• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@のブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

後悔しないように乗る・・・的な?

後悔しないように乗る・・・的な?











アルテッツァに乗って遠出するのはとりあえず年内を一区切り・・・にするつもりなので出来るだけ乗りたい今日この頃です。(まだ何も決まってないけどw)

紅葉と一緒に撮れたらと色々周って見たりしてます。
_MG_7754
_MG_7754 posted by (C)ゆう@SXE10
仕事終わりにイチョウ並木へ・・・
_MG_7799
_MG_7799 posted by (C)ゆう@SXE10
真っ暗なのでストロボ使って色々やってみたけど、途中でストロボオーバーヒートしたので終了w
_MG_7786
_MG_7786 posted by (C)ゆう@SXE10
昼間にも行こう・・・っと思って結局行けなかったw
_MG_7803
_MG_7803 posted by (C)ゆう@SXE10
朝通勤の時、霧が出てる事が多く雲海撮れるのになぁ・・・って思ってて週末行けそうだと行ってみたけど、全然でしたww
偶然ケローさんが居たから久しぶりに話をした気がするw
僕はよく会ってた頃と比べると写真を撮る機会は激減したなと・・・あの頃は楽しかったと思う。
ま、今は今で違った楽しみがある・・・っと良いんだけどw
なんとなーーく歳を取ったと感じた。
_MG_7807
_MG_7807 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁ雲海は撮れたらって思っただけなのでその後は岐阜へドライブ~
_MG_7822
_MG_7822 posted by (C)ゆう@SXE10
金山湖周辺に行ってみたかったのです。
勝手にリスペクトしている方が訪れて居て良い写真を見て同じもの撮れたらと思ったのです。
_MG_7824
_MG_7824 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7831
_MG_7831 posted by (C)ゆう@SXE10
交通量も少なく当然人も居ないので気楽でした。
_MG_7839
_MG_7839 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7836
_MG_7836 posted by (C)ゆう@SXE10
中々大きなダム湖です。
駐車場に止まってた黄色のスイスポ痛車が印象に残ったw
_MG_7840
_MG_7840 posted by (C)ゆう@SXE10
中々紅葉も綺麗でした。
_MG_7834
_MG_7834 posted by (C)ゆう@SXE10
この道の挟んで交通量の多い道と恐らく旧道があり旧道が良い感じとの事だったので向かってみる事に・・・
_MG_7878
_MG_7878 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7881
_MG_7881 posted by (C)ゆう@SXE10
うん・・・交通量はほぼ皆無だし紅葉も綺麗ですけど、こういう車で走る道ではなかったwwwww
以前も通行止めを抜けてひどい目に遭ったというのに懲りずにまた挑戦・・・またバラバラになるかと思ったw
どんどん道が悪くなって行きどこまで続くのか分からないし最悪動けなくなったら怖いので流石に途中で引き返してきた。。。
_MG_7883
_MG_7883 posted by (C)ゆう@SXE10
ほっとしつつ何かのヘッドライトを発見した。
NBロードスターな気がしなくもないw
_MG_7892
_MG_7892 posted by (C)ゆう@SXE10
途中神社があってそこの駐車場が広かったので写真撮る。
_MG_7885
_MG_7885 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7936
_MG_7936 posted by (C)ゆう@SXE10
紅葉とダム湖とススキなんて良いじゃないですかー
_MG_7913
_MG_7913 posted by (C)ゆう@SXE10
ついでにマイカーw
_MG_7932
_MG_7932 posted by (C)ゆう@SXE10
一応車高合わせてあるけど、リアタイヤが分厚い扁平率でバランスが悪いから車高少し上げたい気分・・・
_MG_7951
_MG_7951 posted by (C)ゆう@SXE10
って思うんだけど、この車にこの状態で乗れるのかもう僅かなのでもうどうでも良いと言えばどうでもいいんですよね・・・
_MG_7939
_MG_7939 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7968
_MG_7968 posted by (C)ゆう@SXE10
大人しく広い方の道を走って北上・・・
_MG_8043
_MG_8043 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7993
_MG_7993 posted by (C)ゆう@SXE10
抜けた先がいつも通る道だったのでついでにとよく撮影に使うキャンプ場へw
_MG_7996
_MG_7996 posted by (C)ゆう@SXE10
いつもこの時期には営業終了してる気がするけど、今年はやってて結構キャンプする人も来ていた。
_MG_8004
_MG_8004 posted by (C)ゆう@SXE10
ってかここに人が居るのは初めて見たけどww
_MG_8047
_MG_8047 posted by (C)ゆう@SXE10
少し前に来た時より紅葉が進んでて綺麗でした。
_MG_8092
_MG_8092 posted by (C)ゆう@SXE10
今回は晴れてるしw
_MG_8023
_MG_8023 posted by (C)ゆう@SXE10
車も多少仕様変えてますし(グリルとテール
_MG_8108
_MG_8108 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁ構図は相変わらずでw
_MG_8149
_MG_8149 posted by (C)ゆう@SXE10
もう少し進むとせせらぎ街道へ出るのでその間にも撮影出来るとこ無いかと探してみたけど、日が当たってなかったので諦めた。
_MG_8168
_MG_8168 posted by (C)ゆう@SXE10
これまた良く撮る神社に向かう道ですが、肝心の神社は日陰だったので道で少し撮った。
そのまま帰る事に・・・翌日のツーリングで全く同じ道通って帰る事になるとは思わなかったけどww

ツーリングの翌日はサボった。
仕事忙しいけど、最近はやる気ゼロになってしまったしどうでも良かったし自分の事したかったので・・・っと言っても洗車しただけw

友達が家の前通ったみたいで連絡くれてお昼でもと色々探すもお休みが多いのねw
後は割と優柔不断なだけだったけどww
_MG_8316
_MG_8316 posted by (C)ゆう@SXE10
その後写真でもと近くの公園へ・・・時すでにお寿司
日が陰ってたw
_MG_8328
_MG_8328 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8350
_MG_8350 posted by (C)ゆう@SXE10
紅葉は日が当たってないとなぁ・・・って感じ
_MG_8368
_MG_8368 posted by (C)ゆう@SXE10
なので日の当たってるとこへ
_MG_8364
_MG_8364 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8359
_MG_8359 posted by (C)ゆう@SXE10
やっぱこうでないとw
_MG_8379
_MG_8379 posted by (C)ゆう@SXE10
スレンダーマンが居た。
_MG_8387
_MG_8387 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8397
_MG_8397 posted by (C)ゆう@SXE10
よく分からん写真を撮って帰宅。
_MG_8435
_MG_8435 posted by (C)ゆう@SXE10
夜ライトアップを撮るとの事で行った近所の神社
_MG_8420
_MG_8420 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8431
_MG_8431 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8469
_MG_8469 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8494
_MG_8494 posted by (C)ゆう@SXE10
丁度見頃だったと思う。
_MG_8448
_MG_8448 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8506
_MG_8506 posted by (C)ゆう@SXE10
結構人来てたので驚いた。
_MG_8457
_MG_8457 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8486
_MG_8486 posted by (C)ゆう@SXE10
この後寿司食べた。
もうじき冬が来る・・・タイヤの溝が終わってるので来シーズンは買い替えをしないといけない
現状はいまだに迷ってる。
もう少しやってみたい事もあるけど、故障は怖いしそもそもそんな事してる場合でも無かったりする。
生活大きく変える為に降りるかも知れないしww
それでも乗って楽しい車に乗れたら良いなーって思うんですよねぇ・・・もう色々面倒臭いな~って思う今日この頃w
Posted at 2020/11/24 21:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月23日 イイね!

おひさしツーリング

おひさしツーリングツーリングなんて久しぶりでした。

お誘い頂いた上に日程まで決めて貰って感謝しかないっすw
っと言う事で久しぶりのツーリングで久しぶりに高速乗ったけど、中々の交通量・・・相変わらず追い越し車線ゆっくり走るマンが多くて困ったw
_MG_8198
_MG_8198 posted by (C)ゆう@SXE10
途中で休憩・・・なんというか車種以前にバイクも居て一緒に走ってるとは思われないでしょうねwwww
しかし見事に被らないとこがホント凄いなとwwメーカーも形も駆動方式もバラバラなのは笑うw
_MG_8196
_MG_8196 posted by (C)ゆう@SXE10
目的地候補が何個かあったようですが、混雑具合で判断するようでした(人任せw
_MG_8200
_MG_8200 posted by (C)ゆう@SXE10
ホント良い音してた。
何て言うかシビックよねwwちと真面目に欲しくなる音ww
踏めばある程度音がしてアイドリングは静かとか理想じゃないっすか!

通った事のある道もあったり初めてな道もあり一人で走るのも悪くはないですが、一緒に走るのはなんか楽しかったw
途中のスキー場の辺の道は中々面白かった。
ガードレール無くてやらかすと落ちるやつだけどww冬場やばそうだしw
8号出たらどこら辺か何となく分かるのちょっと嬉しかったw
周辺はイチョウが良い感じだったので交通量少なかったら写真撮りたいと思える場所でした。
PB153310
PB153310 posted by (C)ゆう@SXE10
お昼は越前?鯖江??にあるお蕎麦屋さん「大福」で・・・
有名店なのかな??結構混んでた。
辛味大根が入ったツユで食べる蕎麦は辛めのお味でしたが、それが良い感じに美味しかった。
大人の味ですね!w

ちなみに信州そばとの違いは滅多に食べないので分かりませんww
たぶんどちらも昔から蕎麦が生る地域なのでしょうww
信州そばって高いイメージですが、こちらは良心的なお値段でまた食べたいと思いましたw
_MG_8205
_MG_8205 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8202
_MG_8202 posted by (C)ゆう@SXE10
その後は「一乗谷朝倉氏遺跡」へ・・・歴史は疎いのであまりよく理解してませんが、織田信長に焼かれてしまったとこなのでしょうかw?(雑
_MG_8211
_MG_8211 posted by (C)ゆう@SXE10
・・・を復元して観光地になったようです(たぶん
_MG_8220
_MG_8220 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8215
_MG_8215 posted by (C)ゆう@SXE10
結構本格的でしっかり復元されているみたいで当時の家とか生活なんかを少し知る事が出来た気がしてますw
_MG_8224
_MG_8224 posted by (C)ゆう@SXE10
トイレなんかも・・・「せっちん」って言わなかったっけww?
_MG_8226
_MG_8226 posted by (C)ゆう@SXE10
立派紅葉もあった。
_MG_8233
_MG_8233 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8235
_MG_8235 posted by (C)ゆう@SXE10
いつものやつww
相変わらずでwww
_MG_8239
_MG_8239 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8237
_MG_8237 posted by (C)ゆう@SXE10
この時代も上司に勝っちゃいけないやつはあったんだろうなぁとか話したw
_MG_8242
_MG_8242 posted by (C)ゆう@SXE10
黄金の甲冑・・・終盤に手に入る伝説の防具的なやつやなwwww
刀は別のとこにあるようです。
_MG_8245
_MG_8245 posted by (C)ゆう@SXE10
自分がこの時代に生きていたら何してただろうか・・・出来たら旅人が良いけどw(根性はない
_MG_8255
_MG_8255 posted by (C)ゆう@SXE10
若者なら歩けとガイドのおばちゃんに色々説明を受けつつ(内容は忘れたw)言われたので歩いて回る
_MG_8285
_MG_8285 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8260
_MG_8260 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8263
_MG_8263 posted by (C)ゆう@SXE10
庭園だったかな??かなりの規模でした。
_MG_8280
_MG_8280 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8283
_MG_8283 posted by (C)ゆう@SXE10
息ぴったりねww
_MG_8291
_MG_8291 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_8302
_MG_8302 posted by (C)ゆう@SXE10
日中は暑いくらいでした。
_MG_8313
_MG_8313 posted by (C)ゆう@SXE10
お土産を買う人も居て・・・出掛け過ぎるとお土産買う事を忘れますね~実際買ってませんしw

大野へ抜けて九頭竜通って郡上方面へ・・・遺跡を抜けて出た道が夏休みに通ったところだったのであとは知った道でしたwwww
中々にスローペースなトラックが居て中々でしたが、後半は良いペースだったかなと・・・
郡上でベトコンラーメン食べましたが、本場とは違ったのかな??ニンニクゴロゴロって程ではなかった。

久しぶりに会えて久しぶりにツーリングして楽しかったっす。
車・・・バイクも色々ありますね。
楽な車にシフトしたいと思ったりMTに乗りたくなったり・・・オープンカーも良ければセダンも良いし・・・良い音出したいし中途半端に下りると後悔とか色々皆さん思いがあるのかなとww?
僕はちーっと不便な車に乗りたいのかなww??
新型BRZは好みじゃないので旧型が良いですねww

次回は来年でしょうか??
楽しみにしてますww
Posted at 2020/11/23 20:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年11月12日 イイね!

秋だしちょっとGOTO

秋だしちょっとGOTO寒い・・・今年は寒くなると聞いてビビってます。
雪の降らない地域に住みたいとずっと思てますw

今年はもう出掛けないつもりでしたが、安く済むなら出掛けようと思って安い宿探して予約するも結局天気悪くて行けないというw

それでもGOTOとか無いと高くて泊まれないので泊まるだけでも・・・っと出掛けた日。
_MG_7589
_MG_7589 posted by (C)ゆう@SXE10
やっぱ天気悪かった茶臼山
_MG_7579
_MG_7579 posted by (C)ゆう@SXE10
185000キロ目前
_MG_7595
_MG_7595 posted by (C)ゆう@SXE10
全然写りたがらない人。
PB073222
PB073222 posted by (C)ゆう@SXE10
泊まるだけ、近場、出来たら海の側、出来たら何かあるといいって思いついたのが常滑
PB073251
PB073251 posted by (C)ゆう@SXE10
焼き物の街ですかね~
PB073227
PB073227 posted by (C)ゆう@SXE10
PB073241
PB073241 posted by (C)ゆう@SXE10
って事でちょっと散策とかした。
PB073232
PB073232 posted by (C)ゆう@SXE10
雨が降りそうで降らなくてちょっと降っただけだった。
PB073231
PB073231 posted by (C)ゆう@SXE10
PB073238
PB073238 posted by (C)ゆう@SXE10
人は少し居ただけでした。
PB073274
PB073274 posted by (C)ゆう@SXE10
古い建物とか撮るには良かったw
PB073262
PB073262 posted by (C)ゆう@SXE10
PB073271
PB073271 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁ焼き物とかよく分からないですけどww
PB073267
PB073267 posted by (C)ゆう@SXE10
アニメの聖地になったのかな??知らなかったけど、ちょっと興味は出た。
PB073287
PB073287 posted by (C)ゆう@SXE10
こういうの久しぶりだったから結構良かったw
PB073282
PB073282 posted by (C)ゆう@SXE10
風鈴欲しいなーって思ってるけど、うるさいかな??って買ってないw
PB073294
PB073294 posted by (C)ゆう@SXE10
看板ねこさん。
PB073303
PB073303 posted by (C)ゆう@SXE10
常滑行っていつもセントレアに行ってみようっと思って結局行った事が無かったので・・・
人はそれなりに居ましたが、いまだほぼ国内便だけなのか動いてないとこが多い印象でした。
このところまた良くない流れになってはいますが、こういうの見ると徐々にでも良い方向へ向かって行くと良いなと思いますね^^;

イオンモールに中古車?展示のお店があって寄ったら丁度気になってたBRZさんが居たので座ったり触ったりしてきた。
うーーーんーーーやっぱいいですねクーペww
低い狭いがとても好きなのでww
STI系の部品てんこ盛りでブレンボキャリパーな豪華仕様だったのでお値段はアレでしたけどww
まぁちと派手な外装なのがあまり好きじゃないですけど・・・白の車体にミラーが黒いとか所々赤が入ってたりとかバンパーにダミーダクトがあったりとか最近の車はそう言うのが多いのが個人的にはあまり好きじゃないですww
色は一色、バンパーはツルんとしてて余分な物は無しそれで充分です。
コペンなんかもあったので見て来たけど、昔の丸い目のやつの方が良いですねw
まぁそういう事言うと買える車無いですけどね・・・
にしても世間はSUVなのでしょうね。この手の車は殆ど見る人居ないけど、大きい車は皆足を止めてじっくり見てる印象でした。
故に僕は大きい車は一生乗りたくないと思ったw(天邪鬼

ちなみに買うなら断然86ですねw
主に前期顔が好きです。

本音はS13みたいな車が欲しい。。。
いつもよりゆっくりした一日目でした。


翌日は晴れの予報で見事晴れましたw

何となくで予定組んだので余裕がある朝はコーヒーとか飲みに行ってから恵那峡へ向かってみる事に・・・
_MG_7608
_MG_7608 posted by (C)ゆう@SXE10
153を経由して向かってみるも今年はコロナがあったので無いと思ってた香嵐渓の渋滞は結局あるみたいだったw
香嵐渓を上手い事通らない抜け道があるので利用したらとてもスムーズに通過出来たので良しですけどww
アレ引っかかると1時間に1キロしか進まないという地獄を味わうのでこの時期は気を付けないとですねww
その後も稲武が激混みだったりで寄り道せずに矢作辺りで・・・今年はマイカー移動が多いのでしょうね・・・
矢作はバイク多いかな??っと思ったけどあまり遭遇せず・・・まぁ前日の雨やらで路面最悪だったのであまり居なかったのかな??
_MG_7615
_MG_7615 posted by (C)ゆう@SXE10
途中のダム(名前忘れた)

恵那峡も少し混んでましたが、比較的人は少なかったかなと
_MG_7618
_MG_7618 posted by (C)ゆう@SXE10
たぶん初でした。
奥の観覧車はワンダーランドですね。
この辺りで遊園地と言えば恵那峡ランドでしょう!!かくいう僕も恵那峡ランド育ちですwww
富士急だの後楽園だの長島だのは存じませんでしたww
遊園地と言えば恵那峡。ヒーローショーと言えば恵那峡です!!w
・・・結構行ったはずですが、ほぼ記憶はないw
強いて言うなら観覧車が苦手で逃げ出したとかそういう思い出話はよく聞きます(高所恐怖症)
_MG_7626
_MG_7626 posted by (C)ゆう@SXE10
でもたぶんここは初めてです。
_MG_7633
_MG_7633 posted by (C)ゆう@SXE10
まぁなんもないですwwwそれが良いんですけどなんもないwww
何なら食べる物もほぼないですwww
唯一あった五平餅のお店は長蛇の列でした。。。まぁ並びましたけどw
おばちゃん忙しすぎてお金払ってないのに餅くれそうになったしw
_MG_7635
_MG_7635 posted by (C)ゆう@SXE10
紅葉もまだなのかもう終わったのかよく分からなかったw
_MG_7658
_MG_7658 posted by (C)ゆう@SXE10
逆光が良いんでね??て撮った写真。
_MG_7660
_MG_7660 posted by (C)ゆう@SXE10
こういう時の影伸びが良いんでね??て撮った写真。
ロードスターなど乗らん!!って話してたけど、やっぱロードスターみたいな車欲しいですww
_MG_7670
_MG_7670 posted by (C)ゆう@SXE10
前日歩いたのであんま歩き回りたくなかったけど歩き回って戻ったら子持ち鮎売ってたから食べた美味い。
_MG_7676
_MG_7676 posted by (C)ゆう@SXE10
恵那峡ランドに行ってみたくて移動して橋から・・・
_MG_7679
_MG_7679 posted by (C)ゆう@SXE10
ってか恵那峡ランドじゃなかったっけ???いつから恵那峡ワンダーランド???アレ?最初から??w

遊覧船は大盛況なのか引っ切り無しに結構なスピードで行ったり来たりしてたw
_MG_7703
_MG_7703 posted by (C)ゆう@SXE10
ホント結構通った気がするけど、こんな場所にあったんだなぁとww
_MG_7685
_MG_7685 posted by (C)ゆう@SXE10
後はよく分からんけど、TVが来てたのかな?巨大なカメラで撮ってた。
_MG_7711
_MG_7711 posted by (C)ゆう@SXE10
結局恵那峡ランドは16時閉園みたいで閉まってました。
まぁ駐車料も取られるみたいなので迂闊に入らなくてよかったけどw
未だ現役な遊園地みたいですね^^
_MG_7709
_MG_7709 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7715
_MG_7715 posted by (C)ゆう@SXE10
夕日がほんの少し見えて良かったです。(小並感
_MG_7735
_MG_7735 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7717
_MG_7717 posted by (C)ゆう@SXE10
戻ってご飯食べて近所の紅葉ライトアップを少し見て来た。
_MG_7722
_MG_7722 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7729
_MG_7729 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7730
_MG_7730 posted by (C)ゆう@SXE10
友達も居たみたいだけど全く気が付かなかったww
_MG_7741
_MG_7741 posted by (C)ゆう@SXE10
まだ早めなのでまた行こうかなと思う。


流石に今年はもう泊まりとかしない予定です。
ってかGOTO終わったら料金も戻るので今後は泊まりは減るんだろうなぁ・・・
狭いクーペとか好きだけど車中泊出来る車も魅力的だと思う今日この頃



ガバガバ日本語タイトルと雰囲気が好きで最近よく見てるチャンネルw
Posted at 2020/11/12 22:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年11月04日 イイね!

交通規制は守りましょう。

交通規制は守りましょう。










いつの間にか消えて忘れ去られてる感のある人・・・わしは結構好きですw
フェブラリーとヘブンリーってなんか設定あったっけ??w

もうじき秋が来るな~なんて考えてたらとっくに秋でしたwって思う今日この頃・・・
今年は寒くなりそうな悪寒がしてます。

そんな感じで季節感がズレてたので洗車とかして過ごしてしまった折角の晴れた週末
_MG_7084
_MG_7084 posted by (C)ゆう@SXE10
EZリップがボロボロ過ぎたので交換・・・って思ったけど高いので格安のペラペラのゴムリップを拾って来てつけようとしたけど、黒を頼んだはずがカーボンプリントされた物が届いた。
返品するのも面倒と感じたのでホムセンの安い艶有ブラックスプレーで塗装したらテカテカし過ぎてボロボロに見えるwww
ゴムとの相性が悪いのか硬化せずペタペタしてるし・・・ま、面倒なのでもうこのままで良いかなとw
_MG_7111
_MG_7111 posted by (C)ゆう@SXE10
PA313150
PA313150 posted by (C)ゆう@SXE10
地元も結構紅葉始まってました^^;
_MG_7128
_MG_7128 posted by (C)ゆう@SXE10
翌日も晴れの予報だった・・・っと思っていたので隣県へ出掛けた。
いつも来てるせせらぎ街道付近で
_MG_7143
_MG_7143 posted by (C)ゆう@SXE10
これまたいつも寄ってる撮影スポット(キャンプ場)
晴れのつもりが曇りでしたww
_MG_7155-2
_MG_7155-2 posted by (C)ゆう@SXE10
ま、車撮る分にはどちらでも然程問題ないかなとw
_MG_7161
_MG_7161 posted by (C)ゆう@SXE10
かなーーーーりフィルターで誤魔化してますww
_MG_7198
_MG_7198 posted by (C)ゆう@SXE10
PB013165
PB013165 posted by (C)ゆう@SXE10
カッコいいと思う・・・ホント完成って感じ。
_MG_7177
_MG_7177 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7252
_MG_7252 posted by (C)ゆう@SXE10
欲言えばもっと下げたいですけどねww
_MG_7215
_MG_7215 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7242
_MG_7242 posted by (C)ゆう@SXE10
リップ要らん気もするけど、明るいとこだとあった方が良いのよねぇ・・・
_MG_7164
_MG_7164 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7277
_MG_7277 posted by (C)ゆう@SXE10
せせらぎ街道は激混みでした。。。
PB013175
PB013175 posted by (C)ゆう@SXE10
PB013184
PB013184 posted by (C)ゆう@SXE10
出来たら高山へ抜けて少し観光出来れば・・・っと思ったのですが、途中から大渋滞始まって抜けれる気がしなかったのでUターンして戻りましたw
お昼もどういう訳か何処で食べるとか持って行くとか一切考えて無かったので街道沿いにもお店は少なくあっても混んでたので結局寄らずww
コンビニも無いしww
PB013193
PB013193 posted by (C)ゆう@SXE10
PB013199
PB013199 posted by (C)ゆう@SXE10
戻る際中から少し晴れて来た。

下呂へ戻りこのまま帰るのも嫌だなと思い前日何処へ行くか悩みグーグルマップを見てて気になった道があったので行ってみる事に

途中からは通った事のある道なのは知ってましたしそこへ向かう道も比較的広くて紅葉が良く見れそうな感じだったのです。
PB013207
PB013207 posted by (C)ゆう@SXE10
そして辿り着いた「鈴蘭高原」
PB013208
PB013208 posted by (C)ゆう@SXE10
一瞬「鈴菌高原」に見えるからスズキ乗りの聖地となっているとか??(後で調べたw)
_MG_7305
_MG_7305 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7307
_MG_7307 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7317
_MG_7317 posted by (C)ゆう@SXE10
道中周りは紅葉してて綺麗でしたしここから御岳山も綺麗に見えてとても良かった。
PB013216
PB013216 posted by (C)ゆう@SXE10
ただ道は所々崩落してて中々デンジャーな道でした。
PB013219
PB013219 posted by (C)ゆう@SXE10
先に進むと通行止め・・・情報が一切出てこなくて困りました。。。
確かに途中通行止め表示もあったけど、よく分からないんですよね・・・

んで引き返そうとしたら数台車が通って行く・・・あれ??行けるのかな???
って思って付いてった・・・

指示にはちゃんと従いましょう。
途中まではなんて事のない崩落がある道でしたが先にある村に着く手前で道が無かったwww
土砂崩れの跡なのか岩だらけの道でしたww
しかし戻る事も出来ないので進むしかなくてww
腹下からありえん音が聞こえたけど諦めて進んだら何とか舗装路に戻った。

数台走ってる車も居ましたし車高高ければまぁ何とかなる道ではありましたが、無謀な挑戦は止めようと思った。
_MG_7327
_MG_7327 posted by (C)ゆう@SXE10
世は祝日な日。
祝日が無い会社勤めですが、たまにはサボりましょうと言う事でサボりw
腹下が心配だったので覗いたけど、特に問題なし
たぶんメンバーブレースが岩砕いてただけでしょうww
_MG_7329
_MG_7329 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7332
_MG_7332 posted by (C)ゆう@SXE10
折角なので近場の紅葉を少し見に行ってみた。
_MG_7370
_MG_7370 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7340
_MG_7340 posted by (C)ゆう@SXE10
いやーもうだいぶ紅葉してるじゃないですかww
_MG_7342
_MG_7342 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7343
_MG_7343 posted by (C)ゆう@SXE10
そこそこ人も居ましたし・・・
_MG_7398
_MG_7398 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7374
_MG_7374 posted by (C)ゆう@SXE10
1年早すぎじゃないでしょうか??
_MG_7390
_MG_7390 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7381
_MG_7381 posted by (C)ゆう@SXE10
ま、このまま人生終わっても良い気もしてるので早くても遅くても良いんですけど・・・
_MG_7384
_MG_7384 posted by (C)ゆう@SXE10
別にメンタル壊れてるとかそういうのではないですけどww
_MG_7359
_MG_7359 posted by (C)ゆう@SXE10
最近は試験勉強少ししてるのが怠いだけです。。。
_MG_7388
_MG_7388 posted by (C)ゆう@SXE10
あと転職したいw
_MG_7407
_MG_7407 posted by (C)ゆう@SXE10
ついでに滝寄った。
_MG_7408
_MG_7408 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7415
_MG_7415 posted by (C)ゆう@SXE10
今年は熊の出没ニュースが多いですね・・・近くの街でも街中に出たとかやってたので怖かった。
_MG_7417
_MG_7417 posted by (C)ゆう@SXE10
人も誰も来ないしww
_MG_7432
_MG_7432 posted by (C)ゆう@SXE10
でも出会わなかったw
_MG_7426
_MG_7426 posted by (C)ゆう@SXE10
ここは午前中に来ないと駄目ですね・・・日が当たってないw
_MG_7457
_MG_7457 posted by (C)ゆう@SXE10
普通な車でも林道で撮るとカッコ良く見える説あると思いますw

ただし構図はワンパターンww

何て言うか車の調子が良い時と悪い時がある気がする。。。
_MG_7522
_MG_7522 posted by (C)ゆう@SXE10
良い悪いって言っても速く感じたり遅く感じる的な事ですけど・・・
_MG_7481
_MG_7481 posted by (C)ゆう@SXE10
それで言うと今日は調子良かったと思った。
_MG_7487
_MG_7487 posted by (C)ゆう@SXE10
思っただけで説明は出来ないけどww
_MG_7559
_MG_7559 posted by (C)ゆう@SXE10
_MG_7569
_MG_7569 posted by (C)ゆう@SXE10
そんな日々でした。
Posted at 2020/11/04 21:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「天気微妙だったけど、楽しかった😆」
何シテル?   05/10 22:35
よろしくお願いします~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
891011 121314
15161718192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

スポーツMODEでもiMTレスにする方法(自己責任仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:51:48
ヒューズから電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:23:59
カーナビのインスコ(地デジアンテナは見ないので無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 01:57:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年11月11日納車されました。 カローラと言うことで大衆車ではありますし1200 ...
ホンダ N-BOXカスタム NGPG (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで乗った事のないジャンルの車。 乗って見ると結構いい!! 広いし楽だし~ ただや ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年4月24日に納車されました。 速くてカッコいい今しか買えない車だと思います。 ...
トヨタ 86 ぱちろく (トヨタ 86)
2021年5月15日納車されました〜 久しぶりにクーペ カッコよくて低くて…そして不便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation