• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

インサイトZE1、プリウス10型と共に勇退?


この記事は、Eco Car Cup 2011 始まりますね!について書いています。



今朝、GANJAY-BABYさんのEcoCarCup2011のブログを除いてビックリ!

2011からの参加車両等に対し・・・・
「はぁ~!何ですかっ~!そうなっちゃいましたかー!
そうですか~、そうですね!(苦笑)」



何故か最後は納得してしまいました・・・・。
あの成績じゃ~ね。
明らかに~大人の事情ですね。

いつまで走れるのかなと気にはしてましたが・・・

遂に強敵”インサイト ZE1”を、”プリウス10型”の首を引き換えに旧型車として
引導を渡してくれましたね。

いつまでも旧車に勝てないECOカーレースじゃイメージ悪いですしね。
参加募集台数も限られてる競技ですし。

今回は失望もありましたので、<大人の事情>に対し、あえて書かせていただきました!
判っちゃいるけど!切り捨てられ、旧車と思い知らされた一件でした。

初代インサイトにとって昨年10月が最後の勇士か・・・(涙)

じゃ、私達が、何かやりましょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/29 11:35:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

雨色の残像
きリぎリすさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 11:58
スーパーハイブリッドクラスで参加の可能性は残されているようですが、レギュレーションを文面通り適用されるとZE1にはおいしいところはあまりありませんね。
ハイブリッドシステムの改造不可じゃなければ、144Vバッテリー下ろして(小さくして)軽量化すれば、ぶっちぎりで勝てそうな。(笑
コメントへの返答
2011年1月29日 17:24
2度の出走された ひらがなさん、のコメント大変有り難うございます。
スーパーハイブリッドクラスですか?(滝汗)

何故にスーパーな位置つけ、既に横綱級なんですね!残された道は、これだけですよね。
スーパーハイブリッドクラスは
何をして何処まで出来るかが課題と思いますが、ますますスーパーワークスと戦うと成るといただけませんね。
露骨に排除じゃなく少しずつ旧車の台数制限をしていっての話なら、覚悟も納得も受け入れやすいのですが・・・・。

でも、ひらがなさん、、頭の中でスーパーハイブリッドクラスのシュミレーションしてる!

いけるかも!?(^-^v
2011年1月29日 12:35
 ZE1乗りには酷ですが これが現実です。
事務局側も商業ベースに乗せなくてはいけないですし慈善事業ではありませんからしょうがないでしょう。
 あらためてZE1が凄いことがわかりましたし これからもみんなで盛り上げていきましょう。
コメントへの返答
2011年1月29日 17:23
ひらがなさん、GANJA BABYさんの
参加された方のコメント大変有り難うございます。

先を見るか後を見るかですが、EcoCarCupは先を見る為の競技なのかと考えると”ZE1インサイト”の出走された方々は、メーカーに一石を投じる偉業?をやっちゃったのかなぁと。

そうですねオーナー自信が盛り上げていきましょう!
2011年1月29日 12:49
ヤフオクにZE1増えましたね~
コメントへの返答
2011年1月29日 17:26
billyさん、ご無沙汰で~す。

絶妙のタイミング!

もう一台どうですか?
billyさんの赤のCVTは、いった何処にいったのだろう・・・・。
2011年1月29日 14:43
戦わずして勝ったと言うか...
さすがに本コースでZE1に表彰台独占されると
マズイ事情は容易に想像できますが
残念で仕方ありませんね。

こうなったら
もてぎか鈴鹿で対抗イベントやってほしいです。
コメントへの返答
2011年1月29日 17:34
Telegram Samさんは、今後、参加予定も
あったのではと・・・。

思わず本コース表彰台独占のシーンを
想像してしまいましたが、恐ろしい情景です。

対抗イベント大賛成ですが既に5種類ものHVを投入してるホンダが2箇所のサーキットを所有してるのに、お遊びでもHVエコ競技をしてこなかったのには違和感があります。

一般のオーガナーザーやユーザーが企画する程度じゃダメですかね。
サーキット借りて・・・・
2011年1月29日 15:44
こんにちは

まぁ~こんな感じで
コメントへの返答
2011年1月29日 17:38
こんばんは

お気持ち お察しいたします。

なにか?やりませんか?
2011年1月29日 18:16
私の場合本コースでの開催時の参戦を
見越しての新年初走り参加だっただけに
余計に残念だったりします。

サーキットでの走行会は
機会があれば参戦する気
満々ですよん v(^-^)
コメントへの返答
2011年1月29日 20:24
新年のFUJIは楽しめたでしょう(^-^)
ゲーム的な物でも開催できたら面白いのですが、そんなに難しくは無いと思うのですが
今年は私も生涯燃費を気にせずに、近場の
サーキットに行こうと思っています(^-^v
2011年1月29日 20:16
なんでもかんでもトヨタとプリウスの陰謀にしちゃうのは、ホンダ派の悪い癖ですよ(笑)


多分、主催者が性能調整的な部分で迷走してるだけだと思いますよ~
コメントへの返答
2011年1月29日 20:44
TOYOTAの陰謀だなんて!そんな!
とんでもないです!(笑)

正直なところ、ZE1の快進撃は今のホンダHV販売にとっても吉報では無いようですしね。

主催者の裁量での可能性を期待したいですね(^-^v
2011年1月29日 21:17
>正直なところ、ZE1の快進撃は
>今のホンダHV販売にとっても
>吉報では無いようですしね。

VWのXL1をみて忸怩たる思いをしている
HONDAの開発者がいるハズだと思いたいですね。
21世紀版のNewZE1を見てみたいです。
コメントへの返答
2011年1月29日 21:44
Telegram Samさんに痛く同感です。

XL1は非常に魅力的な車ですが
ZE1の生い立ちを考えると、HONDAに、
とんでもないトップが現れる事を願いたい
ですね。
21世紀のスーパーハイブリッドな車!(^-^v
2011年1月30日 1:11
この結果もそうですが、
対オーストラリア戦の観戦を断念したことも残念です。

_| ̄|○
コメントへの返答
2011年1月30日 2:39
勝った~!勝った~!勝った~!勝った~!
?まさか、ドーハでの観戦?
2011年1月30日 8:12
ジーンズのキムやアユみたいに殿堂入りって事にすれば
美しくZE1排除出来たかもしれませんね。

何だか邪魔者扱いのように見える。
自分のは21km/Lなので参加可能燃費かな?
コメントへの返答
2011年1月31日 0:23
今、cam-rukapapaさんの所で
ナンバー付きでもZE1と初代プリウスが
走れるようです。

こういう場合は騒いで見るもの、ひとつの手かな?

5MTもCVTも燃費が同じなんて・・・
赤のインサイトが可哀想。
2011年1月31日 6:32
赤のは仕方なかったんです(笑

フロントガラス代10万ほど
オイルパン4万ほど
ミッション不具合(ストレス
20万キロ行ったところ(まあ30万キロまでは許容範囲ですけど



40万円で86000キロのMT車体入手できたんですしねぇ(笑
純正ホイールもノーマル・スタッドレス共に出来たし。


今雪がひどいです
コメントへの返答
2011年1月31日 9:55
赤は仕方無いですね。
合掌!

そちら雪降ってます?

日本海側大雪の影響でしょうね。
同じく日本海のこちらは・・・・何故か?
太陽出てます。
嵐の前のなんとかですね・・・

雪害、くれぐれもお気を付けて!
2011年2月3日 0:06
上記コメントの観戦は
パブリックビューです。

少なくとも近所ではやってませんでした。
(´;ω;`)うぅ
コメントへの返答
2011年2月4日 10:21
一度はパブリックビューで観戦!
更にはビール掛けをしてみたいものです。

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation