• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえし~のブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

🆕新車来ました🏎

🆕新車来ました🏎スカイラインから卒業して…
次なるステージはWEST Vitaに挑みます。
先日新車が届きました🆕

先ずはシートを造って→シェイクダウンですね。

ドライビング精進に励みます!
Posted at 2022/09/01 16:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月03日 イイね!

BNR34感謝で綴るシリーズ④

BNR34感謝で綴るシリーズ④シリーズその④

前回の投稿から時間が開いてしまいましたが、
その④はシリーズ最終回。


この方を抜きに、私のカーライフと34Rは語れない…!
ってぐらい大きなウェイトを占めているのが、
Traceレーシングサスペンションの渡海さん。

元々組んでたZEAL ENDLESSサスペンションのOHがキッカケでお世話になることになりました。

良いサスペンションとは何か?
ドライバーそれぞれ色んな解釈があると思います。
私が思うのは、ドライバーが悩まずに済む足かな。

良い足を知ることが、
良い車を造る近道…
ソレが結果に現れる。

Traceとの出会いがあったからこそ、
ドライビングが上達したかな…と。

まさに
ドライバーを育てる足
っていうのが私にとってのTraceRSです。


34Rからの卒業や次なるカーライフも含めて、
導いて下さったのも渡海さん。
お世話になりまくりなんです…。

新たなカーライフも既に決まっているのですが、
引き続きお世話になりますよ!
今から始まりが楽しみです♪
Posted at 2022/06/25 18:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月30日 イイね!

BNR34感謝で綴るシリーズ③

BNR34感謝で綴るシリーズ③シリーズその③

レーシングカーにとって最も大切な事は何だと思いますか?

私が思うに信頼性だと思います。

いくら速くても壊れたら完走できません。
まして、ナンバー付きストリート兼用車では壊れないのは絶対条件ですよね。

それでも、車は機械。
形ある物はいつかは壊れたりすることもあります。
「トラブルもモーターレーシングの1シーンだ」
そんなミカ・ハッキネンの名言もありますからね。


20年7万キロを走行しましたが、
エンジン&タービンは新車仕様のままだった私のRB26DETT。
吸排気系は…
最初にフロントパイプとマフラーを変えて
→パワーFCでセッティング。

月にとあるレースで負けたのをきっかけに、
インジェクターや燃料ポンプ、インタークーラーキットを改造し
→パワーFCで再セッティング

このセッティングをしたのが2005年で、
手放すまでこの仕様のまんま走らせていました。

その間トラブルは一切無し、
20年弱…サーキット走行だけで2〜3万キロぐらいは走らせてるであろうと思えば素晴らしい耐久性だと思いますよ。全開走行ばかりですし。


で、そんな見事なセッティングをして下さったのは、
「アバンス名東」さん

黒歴史の頃の話になりますが(汗)
外注で依頼したのがアバンスさんでした。
TSKさんからの紹介で、
結局全ては繋がっているんですけどね(笑)


いつかはエンジンOH必要になるし、
またリセッティングお願いしなくちゃねって話してはいたのですが、ね。

おかげ様でRBライフを楽しませていただき、
直接の繋がりはありませんけど感謝しております。

ホント良いエンジンでした!
Posted at 2022/04/08 23:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月25日 イイね!

BNR34感謝で綴るシリーズ②

BNR34感謝で綴るシリーズ②シリーズその2

私のGT-R活動。
このお方を抜きには語れません。

TSKこと、テクニカルサービスコウノの代表。


黒歴史を経てw
カーライフ一の多くをお世話になっています。

スカイラインライフでの車検一般整備から、
サーキットサポートまで面倒みて頂いており、
安心してドライブに集中出来ました。


20年に及ぶ活動の中でのハイライトと言えば、
・Attack関西(ブッチギリのクラス優勝)
・CTAC(ラジアルクラスで激戦の末3位)
・Attack鈴鹿
この3つが思い浮かぶのですが、
その全てでサポート頂き感動を共有して下さりました。


またスカイラインだけでなく、
公式戦でのサポートもして頂きました。
特にST5クラスにて、
TSKヴィッツのステアリングを握らせて頂き共にドライブ出来たことは、
人生において最高の思い出の1つです。


前回にも記したのですが、
カーライフで最も重要なことは、
ショップとの信頼関係です。
サーキットでも阿吽の呼吸で作戦を進められるような人はそうそういるもんじゃありません。

コウノさんとはそんな関係性を作れたことが幸せな事で、
人柄のおかげだなと感謝するばかりです。


皆さんがそんな出会いに恵まれることを願ってます!
Posted at 2022/03/30 17:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

BNR34感謝で綴るシリーズ

BNR34感謝で綴るシリーズ購入当時は…まさか20年の付き合いになるとは想像もしていなかった相棒。

この車のおかげで
数多くの素晴らしい出会いと
色々な方々にお世話になり
人生を充実させてくれるマシンでした。

そんなスカイラインへの感謝と
お世話になった方々や私のカーライフを綴ろうかと。


感謝を綴る前にネガティブな文章になってしまいますが…
世の中良い出会いもあれば、
悪い出会いもあります。


車は高額な買い物ですし、
改造や整備などは素人が簡単に出来るものではありません。
フルノーマルで乗る分にはメーカー系ディーラーで全てを賄えますが、
チューニングを進めていくと必然的にチューニングショップに関わっていくシチュエーションになろうかと思われます。

私は人に恵まれていた方だとは思いますが、
振り返れば、あの方は……。。。なんて出会いもありました(苦笑)
黒歴史ってヤツですかね😰

残念なことに、
チューニングショップには楽しいカーライフを黒色にしてしまうお店も存在します。
ショップの方の人間性、自身との相性、技術力、などなど。。。

私の場合は、
シンプルにショップの方の信頼関係が無くなりました。
心無い言動…伏線はもっと色々ありましたがw
ソレが全てを真っ黒にしましたね。

私としては良い関係を保つ努力をしたのですが、
向こうはそう考えていなかったのかもしれませんw
済んだ話なので今となってはどうでも良いがw

私のような失敗は見たくも聞きたくもないです。
結局は人対人のお付き合いですし、
カーライフは高額な案件も多いです。
アレ?とかオヤ?と思ったら、
一度立ち止まって振り返ってみましょう。

そして、自分はどんなカーライフをしたいのか?
問いかけるのが一番ですかね。


破断したショップさんに限らず、
カーライフ全般で、
あーすれば良かった…こーすれば良かったなんてザラです。
まぁ、人生と同じですよね(笑)
Posted at 2022/03/21 16:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カールツァイス クラスポ率高いですね!(◎_◎;)」
何シテル?   06/15 21:57
・趣味はモータースポーツ、テニス、野球。 ・レースに自分が参加するのも大好きですが、 レースを支える裏方仕事(マーシャル活動)もしています?? ・長年バディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MOTUL 300V POWER 0W-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 07:24:58
うえし~さんのウエストレーシングカーズ VITA-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 10:52:25
1130(水曜日)納車に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 11:59:06

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) クラスポ (トヨタ クラウン(スポーツ))
次期車探索中にクラウン専門店【THE CROWN】と出会ってしまいました。 クラウンアテ ...
ウエストレーシングカーズ VITA-01 34号車 (ウエストレーシングカーズ VITA-01)
2022年8月納車
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車 初の軽自動車 2024年12/10納車。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
父親所有車でしたが、 ダウンサイジング買い替えにあたり、 私が引き継いで乗ることにしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation