• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえし~のブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

岡山CC最終戦

2023シーズンの最終戦。
完全に右肩下がりの展開になってしまいましたが、
タイヤに厳しいのが弱点。
寒くなれば少しは楽になるかな…と淡い期待と、
減量に励みましんでレースウィークに入りました。

























アクシデントの多発の予選でしたが、
何と何と
セクター1は全体ベスト!!

…が、順位は9位…(汗)

決勝もアクシデントが起こる中、
棚ぼたで5位でしたが…
自力不足でしたね。

取材して頂けまして、
上々の締めくくりになりました。


長いようで短いシーズンでしたが、
ご支援頂きました

渡海自動車さま
制動屋さま

ありがとうございました。
来季も頑張ります!
引き続きよろしくお願いします!
Posted at 2024/03/04 17:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月04日 イイね!

岡山CC第4戦&5戦

2023シーズンで最も苦しい週末になってしまいました。
苦しい上に連戦だったのが辛かったですね。
















全くシングル圏内に届かず、
耐えるに耐えられないレース。
厳しい週末でした。
Posted at 2024/03/04 17:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月04日 イイね!

岡山CC第3戦

すっかり投稿をサボっておりました。
















予選はペナルティ棚ぼたで6位。
決勝はペナルティ棚ぼたで9位。

このレースからですかね、
苦しい展開になってきてしまいました。
Posted at 2024/03/04 17:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

岡山CC開幕戦(日)決勝

ラッキーが重なった予選が終わり、
またまたインタビューされちゃいました🤣

赤旗絡みの中でのトラックポジションの妙と、
雨セットを上手く施してくれたチームへの感謝ですね。

天候は微妙な…意地悪な、お天道様です🌦
VITAのレース前に晴れ間が出てきましたが、
気温の低さもあり、路面はまだまだ濡れたまんま。

決勝のセットはどうする?
雨寄り、晴れ寄り、さーどーしましょ😨
作戦としては、
スタートを決めて逃げる方向で。雨寄りですね。

いよいよスタート進行開始です!

ピットレーン出口でスタート練習を行い、
いざ3番グリッドへ。






グリッド前方はやっぱりいい景色ですネ。






今週末、色々指南頂いた伊東黎明選手にカツ入れてもらいました!



2番グリッドガッキーさんにお願いして、
パレット(岡山サーキットクイーン)レンタルしてもらいました😍
ある意味今回一番の思い出画像か!?(笑)



フォーメーションラップでは、
いつも通りのうえし〜ウォームアップドライブで、
しっかり熱入れ…今回は上手く行くかな。。。

3番グリッドからシグナルに集中🚥
ブラックアウトにドンピシャでスタート!!

今までのスタート経験で最も上手く行ったぜ!
ってな具合に決まりました。
全車で最も決まった感触でした。
蹴り出しで2番グリッド#14に並び、
1コーナーの進入でポールの#1に並べるで!コレ!!
って確信しました…!!!

駄菓子菓子!!

2→5にシフトミス😱😱😱
「どわぁー、やってもうた😱」
慌てて4にシフトダウンしましたが、
4番グリッドの#75シミーさんが真横に。
コレは無理せず引こう、と。

メンタルもグダグダになりかけましたが、
1コーナー立ち上がりでミラーを確認して、
まずはP4をキープ。























後方には#219
この車両は去年レンタカーで乗ってた車。
絶対に負けられない戦いがココにある(笑)
じゃないですけど、
#219予選ウェットでは速かったんですよね。

ペース的には負けてたんですけど、
コースアウトしたもんで前に行けただけで、
#219が後方の車両と絡んでる間に逃げないと。


前方のチームメート#14と#75からはジリジリ離されつつも、#219も少しずつ離れていき単独4位。

…が、後方から凄い勢いで緑のマシンが。













#6がとんでもない勢いで来た。

予選は赤旗原因になってましたが、
ドライバーの地力が凄い。
まるで勝負にならんと判断し、
前に行かせて少しでも着いて行こうと切り替え。

#6は瞬く間に前方#14と#75に追いつき三つ巴。

隙が生まれないかな〜って思ってましたが、
皆さんお上手。そんなに甘くはない(笑)


レースは残り2周でペースの落ちた#14に追いつきました。
後方には#106が迫ってきてて、
今度は私が三つ巴😱😱😱

抜きたかったけど…
チームメートなので無理はせず。
5位でチェッカー🏁
#106には何とか抜かれずに済みました。







ウェット経験乏しいと思えば、
上々の結果なんでしょうけど…
やっぱり悔しいですね!!
精進します!!




TraceTeamは予選2-3-4、結果3-4-5。
どんだけ仲えぇねん🤣
今度は1-2-3やったりましょ〜🤗

応援頂いた皆様ありがとうございました🙇🏻‍♂️

予算の都合で次戦耐久はスキップし、
スプリントに備えます。
Posted at 2023/03/05 17:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月04日 イイね!

岡山CC開幕戦(日)予選

やって来ました日曜日。
起きました赤穂の朝は雨です。。。
アレ〜?止んでねーじゃん。。。
雨雲レーダー見てても、雲行きは怪しい。
参ったなーこりゃって話しながらサーキット入り。



チーム内で雨男は私に確定してしまいました(泣)
公式戦でウェットレースの決勝は、過去一度も無いんだけどなぁ…(予選は除く)


ブリーフィングを終え準備にかかるも、
雨足は強くなっていきます😨
フルウェットコンディションでの予選となりました。










予選の作戦としては、
事前にチーム監督に「とにかくコース上に生き残れ」
という指令を受けていました。

スピンに注意し、
コースアウトしないように注意し、
地道に走る。
セッションの最後にコンディションのピークが来るであろう事は想定していましたので、
前にいる車を抜いて、
自分のペースで走る。
それだけです。

しかし!
難コンディションで足をすくわれ、
スピン!コースアウト!!クラッシュなどが続出!!!

合計3回赤旗が提示され、
最後は赤旗で予選終了となってしまいました。


私はというと、
「オットッと」となりつつも、
無事に走っておりました。

赤旗の度にピットレーンに並ぶ位置取りが前の方になっていきまして…
ラッキーな事にだんだん前の方に並べました。
赤旗提示でピットインの際も、
タイヤへの入力を怠らず再開に備えてました。

功を奏したのか分かりませんが、
3回目のコースインではしゃにむに攻めます!

計測2周目。
セクター3で後方からオレンジ色の影が。
っえっ!?すんげえ勢いで迫ってきたぞ😱
この周は譲らんけど、次の周はコバンザメさせてもらう!

ホームストレートであえなく抜かれ
1コーナーに入ろうとすると、
またもや赤旗。。。あちゃー😂


ピットインしますと、
P6ですよーと。
あぁ…やはりウェット経験に乏しいのは辛いか…と思っていたら、
タイミングモニターの画面が更新されました。
3回目の赤旗間際のタイムが採択されたようで、
なんと3位にポジションアップ⤴️










本人も驚きの結果となりましたが、
ハッキリ言って運が良かっただけですね。
運も実力のウチと言えなくもないですが…ね😅

赤旗でタイムアップしそびれたドライバーも多くいただろうでしょうから、
純粋な実力を示した結果にはなっていませんね。

午後の決勝はどうなることやら。。。。。
Posted at 2023/03/04 22:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カールツァイス クラスポ率高いですね!(◎_◎;)」
何シテル?   06/15 21:57
・趣味はモータースポーツ、テニス、野球。 ・レースに自分が参加するのも大好きですが、 レースを支える裏方仕事(マーシャル活動)もしています?? ・長年バディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOTUL 300V POWER 0W-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 07:24:58
うえし~さんのウエストレーシングカーズ VITA-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 10:52:25
1130(水曜日)納車に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 11:59:06

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) クラスポ (トヨタ クラウン(スポーツ))
次期車探索中にクラウン専門店【THE CROWN】と出会ってしまいました。 クラウンアテ ...
ウエストレーシングカーズ VITA-01 34号車 (ウエストレーシングカーズ VITA-01)
2022年8月納車
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車 初の軽自動車 2024年12/10納車。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
父親所有車でしたが、 ダウンサイジング買い替えにあたり、 私が引き継いで乗ることにしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation