• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUROのブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

陰日向に咲く - フリードハイブリッド



秋晴れの今日、予約入れていたフリード・ハイブリッドの試乗してきました。

購入検討者は試乗会で、いつも燃費走行で私を上回る燃費ストでないのに燃費スト?婿殿です。

■デミオでは26.8km/l  ■イース4WDでは30.4km/l ■Fitシャトルでは、31.0km/l
(デミオ以外は同じ試乗コース、 ZE1は33km/l)
上記は夏場の記録で今日は気温15~17度。

そして今回はカタログ値24.0km/lのニューカマー!今回はどんだけ~

試乗前にサヌハイさんの試乗記を拝見し、できるだけ好条件で試乗できる様に1発勝負ではなく1回目は友人の営業と男3人で試乗、2回目は私がダメ押しのエンジンウォーマー。
3回目は主役に頑張って貰うと言う策です。

サヌハイさんの言っていた通り車種が変わるとトリップ等のリセットに困惑しますね。
今後のグリーンマシンにはZE1の様な判り易い、FCDボタンを付けて欲しいものです。

さて、スタート!
静かですね~コレが印象的でした。
後にMC前のフリードスパイクに乗ってみましたが、HV車は男3人でもなかなかパワー不足は感じず燃費は↓実はこの時初めて意識したEVモードで走行(今まで知らなかった)滝汗
ECO-ON


次に友人の営業に降りて頂き、いつもの二人で試乗!私の燃費↓ECO-OFF
ECO-OFFでも中盤まで26km/lに迫る燃費でしたが、ポカして一区間で一気に21km/l’まで落としちゃいまして、ここまで挽回。
やっぱOFFの方がイイね!?



EV走行を試した婿殿の燃費↓ECO-ON



スポーツ走行して見た燃費↓ECO-OFF



いかがでした?
相変わらず燃費走行はセンスの無いBURO親父ですが、ガソリン車では勝利できました!
ガソリン車試乗前に冗談で15km/lを上回ったら「HVは高いので候補から除外しよう」と言う話も
ありましたが、14.3km/lで彼は終了!↓辛うじてHVの選択が残りましたが・・・

追加:思い出しましたが、ガソリン車は4WDでしたぁ~(@@)


そして私の燃費↓



Pivot燃費支援装置の成果が出たかな(笑

可能性は無限大?そんなフリードハイブリッドですが、燃費は期待されて無いのかな?
まるで”陰日向に咲く”ひまわりかな?
今頃になってEVモードを習得した我らに未知数の楽しみ~(^-^v

あくまで、燃費だけに特化したレポですので、
     気になるクルマは必ず御自分で体感してね(^-^v

Posted at 2011/11/13 21:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

RETURN TO 1991"



夏から遊んだ分、ツケが貯まってむちゃくちゃな仕事が続いています。
そんな中で”みんカラ”は我に返るコーヒータイム。

さて、昨日はバラ呼べさんのバラードスポーツとの思い出に浸かっていましたが、以前持っていた?
BEATの動画映像から画像を切り出しました。
持っていたという表現は・・・・ずっと保存する気でいました。
でも2年で5400kmほどしか乗らず、最後はママさんカーと交換してしまった悲運のBEAT(涙

映像からはスカットするエンジン音とタイヤのスキール音でスカッとしました(^-^v
これで暫くストレスが発散できるな!!

今度また、BEATに乗ル時は足回りをビシっと決めたいな!!!
まってろ!BEAT!
Posted at 2011/11/12 21:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月11日 イイね!

遺伝子 -もうひとつの”もてぎ”-

もうひとつの”もてぎ”それは出会いでした。
それはNSX、S2000、Insightの出会いではありません。



昔々の遠い記憶。
コレクションホールから出てきたか?と思う程、綺麗なCR-X。

TAF-Meet2011開催日当日に、北サーキットのジムカーナに参加していた’PAYAさん’の紹介で、
バラ呼べさんとの出会いが・・・・。

今も元気に走るバラースポーツCR-XとZE1が並んでいる光景が見れるとは・・

幸運な"もう一つのTAF-Meet2011の出来事でした。


この画像はお気に入りの一枚です(^-^v


P.S.
画像を追加しました。
ちっと邪魔なものが写っていますが・・・・


Posted at 2011/11/11 20:05:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月10日 イイね!

もうひとつの”もてぎ” 記念品編

もうひとつの”もてぎ” 記念品編
もう一つの”TAF-Meet2011”!
ネタは尽きません(^-^v

それは名物の記念品で恒例になっている、オリジナルのピンズです。

去年、暮れに行われた”関東off”で13さんからTAF-Meetの記念ピンズの話を聞いていて、
2009年はNSXで、2010年はS2000だったので次回は○ではないかな???と聞いていました。
しかし、その2011が未曾有の大震災の影響で開催が危ぶまれながらの延期後の開催。

参加当日、受付時に渡された記念品。
ピンズのことなんて忘れていましたよ。
事前に記念撮影用に車貸してと船橋さんに言われ緊張していましたから(笑




しかし、わざわざ「OKが出るまで開けたらいけません。」と言われた記念品の箱。

なんと、中には、綺麗にアクリルの中で赤いZE1インサイトが輝いているではないですか。
この時ばかりは、ニューフォ-ミュラーレッドのオーナーで良かった!と思った赤インサイト乗りは
私だけでは無い筈です。(因みに私はブルーが第一希望でしたね。赤は絶対無いと・・・)

話によると、生産を既に終了したNSX、S2000、Insightのロゴはもう使用できないとの事で、
ロゴ入りは最後になるかも?との事でした。

最終日に聞いた話ですが、いつも梱包はスタッフの皆さんで、アクリルケース2枚にサンドする穴あけ作業や苦肉の部材調達の要所要所にホンダの物造りが生かされてる事を船橋さんから聞き、撮影の為、今日こそパッケージを開けようと思いましたが、その手作りシーンを想像すると、今日もパッケージを開けられませんでした(汗

そそう、アクリルを接着しない代わりに四隅にネオジウム磁石を使用してくっつけてるそうですよ。
また、ピンズのデザイン原稿も回を重ね要領が解って来たので今回は自画自賛と船橋さん。
明らかにHONDAコレクションピンズの上を行ってます。
低予算でここまで完成度が高いとはHONDAみたいですね・・・・・・・

ピンズが出回ったのは世界に数十個、インサイト乗りの宝ですね。



p.s.

船橋さんが裏庭の記念撮影の際に、にS2000、NSX、Insightを誘導しながら・・・
「インサイトはこの後ろ斜めが最高!」となんども繰り返していました。
それが、このピンズです(^-^v



誰もヤフオクには流さないだろうな(笑
Posted at 2011/11/10 20:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月08日 イイね!

ご存知でしたか?ピンズ編



先日、まぐろさんからZE1のピンズが青山本社で販売されてるらしいのに~
売り切れ!~と聞いていた残念なピンズを探してみたらありました!

先に紹介したカラーサンプル模型を販売していた「ホンダオンラインショップ」です。

デザインだけでも見たかったZE1のピンズですが、赤、白、青と作りやすいものを作ったと
言う配色です。

しかも、TAF-Meetで記念に頂いたピンズが無ければ大喜びだったのですが・・・
あの記念ピンズの完成度は企画した船橋さんも数をこなした経験から自画自賛の完成度ですから
超を超えるプレミア物なんですね。

この機会に珍しいZE1ピンズいかがですか?

おまけにバラードスポーツCR-Xもいかがです(^-^v
Posted at 2011/11/08 21:04:31 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

   1234 5
6 7 89 10 11 12
1314 1516 171819
20 212223 242526
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation