
先々週から車高調の入れ替え中です。
約2年前に入れた台湾製のISC車高調に、昨夏テインのEDFCを加工取り付けを試みましたが失敗。
その後の秋頃から、左リアからコトコト音&劣化による乗り心地の悪化もあり、せっかくのEDFCを生かすべくテインのストリートアドバンスに換装を決意!。
寒いのと、のんびり屋の性格もあり、毎週順番に交換してます。
◆先々週=リア ショックアブソーバ→
◆先週=フロント ショックアブソーバ→
◆今週=リア スプリング→
◆来週(予定)=フロント スプリング
スプリングはフロントにRSRの3kg、リアにアイバッハの4.47kgを入れていたのですが、アブソーバの影響もかなり乗り心地に影響しますねぇ~!。
今回、こうやって各パーツを順番に換えてみて良い勉強になりました。
ストリートアドバンスのバネレートは、フロント7kg、リア8kgの設定ですが、只今フロントのスプリングのみRSRの3kgのままですけど、リアに8kgが入っているとは思えない乗り心地の良さです!。
自分でやれるからこそ、こういう勉強もできて今後に繋がります。

Posted at 2013/03/03 20:09:08 | |
トラックバック(0) |
自分でやれよ! | クルマ