• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえし~のブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

2020開幕

前回から間が開いてしまいましたが、
私の趣味の2020シーズンを開幕してきました。

趣味2本柱のテニスから開幕です🎾

念願のJOP戦デビューに向けて、
まずは年間参戦している某団体戦からスタート!


10/3にシングルスとダブルス両方に出場し、
どちらも6-0勝利と幸先の良い開幕です。
チームとしてもオール6-0勝利で5-0全勝となりました✌️


続いていよいよJOP戦デビュー!
埼玉県越谷市まで遠征です。
ココのコートサーフェス(コートの表面)は初体験のサーフェス。

テニスコートは大まかに分けて
・砂入り人工芝(現状一番普及してます)
・コンクリート表面にペイントを施したハードコート(世界的にはコレがスタンダード)
・赤土やグリーンサンドのクレーコート
の3種類なのですが、
今回の会場はフットサル兼用サーフェスとのことで、砂無し人工芝。

初体験のサーフェスで慣れが必要なのは目に見えておりましたので、
前哨戦として、前日に草大会にも参加することにしました。

車か電車か悩みましたが…(移動費用に差が無い)
集合時間の関係で今回は電車遠征をチョイス🚄







名古屋から新幹線で東京へ🚄

東京で常磐線へ乗り換え、北千住で東武鉄道スカイツリー線へ乗り換え、無事北越谷駅に到着。




ココからは徒歩で会場まで。

ハッキリ言ってテニス用品一式と旅行鞄持参での徒歩移動をナメてました。
30分歩いての移動は往生しました😅
次は車にしよう(笑)

ようやく会場のトマトテニスクラブに到着。




いざコートに立つと、
やっぱり全然違う〜〜〜!
コレは前日の前哨戦参加は大正解の選択でした。
いきなり本番だったら何も出来ずに終わってたかも…。。。






草大会の方はブロック形式で戦い、勝ち上がれば決勝トーナメントへという流れ。

初戦は緊張しつつも相手に助けられ6-0勝利しましたが、2戦目は苦手なシコラー。。。
大苦戦で2-5まで追い込まれ…ココから開き直って5-5まてわ追い上げ!
デュース1本勝負でのお互いにマッチポイントという非常にシビれる状況で勝利をもぎ取り決勝トーナメントへ!

準決勝6-2、決勝6-0で何と優勝🏆
初級とはいえ久々に優勝で嬉しいですネ!

優勝して感じたのは…
やったぜコノヤロ〜って感じるのかと思ってましたが、
そんな感情は起こらず、
いつも指導して下さる師匠への感謝、
一緒に練習する仲間達への感謝の気持ちでした。

テニスはコートの上では孤独な戦いなのですが、
家族を含めた私のテニスライフチームに改めて感謝感謝感謝!
今流行りの感謝と恩返しですね!








越谷市には東横インが無いので、
またまたテクテク30分歩いて北越谷駅へ。

草加駅へ移動し宿泊です。




Go to恩恵にあやかりリーズナブルに宿泊できました。
夕食は鈴鹿でお世話になった先輩と久々の再開。
お変わりない姿で楽しかった〜。


翌日目が覚めると…
全身バッキバキ😵😵😵

またまた試合会場までの遠い道のりを経て、
いよいよJOP戦デビューです!

残念ながら3-8で負けてしまった!
相手は第一シードでしたが、
さすがに強いね。
サーブがとても強力で、
追い込むトコまでは迫るものの肝心なポイント押さえられちゃった。

負けはしましたが、
スポーツにおける永遠のテーマともいえる自分実力を本番でキチンと出すという事も概ねできたし、
今後への課題も把握しつつ十分戦っていけるという現状把握も出来ました。

勝利が一番良いのは当然ではあるのですが、
実力を高アベレージで安定発揮させるのが最も大切と捉えているので良い遠征になりました。


帰り道は雨降ってきちゃったのでやむを得ずタクシーで🚕

大宮駅で甥と久々の再会😊
大きくなってた!何年ぶりかな…嬉しかった〜!

話弾み過ぎで、予定電車に乗り遅れてしまい急遽東北新幹線(余計な出費してまった😅)
無事予定の東海道新幹線には間に合い、
帰宅の途につきました。







東海道新幹線は早割利用でムフフなグリーン車。

ひかりなので多少余分に時間かかりますが、
楽チン移動できるので最高です♪


今回のデビューへ向けて…


ラケットを新調
プロスタッフVer13発売の恩恵で、
Ver12が激安セールとなったので、
試合用にとゲットしました。
今まで使用していたVer11から比べると
新品ということもあり全体的にシャキッと感出て良い買い物だったと思います。



ラケットバックも新調
こんな機会でもないとなかなか買えませんからね。
型落ちの為半額でゲット(笑)



シューズはオムニ用しか持っていなかった為、
急遽オールコート用を購入。
地下足袋のようなYonexのシューズが良かったのですが、サイズが無いためasicsに。。。
軽くてデザインも良いけど、
Yonexには少し劣るかな。。。
Posted at 2020/10/16 10:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月29日 イイね!

2020シーズン

今年のシーズンはコロナショックによる影響で、記録にも記憶にも残る一年になりますね。

各地で感染者数が増加状態ともいえる第二波が今の状況だと思います。
皆様もくれぐれもご注意下さいませ。

さて、コロナの影響は興行型イベントやプロスポーツにも多大な影響を与えており、
日本でいうと世界選手権レースが続々と中止の憂き目にあっています。
・F1日本GP→中止
・モトGP日本ラウンド→中止
・WEC日本ラウンド→中止
・EWC鈴鹿8耐→7/19から11/1へ変更
・WRC日本ラウンド→予定通り
このように主な世界選手権の3大会は中止、渡航規制を考えると残る2つもどうなるのだろうと。
8耐は最悪独立イベント、WRCはトヨタが何が何でも開催、となるのかもしれませんね。

日本国内のレースも多大なる影響を受け、
全日本選手権系ですと、まだスーパーGTが1戦行われただけで、
スーパーフォーミュラ、全日本ロードレース、スーパー耐久などはまだ開催されていませんね。
8月以降、ようやく始まりそうな雰囲気にはなっておりますが、
第二波が早く小康になることを願うばかりです。

世界に目を向けると、
F1は3大会が開催済み、モトGP、インディカーなども大会が行われ、それぞれ無事に終了しています。
関係各所の努力たるや、頭が下がりますね。

選手、関係者、皆がそれぞれ感染に注意しながら慎重にシーズンを進めていって欲しいです。

兎にも角にも、
手洗い、うがい、マスクに消毒です。

薬が出来上がるまで、それぞれが注意していきましょう!


さぁ、私自身の2020シーズンというと…

🏎→コロナ禍の影響もさることながら、
自分自身を見つめ直し、更なる成長を模索していくシーズンにしました。
安易に振り回されるのではなく、
将来に繋がる努力を始めていく事にしました。

🎾→新たな挑戦
JOP登録を行いました。
どの大会に出ようかと悩んでる内にコロナ禍のあおりで試合そのものが無い状況です。
秋以降に、まずは1つ出てみようと思っています
Posted at 2020/07/29 13:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月13日 イイね!

これからのスタンダード?

こりゃカッコいいなぁ〜👍

この記事は、トヨタ ヤリス用 インナータイプ ロールバー発売について書いています。
Posted at 2020/07/13 23:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月25日 イイね!

再び鈴鹿

前回のシェイクダウンの復習を基に、
車両側の改善を行うか否か悩みつつ…

とりあえず某レッスンを再び受講しましたので、
車はこのまま運転面の改善とセッティングの詰めを行なってきました。

梅雨の恨めしさ…
気温も高いが、湿度も高い。

結果から申しますと、
タイム的には前回の1日から1.7秒落ち…。

ドライビング的には車載での要検証項目でもありますが、そんなに悪くなるとは思えないのですがねぇ…。

前回との比較で言うと…
・気温27℃→31℃
ブーストコントローラーの設定は同じままで、明らかに圧が低い。ピーク値の比較だけでも1.36→1.29と0.7も低い。
実質、殆ど1.2を越えていないので、パワーロスは結構あったかも…。。。400馬力ぐらい???

・タイヤは前回そのままを継続使用
ローテーションなど付け焼き刃しましたが、かえって逆効果だった…?
次セットからはタイヤの使い方も改めるべきだなと痛感しました。

・2→3へのシフトミス
やはり暑さから来る影響?後から思えば、シフトチェンジに若干影響あったように感じますね。フリクションロスとでも申しましょうか。
そう思うとクーラーで管理しているとはいえ、エンジンオイルもタレてるのでしょうね。

・走行の組み立て
Attack→Cooling→Attackの繰り返しでしたが、どうしてもタイヤのデグラデーションは進んでしまいます。
走行時間も限られているので難しい選択なのですが、ピットインも含めたランメニューの組み立ても詰めていかなければいけないのでしょうね。

とまぁ、後から思えばネガな要素がまぁまぁあって、タイムダウンも止む無しかと受け止めます。
下り幅を運転面でカバーしたかったのが本音ではありますが。。。


・ダンパーの調整
前回走行を鑑み、リヤのプリロード追加→その後フロント車高UPを行いました。
フィーリング含め、概ね良い方向に行ったと思いたいのですが、タイムという物差しがあちゃーだったので、成否は正直どうなのだろう?というのが本音です。

フィーリング良ければタイムが良いという訳でもないのですよね。。。
そういう意味でもタイヤの使い方をもっとシビアに管理しなきゃいけませんね。


tsk親分
今回もありがとうございました。













Posted at 2020/06/25 00:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月18日 イイね!

イマドキのトラック

昨日は、
とある運送会社の新車導入による交通安全祈祷に🙏

購入されたと思われるトラック🚛

https://www.hino.co.jp/profia/index.html

なかなかイカツイ顔でベルファイヤっぽい?w

営業所長さん曰く、
ATのセレクターはダイヤル式なんですって!

今時のトラック凄い〜と思ってHP見てみたら…

https://www.hino.co.jp/profia/feature/index.html?anchor=safety

https://www.hino.co.jp/profia/comfortable/index.html

めちゃ快適そうじゃん〜😳
俺の営業車より、かなりハイテクだ…w
Posted at 2020/06/18 20:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カールツァイス クラスポ率高いですね!(◎_◎;)」
何シテル?   06/15 21:57
・趣味はモータースポーツ、テニス、野球。 ・レースに自分が参加するのも大好きですが、 レースを支える裏方仕事(マーシャル活動)もしています?? ・長年バディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MOTUL 300V POWER 0W-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 07:24:58
うえし~さんのウエストレーシングカーズ VITA-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 10:52:25
1130(水曜日)納車に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 11:59:06

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) クラスポ (トヨタ クラウン(スポーツ))
次期車探索中にクラウン専門店【THE CROWN】と出会ってしまいました。 クラウンアテ ...
ウエストレーシングカーズ VITA-01 34号車 (ウエストレーシングカーズ VITA-01)
2022年8月納車
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車 初の軽自動車 2024年12/10納車。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
父親所有車でしたが、 ダウンサイジング買い替えにあたり、 私が引き継いで乗ることにしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation