• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUROのブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

拝啓、お天道様 その②-冬の日常。

先週末、遂に冬がやってきました。
今更な話で恐縮ですが、やっぱり1mでは終わりませんでした。
積雪~1m28センチ!インサイトの車高1355mmには及ばないものの~
バラスポCR-Xの1290mmには肉薄しちゃいました!(汗

昨年の冬が来てから6メーター近く降ったのだそうです(@@)
スキー場の様な山の話じゃぁ~ないんですゥ(^-^;
私が生まれて最高の積雪かと思います。

そんな雪国の日常に見られる光景・・・・・
事故・・・・衝突です。


今朝の事、出勤して間もなく会社の目の前で停車した車にスリップして・・・・ドスンです。

いつも~こんな時は私が余計なお世話で仲裁に入るのですが、近寄ったら何故か?
お二人から近寄るなオーラが・・・。「大丈夫~」って話しかける私を無視で二人の世界(苦笑

オカマ掘られてる女性は100対ゼロで被害者なのにだ。。。。
何故?恐らく止まった自分に過失が有り、ぶつかってきた車が明らかに自分のパッソより高額な車に見えたため???加害者の逆切れが怖かった??他県ナンバーだし~(^-^;
被害者は加害者の車の傷を気にして笑っている?何それ。
なんかお互いがイイ雰囲気で終わろうとしている。



バンパーは交換すると4万はかかるんだけどなぁ~???
それに、オカマは軽い衝突でも後々、痛みが出てくる事も・・・(自分、経験者)

近寄ったら被害者パッソのバンパーにはレガシーのナンバーフレームに押された”へこみ”が私には
確認されましたが、この方達は お互い怪我がない事を喜びながらサッサと引き揚げて行きました。
最後まで私を寄せ付けづに・・・・。

被害者にアドバイスを出来なかった心残りのある私はブログに書くことでウサばらしです(笑
加害者は連絡先ぐらい被害者に教えろよー!って、被害者は連絡先ぐらい聞けよー(涙
ものの5分で事故処理終了!

おバカな二人でした。
レガシーは湘南ナンバー!
写真には加害者のナンバーが残っていますよー!

被害者の女性は家に帰って、お父ちゃんに怒られてるだろうな(^-^;

オマケ。  GANJAさん、悲しむだろうな・・・・。
Posted at 2013/02/19 22:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

-コーヒータイム- 18年目のSENNAを発見。



今日のコーヒータイムは1994年夏。(一部のコアなSENNAファンへ)
8月に放送された「至上の愛とともに…さらばアイルトン・セナ」です。

18年間、探し回ったこの番組の中の音楽が昨年の夏に見つかりました!

最も日本人が愛するSENNAを、そしてその気持ちを代弁するかの様な音楽で編集された
素晴らしい特別番組でした。
その番組はファンの間では近年の「アイルトン・セナ 音速の彼方へ」と比べられる事の
ない名作で、ビデオテープが擦り減るほど観た、泣いた作品です。

そこに映ったセナの人生は、まるで一人の俳優が演じてる様でした。

そして、その中で流れる音楽はとても素敵な耳に残る音楽で私自身も観た後に
フジテレビに問い合わせた程でした。
しかし、その時に判明したのは
「シザーハンズ」
「マイライフ」
「アルに捧ぐ」
「グランブルー」のサウンドトラックの曲でした。 
それから18年。
最近アップされていたのは「素晴らしきかな人生/山梨鐐平 」数曲。これはイイ!

でも違うんです。未だに判明せずに思い出す曲がありました。
マクラーレン最後のレース。
セナがプロストに握手を求めるシーンに流れた曲
と、
オーストラリアGP集合写真の場面に流れる曲です。
でも判らない・・・・このネットやYOUTUBE時代でも、どうしても判明しない音楽でした。

私は以前からネットに「この曲は何?」等に映像を何度か投稿しましたが、回答はゼロ。
去年は意地でも探そうと決心しました!
特番のオンエアが1994年で、主だった音楽は映画のサウンドトラックが多かったので、その近辺の映画のサントラをYOUTUBEで聞きあさりました。
探しましたよ~延々と。。。
それらしき哀愁の漂う映画のサントラを!
それらしき曲を見つけましたがYOUTUBEには上がっておらず、廃番に成った、このサウンドトラックを
ヤフオク見つけ購入、遂に発見しました!

そしたらその後、YOUTUBEに上がっていました!(滝汗
それを紹介します。
映画の原題「The Prince of Tides」(邦題は『サウス・キャロライナ/愛と追憶の彼方』)でした。
ん~、このバーブラストライサンドの映画は観てませんでした(^-^;

この二曲を聴いて、あのシーンが思い浮かぶ方は相当な方です!
思い出してください。
「至上の愛とともに…さらばアイルトン・セナ」ファンのみなさん。v^-^v


.p.s.
この他のレアな音楽は、「至上の愛とともに…さらばアイルトン・セナ」で検索すると見つかります。
YOUTUBEってイイね!!
今日の この日記がいつか、誰かの役に立つことを願っております。(^-^v


おまけ。
”シザーハンズ Edward Scissorhands ”「至上の愛とともに…さらばアイルトン・セナ」のOP曲です。


”「My Life - Soundtrack」 - John Barry”
最初聞いたのはWOWOWの”1994年モナコGP”SENNAを追悼するエンディングでした。

Posted at 2013/02/17 22:00:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

-凄い物件シリーズ- したたか編

カーセンサーで凄い物件を物色していたら目に入りました。

岐阜県のホンダスポーツスペシャリストさんです。
NSXやら~Beatやらの凄い物件!ラインナップ在庫がズラリのショップ!
目に付いたのは、↓の素敵なホンダのリフト!ガレージに欲しいですね~(^-^v
Dラーでも見たことのないHONDAのLOGO入り。
画像は勝手に拝借しました。差し支えある場合は即刻削除いたします。


このインサイトの紹介にいきなりこんな画像が!そして~このBOX!
成るほど~108万円の5MTインサイトはNewIMAバッテリーこうかんしましたって紹介?


スペシャリストとしては、こんな画像を載せてるところはミソなんですよね!
怪しい中古バッテリーで延命させてる変な店がありますけど、そんなことは絶対ないという
証拠写真ですかね!?
純正を使っていてイイね!!イイ仕事するね!?




でも、バッテリー悪くても30万安い方が良いってぇ人の声が聞こえてくるなぁ~。

忘れてました!これ、走行距離が2万9000キロですぜ!



コレ~・・・・・・これもカーセンサーで見つけた赤黒パンダです。(汗
これっ~走っていたんですかね・・・・・まさに!凄い物件です!(^-^v




「おまけ」
明日終了のアルミホイール!先日の物(198、円)が、やっぱり良かったですねぇ~(^-^v
入札入ってないので堂々と紹介します!キャップなしですが!競合は無いかと・・・せいぜい高くても15ぐらいかな?
ZE1 インサト 純正アルミ 4本セット
Posted at 2013/02/16 21:34:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

Honda Cars の-志- みんカラでツ・ナ・ガ・ル

Honda Cars の-志- みんカラでツ・ナ・ガ・ル先日13日、”Honda Carsの -志-”を読まれた方からメッセージを頂戴いたしました。
紹介の中に2012年のHondaCars中央神奈川の紹介を見て
「今年2013年のカレンダーをお持ちでなければ無償で・・・」
送ってくださるというメッセージでした。





嬉しくも有難いメッセージですが、IDを見ると、今さっき作成されたばかりの みんカラID!?
イイのかな~と思いつつも、わざわざ私にこのメッセージを送る為だけに IDを作ったのかも?と
頭を過りました。

ここはプラス思考で お世話になってみようと、恐縮ではありましたが、まったく見ず知らずの方に
ずうすうしくも受け取り先を返信しました(^-^;

それが、直ぐに発送して頂いたい様で本日到着しました!「うぉ、ホントに来た!」(汗


それも~嬉しい事に2部も入れてくれました!感謝!こんなのは中央神奈川店のユーザーのみの
特権なのに・・・・。(嬉涙
こんな素敵な御当地カレンダーのHondaCars 中央神奈川ユーザーが羨ましい!

この水彩画のイラストは”かとう くみさん”。
水彩画を女性ならではの優しいタッチで描かれる方で
昨年の中央神奈川さんのカレンダー(湯浅 誠氏)から水彩画を引き継いだ形ですすが
実にソフトで温かい画になっています。 ファンになっちゃった(^-^;

車を描くのは初めてだそうですが、この出来だと次?も期待しちゃいます。
でも、彼女の描くちょっと古いホンダ車も見てみたいですね!どうですか?みなさん!


今年のカレンダーは探したのですが、オークションには出てきませんでした。
検索で発見出来たのは今年、描かれた”かとう くみさん”の”ホンダ中央神奈川のカレンダー描かせて頂きました!”のブログでした。
それを無償で送っていただけるなんて声をかけていただける、私は幸せ者です。

むろん無償で頂く気はもうとうございません。が、そのご行為には甘えるに至りました。
大変ありがとうございました。
1年間、このカレンダーにお世話になります。
この機会をくれた”みんカラ”ありがとう!日本中が繋がってる気がします。

.p.s.
これは書いちゃマズイのかも知れませんが、これだけは言わせてください!
送ってくれた方は関係者の方です!
ありがとうございましたっ!
12月まで月1枚ずつブログにアップします。中央神奈川さんの宣伝です(^-^v
今回は1月と2月分でーす。
著作権があると思いますので差し支えのある場合は削除する用意がございます。(^-^v


最後にみんカラのみん友さんへ、大好きなこの曲を送ります。私の今の気持ちです。(^-^v
「いとしのレイラ」(インストゥルメンタル・パート)」
Posted at 2013/02/15 22:29:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

-SENNAとマヨネーズ-

-SENNAとマヨネーズ-引っ越しで倉庫に預けっぱなしで新居へ運んでないものが沢山あります。
家族からはゴミと言われ続けてるものばかり・・・
今回も その中の一つ。

SENNAのロータス時代の”生”写真のA1サイズの木製パネルです。
これは1994年の某追悼式の会場で展示されていた物を、その会場オークションで落札したもの。
しかし、歳のせいでカメラマンは誰?と聞かれても思い出せません。
この時、ゲスト出演していたF1界では有名なジャーナリスト赤井邦彦さんの交友関係のある
海外の有名カメラマンさんの作品なのです。(K・サットンではありませんよ。)
このパネルは一目見た時に、ビビっ!とキター作品でした。

そんな思い入れのSENNAのパネルに大量にカビが発生していました(涙



ショックでしたが、管理が悪かった・・・・でも、その時ある都市伝説が頭をよぎりましたよ。^^


確か~マヨネーズは紙を水の様に犯さない記憶が・・・・(汗
いつの記憶だろう・・・マヨネーズ~マヨネ・・・ー・・・ズ(笑

これだっ!と思い、やっちゃいました!SENNA様、御免!

SENNAにキューピーマヨネ~ズをぶっかけてやったぜぇ!

で・・・・結果はご覧のと通りでございます。


素晴らしい!蘇りました!(マヨネーズ付着のネルが!)
まぁ、クルマのWAX効果でしょうかね。

SENNAにマヨネーズ!イイか悪いかはアナタ次第です(^-^v

キューピーさ~ん!ありがとうぅ~(^-^v

私の他に”本と、マヨネーズ”で何?思い浮かぶ人はいますか!?
思い出しました!バターの間違いでした!(爆
.p.s
なぁんと!
この赤井邦彦さん、09年に「ホンダ・インサイト革命 (アスキー新書)」を出版されていますよ。(^-^v


.p.s.2.
まじめにプリント(銀塩写真)の復旧を紹介しておきます。(東日本大震災の教訓)
マヨネーズはでてきません(^-^;
写真プリントが水没して汚れてしまった場合の対処法
Posted at 2013/02/14 21:18:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

     12
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920 212223
24 25 26 27 28  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation