• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セントラルバレーのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

ユーロカップ ポルシェチャンピオンレース初優勝!

 こんにちは~
昨日行われた、ユーロカップ・ポルシェチャンピオンレースに
ポルシェ大好き仲間さん達と参加してきました~!
雨男の私には珍しく、良いお天気!
同行して下さる仲間さん達の中に、強烈は晴れ男が
居てはるんです!

 先ずは、十三のおっさんさん
クラス1にエントリーです。クラス1へのエントリーは3台。
表彰は1台のみです。
今季2度目の優勝を狙う、十三のおっさんさん。
頑張って頂きましょう!
結果は、随分と愉しまれたご様子でした!
リアタイヤにトラブルを抱えながらも
1コーナー進入では、元ラリーストらしい進入を披露されてました!
無事完走!クラス1で2位です!

そして私。

 この冬デビュー予定のBMW318のデビューレースが
ユーロ3時間耐久レース!と、いう事もあり
今回のレースでは、ピットとの通信にチャレンジ!
まっ、携帯のBluetoothなんです。
コース全域にわたって通信可能でした。
それも、予選でのテスト。
走行中に車両のセット変更があれば、ピットインしますね~
なんて、言っていたのですが
実際、走行して見ると、ピットからの指示は確実に聞こえるのですが
こちら側からの声が上手く届きませんでした。
走行後に、マイクの位置が悪かったと判明。
でも、有ると助かる通信機です。

 予選ですが、3ラップ終了までクリアな状態でアタック出来ました。
タイムは、1分30秒4で、セントラルでの自己ベストを更新!
新しいタイヤはちゃいますね~笑

 そして

 決勝の時間になりました。
総合5位(クラス2位)からのスタート。表彰はクラス別に行われます。
クラス1位の車両は、総合3位からスタートされます。
グリッドでは、私のまん前です。
スタートで抜かないと勝ち目は0%。たとえ上手く抜いても30%くらいでしょうか。
総合6位には、仲良しショップの社長さん。
クラス2位も危うい状態でした。
スタートが上手く決まり、総合2位で1コーナーへ。
1位を走行される車両はクラス上の車両です。
とりあえずクラストップを!と頑張るのですが、格上車両に抜かれ
総合4位に。クラス1位を守る事に専念しました。
そのまま、レースは終了。
ユーロカップに出場し始めてから、6年目にしての優勝でした。
やっぱり、嬉しいモノですね~!

 チームとしては、岡山国際サーキットの3時間耐久1カークラス。
セントラルの十三のおっさんさんに続く、今季3勝目になりました!

 応援、お手伝いに来て下さった皆様、有難う御座いました!
 運営の皆様、お疲れ様でした。

決勝の車載動画を、youtube にアップ致しました。
お暇な時にでも・・・
Posted at 2013/09/30 16:21:32 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月11日 イイね!

RUSH鈴鹿3時間耐久祭 参加しました!

 こんにちは~
久しぶりのブログです。
既に多くの方々がアップされていると思います。
もちろん、私のブログもラッシュの内容です^^;

 9月8日の日曜日、鈴鹿サーキットで行われた
ラッシュ鈴鹿3時間耐久祭に参加してきました~
ポルシェが大好きな仲間と、サーキットで一日を
過ごせるのも、ラッシュを運営して下さる方々の
おかげです。

 予選を大失敗!エントリー当初は42位あたり(+o+)
その後、何故か順位があがり、38位からの出走に。

 チームメイトを紹介します。
第1走者・・・碧い怪鳥さん
第2走者・・・仲良しショップの社長さん(M氏)
第3走者・・・tandy1203さん
第4走者・・・私

 お祭りは午後2時にスタート!
ラッシュは2度目の、怪鳥さん。
鈴鹿のベストラップを更新!
念願の3分切り~~!!
確実なラップを重ね、M氏へと!

 愛車の964に、かなりのモディファイが
加えられ、後はエンジン!?の状態のM氏。
2分30秒を切れるかどうか!?
の熱い走りで無事終了。tandy1203さんへと。

 ここで、今回一度っきりの赤旗が出され
うちのチームは、赤旗がだされた時には
ドライバーチェンジの真っ最中!
赤旗解除時には、tandyさんは
なんと、先頭でコースイン!
見た目、1位です!
しかし、速い車両が後ろから、どんどんやってきます。
冷静なtandyさんは、後ろを良く確認しながら
走行を続けます。
冷静になるもう一つの理由は、スペアエンジンを搭載している事。
理由は、私のせいなんですが、聞かないで下さい。

 最後にして頂いた私。
少し試してみたい事があり、最後にして頂きました。
が、コースインした瞬間、忘れてしまいました((+_+))
さらに、ラインも滅茶苦茶。
早く終わってほしい35分でした。

 HD6-Racingは無事、3時間を走り切り
19位でお祭を終えました。
そして、夕食はいつもの場所で
いつもの、トンテキ!(^^)!

 今回の車載動画です。
いつもに増して
1コーナー
デグナ
130r
が変です。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=pm0pvN0q1oM

あはは~と、観てやって下さい。

Posted at 2013/09/11 13:39:16 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年07月11日 イイね!

86+SCの最終テスト

 こんにちは~
毎日毎日、暑いですね~
まっ、毎年、言ってる台詞ですが^^;

今週末の連休明けの16日、86SCを鈴鹿サーキットで
テスト走行を行います。
SC装着後、2度テストを行いました。
いまの状態では、SCが100%の仕事をしてくれているとは
思えず、ECUの現車セットに時間が必要でした。
それと、時間が掛ったのは、鈴鹿サーキットの走行枠と
上手くマッチしなかった事ですね~

86の現状は、ダイナパックを使用した測定(tcf:1.00)で
190ps
23.8kgf-m
の状態です。
外気温度が高く、吸入空気温度センサーの補正が大きく働き
今のマフラーだと、排圧が高く、あまり点火時期を進める事が
出来ない状態です。
今後、サーキット走行専用車両(ローダー移動)にしていくと
更に面白い車両になりそうな気がします。

昨年8月の走行では、37秒5辺りが出ていますので
SC装着で、33秒は欲しい処です。

まだまだ、速くなる要素が一杯ありますので
今後も楽しみな車両です。
Posted at 2013/07/11 17:41:08 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年04月01日 イイね!

2013ユーロカップR-1参加!

2013ユーロカップR-1参加! こんにちは~

昨日は、ユーロカップに参加してきました。

と、申しましてもサポートです。

声援を送っていたドライバーさんがクラス優勝を手に!

おめでとうございます!

通算2勝目ですね!

この辺りで、タイヤ、パッドを交換し

更なるタイムアップを期待しております。

おめでとう御座います!!


 処で、ポルシェレースに参加されている皆様の、予選時の短い映像

なんですが、今更ながらに、それぞれ排気音が違うものですね~

ほんと、今更ながら・・・なんですが

面白いです。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=HX5QgV7Fou4
Posted at 2013/04/01 13:15:11 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年02月28日 イイね!

3時間耐久レース ユーロカップSP 岡国

 微妙な時間のアップです。
過日24日、愉快な仲間達とユーロカップ3時間耐久へ出場しました。
場所は岡山国際サーキットです。
最近、耐久レースはBMWでのエントリーでしたが
今回は、私の964でエントリーでした。
チームメイトは、tandy1203氏と二人で!
tandy1203氏は、私の964に乗るのは初めてです。
予選と第一走者をお願いする予定でしたが
前日に、私が勝手に変更してしまいました。
なんと第3の男が登場!してしまったのです!

チームダイレクターは、masa964氏。
記録係には、恐れ多くも、なんちゃってC2氏。
ヘルパーには、あやさんと、謎の女性、うちの家内
敏腕メカのxxx氏が、バナナの皮を持っ待機。
の豪華サポート陣です!

 予選はtandy1203氏がアタック!初めて乗る964ですが
自己ベストを更新。やった~!
予選は7位を獲得しました。

 その後、昼食タイムとなりました。
あ~だ、こ~だ言っているうちに、決勝の時間がせまり
サインボードの打ち合わせと、給油タイミングなどを話し合い
レースはスタート。

 第一走者は私。30分後には総合2位になれ!
と、ダイレクターからのオーダー。
スタート直後の混戦は楽しかったです。
グリップしないタイヤと格闘!ピットでも順位は解らず、サインは↑
なかなか濃い30分でした。
そして、tandy1203氏へチェンジ。
快調にラップを重ねて、第3の男へ!

 第3の男・・・
それは・・・
ぷりんす氏です!情に厚く涙脆い・・・
熱い走りを見せてくれるはず!
ヘルパーのあやさんがぽつりと・・・
『なにか、急に遅くなったよ~』 と・・・
ストップウォッチを見つめながらつぶやいた周は
何処かで、転っています。
4度つぶやいて下さいました。
流石、熱いです。

 そんなこんなで、3時間のレースは終了!
なんと、なんと、1カークラス総合優勝!を頂きました!
上手い具合に優勝出来ました。
有難う御座いました。


 サポートして下さった皆さん、寒い中を有難う御座いました。
tandy1203氏、ぷりんす氏
乗りにくい車両&タイヤで申し訳ないです。
また、懲りずに乗って下さいね!



有難う御座いました。
Posted at 2013/02/28 18:15:04 | トラックバック(1) | サーキット | 日記

プロフィール

「2017fes2セントラルサーキット http://cvw.jp/b/755852/40779143/
何シテル?   11/28 17:13
宜しく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 桃色海豚 (ポルシェ 911)
サーキットメインの車両です。そして開発車両を兼ねています。どの様な仕様か、皆さんご存じで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
4台目に購入したミッションカートです。 3台目のカートは80ccのミッションカートだった ...
ホンダ シビックフェリオ ガフガフ号 (ホンダ シビックフェリオ)
過去の勤務先の後輩から譲り受けた車両です。 最初は当時勤務していた会社への脚車だったので ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めて手にしたポルシェです。86年式の ポルシェシンクロ最終でした。 コントロールする事 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation