• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

☆今日から高速道路、一部無料化☆

☆今日から高速道路、一部無料化☆ 始まりました。
無謀な政策が・・・(笑)

この日も我がZE1は抜かれる!抜かれる!
軽自動車に・・・・(汗)

旅前半は峠越えの為24.5km/lまで低下の為、高速に上がった時点で残り走行距離138km!燃料ゲージが2→1つへ。
無理でしょ(^^;
いやいやガス欠覚悟で頑張りました。
帰宅時948kmでゲージ0から100km近くは走りましたが、本日、仕事で+70km走れました。
すばらしい車です。(冷や冷やモノでしたが・・)

何故かこの日、二つの異なる県でCR-Zの赤を二台も見ました。
良い事あるかな?

(26日、パーキングエリアにて)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/28 20:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年6月28日 21:15
1000km超えおめでとうございます。(^^)

月3回給油ですか~。(@@)
でも、ZE1でなかったら、もっと給油してますね。
コメントへの返答
2010年6月29日 13:30
1000km>いつもありがとうございます。
それより、ポプリさんには12,00kmの夢を見させてください。
非公式ですが例の青インサイトの方?12,○○kmは走った事あるよと言っておりましたが、不思議な数字では無いので”へぇ~”と低いリアクションをしちゃいました(^^;

月3回”も”ですね(^^;
そろそろ温存しなければ・・・と思う今日この頃です。
10年後のZE1の生息台数を考えると・・・・。
2010年6月28日 23:28
足し算すると948+100+70=1,118km!
ガス欠覚悟の走行、ご立派!としか言いようがありません。
都心中心の走行では、チャレンジしようもない数字です。 (^^;

昔、フェリーで北海道へ行ったことはありますが、
東京から北は仙台までしか走ったことはなく、
高速道路無料化社会実験区間が東北自動車道などにまで広がれば、
従兄弟の青森の実家まで走ってみたい気持ちはあります。
でも、政権交代時の民主党の政権公約は泡と消えてしまいましたしね〜。
燃費レーサーへの道は、また一つ遠のきました。 <(_ _)>
コメントへの返答
2010年6月29日 13:41
スイマセン。ややこしい書き方をしてしまいました(^-^;
ゲージ:850kmぐらいで既にゼロにその後の運転が神業です(笑)
帰宅時:948km
仕事で:70kmほど
実合計は:1027km
です。

ご親戚がおられるのですか?なら、是非!
これから、ねぶた祭りもあるし~。

YOUTSUUさんの、「燃費レーサーへの道」は、まだまだ、これから~。私も、幻の1,118km!目指します(滝汗)
2010年6月29日 10:15
こんにちは♪
こっちの道 大渋滞です
海沿いの西湘大変みたい…(ホントに
コメントへの返答
2010年6月29日 13:43
そんなに混んでるの?やばいなぁ~。
テスト期間で そんな状態じゃYOUTSUUさんの言う、泡と消えます。(汗)
2010年6月29日 21:32
インサイトのガソリンメーターのセンサーはタンクの後方に付いてるらしく、下り坂でゲージ減ります。
(´・ω・`)

上り坂でゲージ増えます。
(・∀・)

逆だったかもしれませんが、坂で多少の誤差が生じるので、坂で減った燃料計でビビってゎいけません。

まー、

僕はビビったけど。
( ̄∇+ ̄)vキラーン
コメントへの返答
2010年6月29日 22:45
るーしぇクン、こんばんは!
下り坂で減りますね。(^-^)v
昔々その昔、私もジムカーナやってた頃
練習コースが偉い上り&下りコースでよく空タンクで走ってたのですが、しょっちゅうガス欠現象でてました。(^^;バフバフって・・・。
対策はあったんですが、最後まで手付かずでした。<情けない>あと、フルターンの後も空タンだとよく出ましたね>cam-rukapapaさん
2010年7月2日 17:26
私も5月末配備で乗り始めたばかり!
6/3リセットから昨夕が初満タン給油でしたが、タイヤ外径補正後で1028km走れたので一発目から4桁クリアでした。

幅拡く重たいタイヤに履き換えたにもかかわらずこれですから、もうZE1の素性の好さに嬉しくて♪

毎日の通勤は往路がヒルクライム標高差175mで帰路はダウンヒルの繰り返し、加えて今回は2回の日本海へ釣行偵察飛行という条件ですが、まだ素のままの超どノーマルZE1でこれですから、これからの燃費チューニング弄りが期待できますね。 ;-)

是非とも、北関東+東北+北海道で旨いものツーリングなエコランMeetingなど如何でしょうか!
山形界隈でも信じられないような佳路@広域農道で一周200kmのコースなら、ロード自転車でツーリングにて馴染みのものも何本か紹介できますし。

これからも宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2010年7月2日 20:15
dewakikuさん、はじめまして!
本州の最北端のBUROです。

ブログ拝見しました!佐藤琢磨のページかと思いました(^^; 彼もZE1(シトラス?)乗ってましたね!=ロード自転車。
ZE1では東日本の行事が殆ど無いですね。
ひとつの県にサーキットが二つもある宮城もあるんですが・・・。
まだまだ、ひよっ子ですので こちらこそ宜しくお願いいたします。

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation