• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルロ・コルマルーニのブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

色銀→紺メタ→白→赤→緑メタ→紺メタ→白真珠→白→赤茶メタ

今まで、乗ってきた車の色。
意外に白系が多い。

アルピンホワイト
オーロラホワイト
カンパネーラホワイト

太陽の下で見る、雪のような爽快感。
BMWを次に買うとしても、やはりこの色。

夜の、町明かりで、超エロく見えるのが、オーロラ。日の出てる時より、夕暮れ時とかに見るこの色は最高でした。

あっ、こる象の青が無い!?

こる象は赤で買いました。










Posted at 2013/04/18 08:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月12日 イイね!

80000km

80000kmこる象も80000kmか。

コチラ!

http://members3.jcom.home.ne.jp/corzo_se039/nif_ibent/coru_80K.html
Posted at 2013/04/12 07:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Delta | 日記
2013年04月01日 イイね!

高速でタイヤバースト

高速でタイヤバースト昨日の日曜日は生憎の天気で、路面はウェット。
晴れだったら、Sタイヤに履き替えていくところを雨も降ってるし
ラジアルでそのまま走って、ドリフト族になった1日だった。
そんな、成田モーターランドでのマッシモGT選手権の帰り道。

悲劇は起こった。PM4時過ぎ。

東関東自動車道を東京方面へ、先頭を走る元ちゃんは、80km/h程度の
安全走行。Corzoもにっしーもそれに続いて走っていました。
高速に乗る前から、何故かハンドルが右に取られる。
ドリドリしたので、アライメント狂ったかなーとかそんな感じで走っていました。

湾岸幕張の料金所手前200m位のサンサン七拍子がいつもと違う、どんどんどん・・・と
あれ?これパンク?

ETCゲートを潜るころには、ゴムの焦げる匂いも。

あちゃ・・・バーストだ、こりゃ。

一番左に車を無理やり走らせ、緊急停止。

車を降りて、タイヤを見ると、フロント右がペッちゃんこ。裏を見るとサイド一周ばっくり割れて
ご臨終しています。

スペアタイヤー無いし!

お蔭で、携帯の電池も無いという、外部とのコミュニケーションが取れない最悪の環境。

とりあえず、後続の知り合いが料金所を通過し、加速していくところを手を振って
遭難者の様に助けを求めるしかない!

あっ赤いデルタの島田くんだ。おーい!って思いっきり手を振る。
ニコっと笑って行ってしまった。

だめだ、手を振ったら、バイバイだと思われてしまうのだ。

次にMassimoのローダが来たので、こっちゃ来い、こっちゃ来いと手招きをした。
運転している前ちゃんはそれに気付いて来てくれた。
助かった・・・・・

それから、テンパータイヤを渋滞の中、足立から持ってきてもらって、テンパー付けたのがPM20時半。
途中の狩場の倉庫でタイヤを履き替え、家まで帰還できたのがPM11時。

ど疲れた。

BSは2回目。スローパンクチャで、最後はサイドウォールが破断する形でのバーストだ。

前は、箱崎から向島線に合流するところの下り左コーナで、やはり右前がバーストしました。
BRIDGESTONE POTENZA RE-01R 225/40R17
まあ、古いタイヤですから、寿命といえばそれまでですが、トレッド剥離とかなら未だしも、
スローパンクチャは止めてほしい。
右前は鬼門です。

しかし、今更ながら思い出した・・・・あの感触。
あの変なハンドルの取られ方。皆さん、サーキット帰りとかで、高速で変にハンドルを取られる時は、
タイヤの内圧が減っていると思われますので、SA等に入り空気圧を必ず確認して下さい。

しかし、無事に日曜日中に帰れて良かった。
止まったところもSA以外の高速道路内では、比較的安全なところで助かりました。
あと、奇跡的にこんな状態で300mとは走ったけど、貴重なモンテカルロMagは無事でした。

あっくん、前ちゃん、救助ありがとう。
ところで、Corzoのテンパータイヤって、Massimoに置きっぱだったかな?
テンパー積んでおかないと駄目ですね。
今日ばかりはキャリパーとかディスクがノーマルで良かったと思ったことはありませんでした。




コチラ!
Posted at 2013/04/01 17:32:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | Delta | クルマ
2013年03月24日 イイね!

アニエッリのテーマワゴン

アニエッリのテーマワゴンFIATのドンであった、ジョバンニアニエッリ。色んな車を特別に作らせていますが、その中にテーマワゴンがあります。このワゴン、ZAGATO製だったのですね。

詳しくはこちらへ!



Posted at 2013/03/24 15:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Thema Wagon | クルマ
2013年01月19日 イイね!

スペアキー作成

スペアキー作成テーマワゴンのキーが1本しかないので、スペアを作りました。
この頃の車両の鍵は、イモビがまだ無いので、簡易に作れます。

なんちゃってランチアのOEMのキーも安く手に入るので、
2本作りました。

キーは巧工房さんで入手。ここは、外車のキーを色々用意しているので助かります。

実は間違ったキーをオーダしてしまい(上の写真)、返品交換にも丁寧に対応してくれて、
とっても信頼できるShopです。
Posted at 2013/01/19 21:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Thema Wagon | 日記

プロフィール

「HP引っ越しました http://cvw.jp/b/756511/48510308/
何シテル?   06/27 08:25
カルロ・コルマルーニです。 昔のハンドルネームは”こるそまるけ”でした。 カドがある(カクカクしている)四角い車に萌えます。 デザインが素敵な車も大好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 マルティニ ポスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 23:47:44
BFGoodrich All-Terrain T/A KO LT265/70R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:06:01
新型レクサスLX600のアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 22:49:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド プーさん (トヨタ ランドクルーザープラド)
G君の急なお別れからの、プーさんです。 外装色はアバンギャルドブロンズメタリック。 内装 ...
ランチア デルタ Corzo (ランチア デルタ)
四半世紀以上、象使いをやっております。1994年製。Corzo(こる象)君です。象の他に ...
トヨタ アルファードV アルくん (トヨタ アルファードV)
初めてのトヨタ車。日本車最高! 走る楽しみはまったくないけど、家族でキャンプ行く時に 停 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス Gくん (メルセデス・ベンツ Gクラス)
憧れのG 2018.9.15納車  初年度登録H27.6 12680km 2020. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation