXE10
途中の展望台①・・・途中と言うか前に通って良さそうだった場所があって周った感じ
_MG_0079
_MG_0079 posted by (C)ゆう@SXE10
②ただ道を勘違いしてて気持ち遠回りのつもりだったけどかなり遠回りになってしまったww
_MG_0082
_MG_0082 posted by (C)ゆう@SXE10
1時間くらいロスして八幡平へ着くのが夕方になってしまうと言うw
_MG_0083
_MG_0083 posted by (C)ゆう@SXE10
下は確か温泉だったはず・・・前回は工事中だったけど、今回はどうだったんだろう??見たかったけど時間無くて
_MG_0086
_MG_0086 posted by (C)ゆう@SXE10
確か前もここで撮ったはずw
_MG_0092
_MG_0092 posted by (C)ゆう@SXE10
アスピーテラインを上る・・・前回は霧で何も見えなかったのでリベンジw
_MG_0095
_MG_0095 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0101
_MG_0101 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0107
_MG_0107 posted by (C)ゆう@SXE10
綺麗でした^^
_MG_0112
_MG_0112 posted by (C)ゆう@SXE10
山頂付近の駐車場は有料でしたが夕方以降は無料になってたので・・・
_MG_0118
_MG_0118 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0136
_MG_0136 posted by (C)ゆう@SXE10
記念撮影w
_MG_0122
_MG_0122 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9507
_MG_9507 posted by (C)ゆう@SXE10
旅の出来るカッコいい車だw
_MG_0150
_MG_0150 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_0154
_MG_0154 posted by (C)ゆう@SXE10
日も沈みかけてて寒かったので、盛岡方面へ降りつつお風呂入る為移動・・・下ってる最中黒い物体が道路を横切って行った・・・どう見ても熊でしたwww
初めて見たしwwチャリダーの人が居たから心配だったけど、あとで無事下山されてて良かったなとw
北海道でも見てないのにこんなところで見る事になるとはww

その後やたら床の熱いお風呂に入ってラーメン食べて高速に乗った。
流石に翌日が最終日だったので、下道では辛いので高速乗りましたw
福島に入ってSAで寝ました。

まだありますが次で終わりです。
Posted at 2018/09/18 22:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年09月17日 イイね!

夏休み 北海道旅行 9日目

夏休み 北海道旅行 9日目











8月17日

9日目。
最終日です。

12時頃のフェリーで本州へ戻る事になってました。
この日は晴れの予報で出来たら少しでも長く北海道に滞在したかったのですが、フェリーの空きが昼と真夜中しかなく宿泊の予定もあって昼になりました。

朝起きたらクッチャロ湖で遭遇したイカしたスイスポとカプチの方が居たw
同じフェリーに乗るのかと思ったけど、遭遇しなかったので時間が違うか大間行きだったのかも知れませんね~

晴れの予報だけど小雨降ってました。

遅刻はマズイのでそれ程遠くには行けないけど、時間はそれなりにある感じだったので少しでも北海道らしい物が見れたらと移動を開始。
_MG_9456
_MG_9456 posted by (C)ゆう@SXE10
全然北海道らしくないところで記念撮影ww

ラストセコマしました。

山わさび焼きそばとか焼きそば弁当のたらこ味とか買ったww
山わさびは咽る泣けるの大騒ぎらしいけど実際食べたら確かに泣けたけど咽る程ではなかった。

たらこ味は美味かったのでまたほしいw
_MG_9461
_MG_9461 posted by (C)ゆう@SXE10
海が見たかったので近くの漁港へ・・・
_MG_9463
_MG_9463 posted by (C)ゆう@SXE10
にゃんこ・・・ってかいっぱいいて釣りのおっちゃんの周りが大変な事になってたwww釣った魚すぐ奪われてたし笑うしかない感じだったww
_MG_9465
_MG_9465 posted by (C)ゆう@SXE10
青空が見えてて・・・
_MG_9467
_MG_9467 posted by (C)ゆう@SXE10
タンカー・・・通路が凄かった。
_MG_9471
_MG_9471 posted by (C)ゆう@SXE10
函館も見えた。
この日だったら綺麗な夜景が見れただろうなぁ・・・
_MG_9474
_MG_9474 posted by (C)ゆう@SXE10
要塞ぱないw
_MG_9483
_MG_9483 posted by (C)ゆう@SXE10
まだ時間があったのでトラピスト修道院へ・・・
_MG_9488
_MG_9488 posted by (C)ゆう@SXE10
手前の並木が綺麗だったので・・・

朝だったので人も少なかった。
_MG_9495
_MG_9495 posted by (C)ゆう@SXE10
肝心の修道院へは入れないようです。
_MG_9497
_MG_9497 posted by (C)ゆう@SXE10
ただ中々歴史のある建物っぽかった。
_MG_9511
_MG_9511 posted by (C)ゆう@SXE10
良い時間になったので戻る事に
_MG_9514
_MG_9514 posted by (C)ゆう@SXE10
いい記念になった。
_MG_9525
_MG_9525 posted by (C)ゆう@SXE10
クッソーーーー!!!帰る日に晴れるなんて・・・
_MG_9528
_MG_9528 posted by (C)ゆう@SXE10
もう全然フェリーなんて乗りたくなかったwwww
もう一週間・・・時間さえ許してくれれば・・・本当に居たい・・・

天候は本当に酷い旅行でした。。。試される大地とはよく言ったものです。
まぁ近年はお盆となるとこういった天候が続いてるみたいです・・・

海も綺麗なんですよ・・・広い大地もただ走ってるだけでもホント楽しくて・・・晴れたら嬉しかったし人も優しかったし・・・道の駅はどこも綺麗だし、ご飯美味しいし、楽しいし楽しいし・・・
永住は遠慮しますけどww
楽しい時間はあっという間。滞在中は割と長いと感じたけど、終わりに近づくに連れてやっぱ短いなって
自分の好きな車で好きなように走れて幸せでした。

もう自走では二度と来れないかも知れない・・・もっと行きたい場所もあったし
ホント晴れた北海道を満喫したかった!!!
_MG_9531
_MG_9531 posted by (C)ゆう@SXE10
そしてフェリーターミナルへ・・・約3000キロ・・・でもまだ全然走り足りない。
_MG_9536
_MG_9536 posted by (C)ゆう@SXE10
低床車両で手続きが必要だったり係りの人の対応もカリカリした感じで行きとは大違いでした。
数時間なので雑魚寝仕様でしたし船内寒かった><
_MG_9545
_MG_9545 posted by (C)ゆう@SXE10
離陸しました。
またいつか・・・必ず・・・腹立つくらい晴れるしなwwwww
_MG_9552
_MG_9552 posted by (C)ゆう@SXE10
カモメ?にエサやりしてた。
_MG_9555
_MG_9555 posted by (C)ゆう@SXE10
目前を飛んでたりしたので撮った。
_MG_9564
_MG_9564 posted by (C)ゆう@SXE10
気持ちよさそうに・・・
_MG_9609
_MG_9609 posted by (C)ゆう@SXE10
目が良いのか投げられたお菓子を器用にキャッチしててすごいw
_MG_9683
_MG_9683 posted by (C)ゆう@SXE10
空飛ぶじゃがりこw
_MG_9696
_MG_9696 posted by (C)ゆう@SXE10
餌やり終了と共に散って行った。
_MG_9797
_MG_9797 posted by (C)ゆう@SXE10
寝て起きたら本州に近づいてた。
津軽半島だと思う。

青森港へ着。
数年前の東北旅行時に夏場はとにかく暑くて車中泊も大変・・・だと思っていたので、ホテルを予約。
休み期間も終わった所為か格安でした。
で、ホテルに向かう為に青森港行きのフェリーにしたけど、気温は低く寒いくらいだし、時間も結構あったので大間行きにして自走すればよかったと後悔してましたw
大間から青森までの道も結構好きなんですよね~何もないけどw
_MG_9806
_MG_9806 posted by (C)ゆう@SXE10
で、チェックインを済ませて市内を散策。
_MG_9812
_MG_9812 posted by (C)ゆう@SXE10
海見て駅まで行こうと思ったけど結構遠い^^;
_MG_9822
_MG_9822 posted by (C)ゆう@SXE10
めっちゃ晴れてんのなw
_MG_9825
_MG_9825 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9830
_MG_9830 posted by (C)ゆう@SXE10
綺麗だしw
_MG_9842
_MG_9842 posted by (C)ゆう@SXE10
あぁ・・・北海道戻りたい・・・
_MG_9849
_MG_9849 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9853
_MG_9853 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9861
_MG_9861 posted by (C)ゆう@SXE10
そんな気分でした。
_MG_9867
_MG_9867 posted by (C)ゆう@SXE10
お土産屋さん見て
_MG_9873
_MG_9873 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9876
_MG_9876 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_9877
_MG_9877 posted by (C)ゆう@SXE10
ねぶた祭の展示を少し見て
_MG_9882
_MG_9882 posted by (C)ゆう@SXE10
駅を見てホテル付近に戻り食事へ・・・この日はお酒飲めるので飲み会w
郷土料理が食べれるお店に行ってみたけど、店内が凄かった。

店員の尾根遺産に市内って何かあります?って聞いたら何もないってwwおススメは十和田湖のきりたんぽ鍋だそうです。

久しぶりのお布団はやっぱり良く寝れますねww
足を延ばせるのと温度管理が出来るのは全然違うw
まぁテント泊は寝れたし車中泊も割と寝れてたので、全然苦ではなかったんですけどやっぱり布団が良いw


・・・本州まで戻って来ましたが、まだ終わりではないです。
わざわざ青森行きのフェリーを選んだのには訳が・・・まぁ要は東北も走り回りたかったのですww

っと言う事でまだまだ続きますww
Posted at 2018/09/17 21:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ビーナスに居るって聞いたのでww」
何シテル?   08/09 22:39
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234567 8
910111213 14 15
16 17 1819 202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

スポーツMODEでもiMTレスにする方法(自己責任仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:51:48
ヒューズから電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:23:59
カーナビのインスコ(地デジアンテナは見ないので無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:57:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation