• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルロ・コルマルーニのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

秋のキャンプ

秋のキャンプ体育の日の連休で、北軽井沢にキャンプへ行ってきました。寒かったけど、満天の星空の下で、地酒をちびちびやるのは、最高です。

テーマ君は、ベルト鳴きかと思いきや、激しい異音で二週間前に緊急入院。音の原因は、Wポンプでした。音が酷くなるのと、水が減るのがリニアだったな。まあ、元気になって良かったです。

いやぁ、でも寒かった。行く日の小田原は31℃とかだったから、甘くみてました。
もう少しで、紅葉ですね。

帰りは、アウトレットでお買い物。
プリンスも、うまいことやったね。
大盛況でした。

Posted at 2013/10/15 13:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Thema Wagon | 日記
2013年09月12日 イイね!

DC Reports!

Posted at 2013/09/12 23:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Delta | 日記
2013年08月28日 イイね!

DeltaCup2013

DeltaCup2013雨の中、今年もやりました。19年の歴史の中でも、初のウェット!

危なくガードレールと仲良しになるとこだった。
Posted at 2013/08/28 12:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Delta | 日記
2013年08月18日 イイね!

MAGNIFICA

MAGNIFICADelonghiのMAGNIFICA。

私の朝の一杯を毎日作り続けている。

そんなMAGちゃんが、最近調子が悪かった。
エスプレッソマシーンの完全自動版のMAGちゃんは、飲み終わった
まるで、OREOみたいなコーヒーかすをちゃんとかす入れに入れられない状態だった。



写真の赤丸部分に、かすが食い散らかされてしまう状態だった。

遂に、寿命かなと思いきや、いやいや、イタリア製なんでつまらない
ところでまたおかしくなっているんだろうと、OHすることにした。


それで、写真の真ん中にある赤いボタンを押すと取れるユニットを分解することにした。
このユニットの足が伸びて、エスプレッソのコーヒー粉を加圧し、加圧した状態で煎れるのが
このマシンの凄いところ。分解してみると、加圧装置のグリスが長年のゴミと一緒になり、スムーズ
に伸縮しないことが判明。洗剤で綺麗に分解掃除をして、スムーズに動くことを確認し、元通り組み
直した。

結果は、完璧に治りました!

Delonghiの最新機種に変更するべかなと思ってましたが、こいつとまた暫く一緒にいれそうです。
Posted at 2013/08/18 15:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア製 | 趣味
2013年08月07日 イイね!

モチュール

モチュールデルタのオイルは走り初めてからは、ずっとMOTUL300Vだ。買った当初、何も知らない頃は、イタ車はAgipかshellだと思って入れてた。F1の刷り込みはデカイ。OMEGA、カストロール、モービル1、FINA…。いろんなオイルは試して来たが、サーキットで走るようになってからは、300V以外は主体的には入れてない。
デルタは油温管理が重要で、サーキットを走るとすぐ130とか行ってしまっていた。ボディーブロー的に熱が入ったオイルは色々問題を起こす原因になる。

そんな中でも、300Vは熱ダレも少く、走り終わった後の油温の下がり方も、他のオイルの比じゃない。

オイルクーラー導入後はより顕著で、油温も安定、水温にも好影響をもたらした。デルタの純正オイルクーラーでは、サーキット走行的なキャパは無いのだろう。

てな前置きが長くなりましたが、ネットでMOTULのアンケートに答えたら、ポロシャツが当たりました。モチュールさん、ありがとー!今度は300V一年分下さい!(笑)

因みに、同封されてたカタログみたら、新製品の300Vは進化した新配合らしい。DCで使って、またインプレッション報告します。
Posted at 2013/08/07 08:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Delta | クルマ

プロフィール

「HP引っ越しました http://cvw.jp/b/756511/48510308/
何シテル?   06/27 08:25
カルロ・コルマルーニです。 昔のハンドルネームは”こるそまるけ”でした。 カドがある(カクカクしている)四角い車に萌えます。 デザインが素敵な車も大好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 マルティニ ポスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 23:47:44
BFGoodrich All-Terrain T/A KO LT265/70R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:06:01
新型レクサスLX600のアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 22:49:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド プーさん (トヨタ ランドクルーザープラド)
G君の急なお別れからの、プーさんです。 外装色はアバンギャルドブロンズメタリック。 内装 ...
ランチア デルタ Corzo (ランチア デルタ)
四半世紀以上、象使いをやっております。1994年製。Corzo(こる象)君です。象の他に ...
トヨタ アルファードV アルくん (トヨタ アルファードV)
初めてのトヨタ車。日本車最高! 走る楽しみはまったくないけど、家族でキャンプ行く時に 停 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス Gくん (メルセデス・ベンツ Gクラス)
憧れのG 2018.9.15納車  初年度登録H27.6 12680km 2020. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation