• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

euro_hotwagonの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2010年5月12日

マフラーカッターエンド位置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーカッターの取付ボルトを後続車から目立たなくしたい事と、リアからのスタイルUPのためバンパー切欠きとマフラーエンドとの隙間をできる限り狭くしたいと考えていました。そこで、ホームセンターで売っている配管用のバンドを購入し、取付フック部分へ写真のように取付してマフラーエンドの高さを調整できるようにしました。取付や調整はマイナスドライバー1本で可能ですしジャッキアップも不要です。バンドはたしか200円程度だったと思います。
2
バンドを取付る前の下がった状態です。元々純正マフラーが結構下向きなので、後ろからのアングルでも全体的にだらっと垂れ下がった感じがします。マフラーカッターの取付ボルト位置は上にし、光って目立たないようにつや消しの黒で塗装していますが、よく見ると目立ちます。
3
バンドを取付て2.5㎝程度上げた状態です。これ以上あげるとタイコがボディーや遮熱板に当たる可能性があるので注意して下さい。ここまでマフラー位置を上げると取付ボルトはほとんど見えません。垂れ下がり感も軽減し全体的なイメージも引き締まりました。
4
2本共外側のイモネジはギリギリ限界まで締め込んでいます。外側のイモネジをマストで締め込み位置を決めていますので、内側のイモネジはその分出っ張りますが写真のように真下から覗きこまない限り見えません。
5
外側のイモネジはこんな感じです。水抜き穴っぽくて不自然ではありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダーの隠蔽電源化

難易度: ★★

車検の準備

難易度:

リアゲート ロック アクチュエーター交換

難易度:

キーの電池交換

難易度:

純正センターパイプレゾネーター除去

難易度: ★★

😅朝から大雨予報。梅雨時傘擦り傷への事前対策「自作サイドカバーの改良」😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トレンドラインへフォグランプを追加しデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 16:55:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2010年3月14日に納車されました。 飽きがこないカスタマイズを目指します。 よろしく ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
1957年式だったと思います。14年前まで所有してました。当時アメリカからなんとかかんと ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
1996年~2010年まで14年間も苦楽を共にした相棒でした。楽しい思い出ばかりで本当に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation