• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬう太郎の愛車 [トヨタ カローラルミオン]

新春の岐阜市へ ドライブ&サイクリング

投稿日 : 2011年01月04日
1
暮れから正月にかけての4連休、たいした運動もせずにゴロゴロしてました。

そして迎えた連休最終日、サイクリングに出かけることにしました。


打倒!正月太りっす!


とりあえず、ルミオンに自転車を積み込んで出発~~。
2
さて、今回の目的地は岐阜市。

国道を軽快に飛ばし岐阜市に到着しましたが、駐車場を探してウロウロ。

意外にも駐車料金が統一されていないので、あちこち迷いながら某コインパーキングに駐車して、自転車を降ろし準備完了。

今回使用する自転車は、ドイツのメーカーの自転車です。

18インチのホイールの折りたたみ自転車ですが、前後にサスペンションを装備していて、ゲルマン民族のクラフトマンシップ満載の名車です。

嫁には内緒にしてますが、十数万円するんです。

バレたら、口をきいてもらえなくなるに違いありません。
3
とりあえず走り出したものの、特に目的地があるわけではないんです。

近くの商店街の中をノンビリ走って通り抜けたところで、急に人通りが増えてきました。

なんとなく人の流れに沿って行くと、金神社に到着。

正月にふさわしい、御利益のありそうな名前の神社ですね。

ここでの願いは当然・・・
『宝くじが当たりますように!』

下心満載です。

4
岐阜市内の土地勘がないので、気ままに走り回ります。

大通りは避けて、生活感のある裏道を選んで走っていくと、再び人通りが多くなってきました。

人を追い越しながら先にすすんでいくと、伊奈波神社に到着。

どうやら、市内最大の初詣でスポットらしく、露店が立ち並び多くの人であふれています。

自転車を停めて、本日二度目のお参り。

ここでの願いは、
『どうか世界が平和になりますように・・・』

ウソです、そんなスケールの大きな事は思いつきませんでした。

ホントは、
『家族が健康で過ごせますように。』
ささやかな願いでした。

5
伊奈波神社の隣には、伊奈波善光寺がありました。

あちこち節操なく参拝してますが、心はこもってます。
私、全力で他力本願ですから。


善光寺ですから、願い事は・・・

『極楽に行きたい。』

あまり早く招かれても困りますけど。。。
6
再び、自転車にまたがり岐阜城の見える長良川のほとりに来て小休止。

山の上には岐阜城、清流長良川に浮かんでいるのは鵜飼い船です。
7
休憩した後、岐阜城周辺を走っていると、用水路にある水門が、なんだか変な形!

どう見ても、ロボット風なんです。

結構古い水門なんですが、どうしてロボット風味なんですかね?
周囲には、説明書きも無かったので謎のまま立ち去りました。
8
自転車で知らない街を走っている時、自動車で走っていては見つけられないような風景に出会えた時が嬉しいんです。

この写真も、小さな公園の裏で見つけた風景です。

古い町並みの残る通りからはずれていて、観光客の来ないような場所ですが、古い建物と赤い番傘、白い山茶花(さざんか)が綺麗で風情がある場所でした。


この日は、自転車で30キロくらいしか走っていませんが、岐阜市の正月の雰囲気を味わえて楽しかったです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぬう太郎です。よろしくお願いします。 Twitterで時々つぶやいてます(nuutarou) ご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2010年6月4日納車です。 嫁に怒られない程度に、ぼちぼちと自分好みに仕上げていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation