• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セントラルバレーのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

2015年4月26日セントラルサーキット3時間耐久 ユーロカップR2

 こんにちは~

4月26日に行われた、2&4主催のユーロカップ3時間耐久レースへ参加してきました。

HD6Racingより

監督:tandy1203氏
ピットスタッフ:十三のおっさん氏
         碧い怪鳥氏(BMWチャレンジレースへ出場!)
タイムキーパー:私嫁
ドライバー:なんちゃってC2氏
       Aznable氏
       私

車両は、おかねこ3号機(ここまでは3連勝中)。
今回はライバルチームが多く、いままでの様に完走=優勝!は成立せず!!
頑張らないといけません。

予選総合10位。決勝は午後1時30分スタートです。
当日は天気も良く、暑いくらいでした。車内温度は、34℃あたりでしょうか。
何回かSCが出ましたが、大きな事故もなくレース終了。
結果は総合11位でした。

 私は今回、何年か振りに他車両と接触しました。
チームにも、車両オーナーにも迷惑をかけてしましました。
幸いにも大きな損傷ではなかったのですが、周りを見ない参加者が
多い事にびっくりしました。コースは開けていたつもりなんですが。
お互い様なんでしょう。今後は気を付けます。

今回も3時間分の車載映像をアップ致しました。
お時間御座いましたら、ご覧下さいませ!

エントラントの皆様、大会運営の皆様
有難うございました。また、次回も宜しくお願い致します。

YouTube
その1:https://youtu.be/MuYWt26f5jE
その2:https://youtu.be/ILmJqgcYptk


  
Posted at 2015/04/30 18:06:25 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月05日 イイね!

今年も宜しくお願いお願い致します!(^^)!

 年が明けて早や5日。

今年も宜しくお願い致します。

昨年12月に参加した、3時間耐久レース。

2台のBMWでエントリーしておりました。

1台の車載動画はアップ致しましたが

もう1台の車載動画を入手!

こちらもアップ致しました。

https://www.youtube.com/watch?v=9eA4sk1qY4E

になります。

時間は3時間分を、2つに分けてアップしております。

お時間御座いましたら、ご覧下さいませ~!

・BMW318iS
・ラジアルクラス(DLZⅡ☆)215-45/17
・エンジン:ノーマル
脚とLSDとパッドを交換した車両です。


Posted at 2015/01/05 19:08:53 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月23日 イイね!

You Tubeにアップ致しました。

 こんにちは!

先日の3時間耐久レースの車載動画を

3時間分アップ致しました。

お時間御座いましたらご覧くださいませ~

顔出し&モザ無しです(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=Z0Jn_1gh5rc&list=UUybTnHvJftP4W2zXvUE5EXA


vol.1~vol.7まであります。
Posted at 2014/12/23 15:07:52 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月22日 イイね!

2014年最後のイベント!

 こんにちは!今日はお休みです。

昨日、セントラルサーキットで行われた3時間耐久レースに参加してきました。

BMW318iSを2台エントリー!

NA10Rクラスと、NA12Rクラスです。

今回のレースがいつもと異なるポイントがあります。

それは・・・・

それぞれのクラス内にライバル車両が居る!という事です!

完走=優勝

の図式で成り立っていた優勝が、今回は崩れ去る可能性に

びっくりしながら予選を迎えました。


 予選が終わり結果が出ました。

NA10Rには、おかねこ号(#2)。 NA12Rにはさとなか号(#7)。

#2・・・・予選7位(ライバルチームは予選10位)
#7・・・・予選11位(ライバルチームは予選16位)

#2はライバルチームと予選タイム差が1秒強と僅差でした。

しかし、予選担当ドライバー以外のドライバーの実力が分かりませんので

決勝は油断禁物です。

#7は、ライバルチームが最後方で、しかも情報によると

今回のレースでセントラル走行が初!

完走=優勝!の図式になる様に、#7チームは実力を出すことがベストレースです。

予選タイム
#2・・・・1分45秒311  #7・・・・1分46秒459  (ウェット路面)

 昼食タイムとなり、前日に用意したおでんを温めます。

1時間後には、匂いとともに完全なおでん屋さんへ・・・・?

決勝の3時間耐久レースは、14:15分スタートとのアナウンス。

決勝への準備を始めます。

ここで朗報が! #7のライバルチーム(#6)がマシントラブルの為

DNSとなり、#7は完全にお祭り気分~!

でもでも、チーム内バトルが開催されました。

負けたチームは夕食をおごらなければ!

いよいよ決勝がスタートしました。

1時間経過
#2・・・・10位   #7・・・・7位

2時間経過
#2・・・・9位    #7・・・・8位

そして感動のゴール!
#2・・・・10位 (クラス優勝!)
#7・・・・8位  (クラス優勝!)

2台揃ってのクラス優勝を頂きました!
決勝中のベストタイム
#2・・・・1分39秒194・・・・50/94
#7・・・・1分38秒442・・・・55/95

 本当におめでとうございます!
寒い中、参加されたドライバーさん達はレース中に自己ベスト更新!
みているこちらも嬉しい限りです!

 因みに、チーム内バトルの結果は・・・・

#2チームの勝利~!ラーメンを驕らせて頂きました。

寒い中、お疲れ様でした!
Posted at 2014/12/22 12:06:16 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月14日 イイね!

ユーロカップr5に参加してきました!

 こんばんは~
先日の日曜日にセントラルサーキットで行われた
2&4主催、ダンロッププレゼンツ ユーロカップ 2014 第5戦に
参加してきました。
kさん930と、Oさん964と、今回八王子から参加のkさんと
楽しくゴーゴーです。
天気なんか関係なし!と言いたいところですが・・・(+o+)

 予選、決勝とも、雨天の開催となり
ウェットレース宣言ののち、10周レースが8周に短縮です。
ポルシェレースと表記されていますが、実際には
3つのレースが混走での開催です。
ロータスと、アルファと、ポルシェです。
予選はクラス2位(総合4位)で、決勝は4位のセカンドローからのスタート。

 決勝は午後からのスケジュールで、天候の回復を願ったのですが
さすが私は雨男。決勝も雨でした。
決勝レースも無事終わり、私はクラス2位で、お立ち台~
1位のH氏と会釈をかわし、表彰して頂きました。
その時、クレヨン大将がH氏の年齢を聞き始めました。
私は?だったのですが、私も年齢をこたえると
最前列に居られた女性から
『まじか!?』
と連呼されました。どんな意味合いか?ですが・・・

 当日、応援に来て下さった皆様
エントラントの皆様、有難うございました。
また、大会スタッフの皆様、お疲れ様でした。
次回も宜しくお願い致します!


決勝の車載動画です。
ごぼう抜かれ、されてます(+o+)
Posted at 2014/11/14 18:51:33 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2017fes2セントラルサーキット http://cvw.jp/b/755852/40779143/
何シテル?   11/28 17:13
宜しく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 桃色海豚 (ポルシェ 911)
サーキットメインの車両です。そして開発車両を兼ねています。どの様な仕様か、皆さんご存じで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
4台目に購入したミッションカートです。 3台目のカートは80ccのミッションカートだった ...
ホンダ シビックフェリオ ガフガフ号 (ホンダ シビックフェリオ)
過去の勤務先の後輩から譲り受けた車両です。 最初は当時勤務していた会社への脚車だったので ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めて手にしたポルシェです。86年式の ポルシェシンクロ最終でした。 コントロールする事 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation