• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月17日

ドライブ to イタリア港町→チンクエテッレ世界遺産

ドライブ to イタリア港町→チンクエテッレ世界遺産 こんにちは。ご無沙汰してます。(´・ω・`)

ここのところ逃げ出したくなるほど忙しく、ブログネタが溜まる一方デス。。。(汗

マレーシアのときもそうだったけど、ひたすら溜まり続け、お蔵入りしそうな予感。。。・゚・(ノД`)・゚・。



でも、始めたシリーズものだけは何とか終わらせたいと思っております。。。=3

あ、クルマはもう手元に来たのかって?? それが・・・まだなんです。Orz  これは別途また書きたいと思います。。。




ではでは、前回の続き、ジェノバでベタにジェノベーゼを食したところから。(笑)

デザートはやっぱりジェラートです。

ちょっと老舗っぽい、ネンキの入ったお店を発見。




ジェラートの種類はあまり無いですが、どれもなんだか珍しいのが多かったです。

私はチョコレート系があんまり好きじゃないので、ピスタチオとヨーグルトにしました♪








ジェラートのあとはジェノバを発ち、ひたすら南下。

港町、サン・マルガリータ・リグレを目指します。

車に乗る頃に雨が降り出し、走ること1時間、着く頃にちょうど雨が止みました☆



目の前は、もう海です! スイスには無い、海!!・:*:・(*´∀`*)・:*:・(笑)


















ココも心なしか、なんだかうれしそうです♪

ひととおり街を散策したあとは、今回の旅の目的地、チンクエテッレへ。

チンクエテッレとは、世界遺産に登録されている5つの漁村をまとめた総称です。

まずは隣の村、モンテロッソ・アルマーレへ。

海沿いに行けばすぐのはずなのですが車では通れず、一度山を登ってからまた下ってきます。

絶景を眺めつつ・・・





到着~。 海沿いにホテルやレストランが並んでおり、思っていたより栄えていました。





海を眺めながらいただく新鮮なシーフード・・・ これも今回やりたかったことのひとつです。





ペスカトーレ(魚介のパスタ)と、ミストフリット(魚介のフライ盛り合わせ)がやってきました。

すごいボリュームです。





スープだと思って頼んだら、なんだか違うものがきちゃいました。。。(汗笑

リグリア海の名物料理だそう。






シーフードで満腹したあとは、この村で泊まろうと思っていたのですが、

想定外のアクシデントが発生。。。

・・・うちの犬が、傷害事件を起こしてしまったのです。。。(涙)

傷害と言っても小さいチワワなので大事故というわけではないのですが、

お医者さんを呼ぶやら、パスポートを提出させられコピー取られるやら、

すべて丸く収めるまでに1時間半くらいかかりました。出費はレストラン代以上かかったことは言うまでもありません。。。

穴があったら入りたかった、長く長く感じた時間・・・・・・・・・・Orz

ココ・・・ 防衛反応強すぎだよ。。(涙)

「さわるな危険」の札でもつけるべきだろうか。。。;




この村に泊まるつもりでしたがこんなことがあったので、隣の村ヴェルナッツァへ移動することに。

またしても、山を登り、また下るしかない道。海沿いに行ければすぐなのに・・・





ヴェルナッツァに着いたときには夜9時をまわっていました。

なんだか人気が全くない、閑散とした村。。。。

こんな時間から、泊まる場所見つかるだろうか?? と不安に。。。








でもやはり、なんとかなるものです。

無事、今夜のお部屋を確保。思ってたよりいいお部屋が見つかりました☆

窓からの眺めはこんな感じ。。。海まで30秒です♪






部屋に飾ってあった写真です。遠目に写すとこんな全景なのですね。

中世の絵画に例えられるというのも納得の街並みです。





部屋からの朝の眺めです。

今日は曇り・・・





ここでは駐車場を見つけるのが難しく、なんとか車が2台停まってたところの後ろに昨晩停めたところ、見ず知らずの人に、

「その2台は、警察の車だよ。そこ停めてると違反になるから、明日の朝9時前に来てどかしたほうがいいよ。」

と親切に教えてもらったのでした。。。

なので今朝は急いで、車まで行ったのです・・・ 時間は8:15。

しかし、既に駐禁切られたあとでした。。。; 切られた時間は8時ちょうど。(苦笑)

昨日教えてくれたかた、優しい人でしたが、警察が動き出す時間を1時間間違えていたようです・・・w



朝の街並み。やっぱり人気が無い。。。なぜ??と思ったら、、、





去年の10月末に、大洪水があったようです。。。(驚)

これは最新版のガイドブックにも載ってなかった情報でした。。。





ほとんどの住民は避難した後で、多くの建物は未だに復興中でした。。

知らずに観光に来てしまいましたが。。。。。。

早く完全に立ち直って、もっともっと人が訪れるといいですね。





海側からの眺めです。

時間が経つにつれ、他の観光客もちらほらと、朝ごはんを取りに出てきてました。






この下の写真を撮ったとき、S氏が、

「あれ?なんで半旗なんだろう??」 と。

洪水があったからかな??と思っていたのですが、

実はこの日の早朝に、イタリアのボローニャ地方で大地震があったんだそうです。

もともと帰りはパルマ方面へ北上して帰ろうと思っていたのですが、

思ったよりも走り過ぎてしまったので、ルートを急遽変更し元来た道を帰った私たち。

パルマを通ってたら巻き込まれてたということをスイスに帰ってから知り、しばらく言葉が見つかりませんでした。。。

モルジブに旅行しようとしてたのを止めてギリシャにしたところ、その時期にモルジブで津波があった過去も思い出しました・・・  













チンクエテッレの旅はここまでとし、ジェノバに戻ってきました。





フェラーリ広場や






コロンブスの家、






先日のジェノバのときに通らなかった通りを散策しました。








めずらしい男性の人魚。。。 






白の宮殿や赤の宮殿の通りを抜けて、







目指すはこないだ行ったお店です。またランチを食べに。w

本当においしかったので・・・♡







到着。時間はもう1時半と、お昼どきは若干過ぎていたのですが、まさかの満席。

あと2,30分後にまた来て、と言われ、フラフラ歩いていたところ、別のおいしそうなお店を発見。。

結局、こちらに浮気しちゃいました。w が、このお店も本当においしかった。オススメです☆

SOHO
http://www.ristorantesoho.it/





魚介のマキシラビオリ、カルパッチョサラダ、イカスミのリゾット。

リゾットは、海の味が超凝縮~~って感じ。濃厚で最高においしかった。。♡







このラビオリは、中は全部シチリアン・レッドシュリンプという海老が詰まってました~

パスタから全部手作り、味は言うまでもなく。。。♡






私はデザートにホワイトチョコのパルフェ。

S氏はこのごに及んでまだパスタを頼んでました。。。(笑)

向こうに見える、リコッタチーズのパンゾッティというパスタです。



先日出てきたトロフィやら、ラビオリやらパンゾッティ?とはなんぞや??ってかたは、

こちらのお写真をどうぞ・・・

私、トロフィとパンゾッティは生まれて初めて食べました。(笑)







ジェノバ最後は、時間的に見るかどうか迷って、やっぱり見ることにしたこちらの教会へ。






中もシマシマです。w






名前はド忘れしちゃいました。。。ごめんなさい。w 

調べろってことであれば調べま-すw





ちょっと遅くなっちゃったけど、やっぱり見に行ってよかったです♡



そして、帰りは雨・・・・

この4連休は、ほとんど雨という予報だったのですが、運よく雨のときはほぼいつも車の中でした♪


帰りの国境にて。 ばいばい、イタリア。。





行きは3日かけて来たルートを、帰りは1日で、というのはやっぱりハードでした~。

しかも帰りは大渋滞に何度も巻き込まれ、スイスに着いたのは深夜。。

高速降りるまであとちょっと、と言う所で、オービスが目の前で真っ赤に光り、二人で蒼くなったり・・・(;´`)




後日談ですが、今回の旅で、スイス警察からラブレターを3通も頂いてしまいました~。

ちなみに内容は3通とも、スピード違反ということでしたが・・・・・・・・・(滝汗)w

スイスのスピード違反は罰金が非常に高いので気をつけようね、と言っていた矢先のことでした。。。ww


スイスのスピード違反については、これだけでしばらく語れるくらいの内容なので、また別途、書きたいと思います。(´・ω・`)


というわけで、いろいろあった今回の旅は、無事(?) これで終わりです。

想定外のことも多かったですが、学ぶことも多かったし、やっぱり行ってよかったと思ってます。(´▽`)

長い間おつきあいありがとうございました~!

ではではみなさま、Have a nice evening ♡・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆彡
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2012/06/17 18:01:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

田植え作業 困ったなぁ
urutora368さん

時代小説の片付けを〜!
kuta55さん

やっと入れたコメダ珈琲
みぃ助の姉さん

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

【楽天】お買い物マラソン&10倍ポ ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2012年6月17日 20:10
こんばんは!

壮大なイタリア旅行、お疲れ様でした~♪ coco☆彡さんのおかげで、すっかりイタリアを満喫した気分になれました((´∀`*))

ココちゃん、お写真ではすっごく満足げな笑顔なのに・・・知らないところで緊張しちゃったんでしょうね(涙)
そして、やっぱりヨーロッパでもオービスなんですね。同じだ・・・駐禁とかもあるんだ。(当たり前か)

色々満載でお疲れ様でした! また明日からお仕事頑張ってください~(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年6月17日 23:29
こんばんは★

ありがとうございます♡(´∀`*)

壮大というかなんというか・・・無謀でしたね。(笑)

ココは、モットーが「攻撃は最大の防御」的な犬なので(要はすごい臆病w)、とうとうこんな事件に発展しちゃいました。。。(汗)
去年に1ヶ月、犬の学校にも行ったのですが、性格的なもので直らないようです。。(悲)
これからはもっと用心しなくては。。。><

きゃ~ 仕事のことは・・・思い出させないで・・・・・・(爆)www
2012年6月17日 20:13
スピード違反、金額恐ろしそうですね((((;゚Д゚)))))))
ペスカトーレ美味しそうですね~、大好きなんです!
コメントへの返答
2012年6月17日 23:33
スイスのスピード違反は特に30㌔超えたあたりから、洒落にならないことになってきます。。。
今回はどれも10㌔前後だったので、不幸中の幸いでした~(;´∀`)

ペスカトーレ、おいしいですよね♪
海の無いスイスではなかなか食べられませんが・・・;

2012年6月17日 21:08
イタリアいいなー
コメントへの返答
2012年6月17日 23:34
kazさんおひさです(´∀`*)
イタリア語しゃべれるほうがいいなーw
2012年6月17日 21:43
お疲れさまでしたexclamation

レーダーとかの自衛は、どうでしょうか~♪
コメントへの返答
2012年6月17日 23:35
どもです(`・ω・´)

レーダー、違法なんですよ。。。(´;ω;`)

まず売ってるのを見かけません。。。 こっそりつけられないかなァ。。。w
2012年6月17日 21:56
実は時をほぼ同じくして、ジェノバにいました(笑)
見たことある町並みが!
ニアミスでしたねぇ~
ジェノバは水族館が良かったですよ(^o^)
コメントへの返答
2012年6月17日 23:37
えーっと・・・
その「実は」の前に、なにか報告忘れてませんか~?(`・ω・´)www
こないだmuさんブログ見てびっくりしたものです。(爆)
きっとこれからブログにて大々的に報告してくれるものと、期待してますよ~♡( ̄ー ̄)b
2012年6月17日 22:42
写真だけ見てると優雅な暮らしぶりに見えますが、忙しいんじゃ大変ですね。

でも、体だけは大切にしないとね。

がんばってください。
コメントへの返答
2012年6月17日 23:43
優雅な暮らしぶりですか?とんでもない。。。(;´∀`)w

拘束時間が長いとか、肉体的にキツイとかでは無い分まだいいのかもしれませんが、自分の100%を出し切ってもまだ足りない感じで、毎日家に帰ってきたら疲れて動けません。。。(~_~;)

退路は無し、やるしかない状況、どこまでいけるか・・・?

お気遣いThanxデス♡ がんばります~ 
2012年6月18日 0:22
お仕事ご活躍のご様子、某PAから応援している身としましては、嬉しい限りです。

cocoチャンが海の前で「エッヘン」って感じのポーズ、最高です☆
そーえばボクも咬まれたような・・・爆

何気なくコロンブスの家があるんですか!
やっぱスケールがデカいです!!

お身体くれぐれも気を付けて下さいね!!
コメントへの返答
2012年6月20日 1:44
どもデス(´・ω・`)
最近はなんだか頭がズキズキ痛くなるようになっちゃったんですよね。(苦笑) もうここが限界かな・・・(;´∀`)

あっ リハさんも被害者でした?!
それはそれは、失礼しました・・・m(__)m
イタリアは多分未だに狂犬病とかあるんですね。
それでお医者まで呼ぶようになったという感じでした。ワクチン打ってる証明をあとでFAXしたりとか・・・
うちの犬は、狂犬病ではないので安心してくださいネ!(って、だったらもう今頃発症してるか・・・w)

そうそう、でもコロンブスの家は小さかったです。。。w

ありがとうございます♡ リハさんもお気をつけて~・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2012年6月18日 1:29
ん~そういえばココちゃん満足気な顔してる!!

これも海外旅行だよね?何か陸続きだとどこまでも
車で行けそうでイイね

島国に住む小市民には何かピンとこないけどね
コメントへの返答
2012年6月20日 1:47
そうなんです、こんな嬉しそうな顔をしておいて、あとで凶暴化するとは全く予想もつきませんでした。。。(;´`)

う~ん、海外旅行になるんですかね?
考えたら私たち、新婚旅行行ってないんですが、なんだかマレーシアからずっと長い旅に出っ放しという感じです。。。w

うちらがこっちにいる間に、一度は遊びに来てくださいね・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2012年6月18日 18:47
今度初イタリアでレンタカー借りるんだけど
生きて帰れるかな~ (^_^メ)

モチロン、イタリア語喋れないし・・滝汗^^;

帰国後に切符レンタカー会社から届くらしいけど
いったいどうやって払うんだろうか?
大丈夫か、俺??(◎-◎)
コメントへの返答
2012年6月20日 1:53
muさんご無沙汰してます(´∇`)

おぉ、初イタリアでレンタカーですか?!
なんだか私と同じ匂いを感じます。。。ぶっつけ本番タイプですね?σ(´~`*)w

どちらの方面に行かれるのでしょうか?☆

イタリアはスイスほどスピード厳しくないので、大丈夫だと思いますよ!
イタリア人はみんな飛ばしてました。w
でも切られて日本まで送られてきた日には、ネットバンキングとかで支払いですかねぇ

駐禁も日本の3分の1くらいの金額ですし!

いってらっしゃいませ☆彡 ブログ楽しみにしてますね~!・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2012年6月18日 21:35
ココちゃんカワユスなぁ~

でも、かぷっと自衛しちゃうんですね(汗

ヴェルナッツァの雰囲気が素敵です。
私の経験したことの無い空気感なんだろうな~

あ、人魚は女性に限ると思います♪
コメントへの返答
2012年6月20日 1:59
そうなんですよ・・・(汗(;´∀`) 日本でも被害者は5人以上出てるような・・・(;´∀`)
去年1ヶ月学校にも入れたのですが、「攻撃は最大の防御!」というポリシーは性格なので治らないそうです。。。(;´∀`)

ヴェルナッツァはガイドブックの写真を見て行きたくなりましたが、洪水で結構あちこちやられちゃってました。。。Orz

ぷw 人魚www
私は生まれ変わったら人魚になりたぃ。。。Σ(*´∀`*;)エッ?!キイテナイ?www
2012年6月19日 20:16
ペスカトーレももちろんですが、タコ?を煮込んだ感じの料理も美味しそうですね~!!
思わずお酒が進んじゃいそうな料理ばかりで、そしてシーフードが満喫出来て良いですね~♪

cocoさんのブログでパスタの種類も勉強出来ました!!(嬉
トロフィは私も未経験ですが、食感はどんな感じなのですかね??
コメントへの返答
2012年6月20日 2:03
そうそう、タコに見えますよね!
メニューでは、イカのベビーのスープ、だと理解したのですが、出てきたらなんだか違うものでした。。。(;´∀`)www

そうそう、お酒が進みそう・・・でも、全く飲めないところがドライブの旅のデメリットですねぇ。。

あはw どもデス(´・ω・`)w
トロフィは、なんだかモチモチッとしてましたねぇ~
素材は同じはずなのに、形が違うだけで食感が大分変わるのが不思議です・・・
2012年6月20日 8:44
遅いコメントです。f^_^;)
スピード違反って、日本のように減点されるのですか?
しかし、日本は、ゆるいみたいですね。
ぜひ、ご注意ください。
イタリアも素敵ですね。
一生に、行けるのかな?って、思いますが、中世の歴史にも、触れて見たいです。
コメントへの返答
2012年6月21日 6:00
オォ!これは素晴らしい鋭い質問ですね(`・ω・´)
答えは、Yes and No! 25㌔未満くらいまでは罰金だけ、名前の登録などは無し、でもそれを超えてくると裁判所に出頭する必要が出るそうです。減点、というか、ブラックリストに載ってしまう感じですかね・・・
罰金もそのぐらいになると収入に比例してトンでもないことになってきます。。。((((;゚Д゚))))

Yoshikiサンが願って行けないなんてことないでしょ・・・・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆彡(`・ω・´)
2012年6月20日 9:50
良いですねぇ~♪(^0^)/

何処へ行ってもイタリアの街並み、そしてパスタとエスプレッソは、最高です♪

この世界遺産は、行ってないなぁ~♪
今度、行ってみたいです。
コメントへの返答
2012年6月21日 6:05
どもデス♡(`・ω・´)

シオサイトサンにこのようなイタリア旅行をお見せするのはちょっとコッパズカシイ限りですが・・・(/ω\)

ヴェルナッツァは大洪水のあとで閑散としてしまって、まだまだ復興中という感じでしたが、シオサイトサンが訪問されたら1日で潤いそうですw・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚(´∇`)
2012年6月20日 23:12
ご無沙汰です‼

本当に話題が豊富ですね!

おまわりさんからラブレターが三通?😘

何気にPちゃんもまだ? 😄

ガンバッテ
コメントへの返答
2012年6月21日 6:09
CHIBAサンおひさです♪

あは、それって褒め言葉と受け止めてよいのでしょうか・・・(*´∀`*)♡w

それが・・・

なんとさらにもう1通届いてしまい、たった4、5日のドライブで全4通となってしまいました。。。Orz

いったん全部レンタカーのところに届くため、HONDAの営業マンから「カムイ・コバヤシ」と呼ばれるように。。。(爆)

Pは・・・(涙) またご報告しますネ~ (´・ω・`)ノシ
2012年6月21日 21:54
こんばんは

イタリア日記♪
やっぱり街並みは寄り添ってるねw
イタリアと言えば、優雅な観光地が沢山あるけど
地震とか洪水とかいろいろあるね
ゴミの問題もかかえてるんじゃ?

でも、海や海岸の風景はやっぱり優雅だ
イタリアの料理はどれも美味しそうだ
ココわんこも満足そう

んで、傷害事件とやらはその場で収まったの?
ぺろぺろ君たまに暴走する癖が出たのかな?
カリスマドッグトレーナーの番組によると
飼い主の負の気持ちをワンコが表すって言ってたけど
ストレスたまってるの?
和食が足りないとか^^;

シマシマの教会も大きいね
ここはじっくり見たいカモ

そう言えば
いま、ツール・ド・スイスやってたでしょ?
現地は盛り上がってたのかな?
見に行ってみたかい?

7月にはツール・ド・フランスが始るけどスイスも走るから興味があったら見てみてね


コメントへの返答
2012年6月25日 3:15
こんばんは★

イタリア日記最終回ですた(´・ω・`)

最終回は想定外の事件ばっかり。。。(/ω\)

イタリアに行ってみて、特にミラノで悪い点として思ったのは、意外と建物とか汚れてるなぁ。。。と。そんなにキレイな街並みじゃなくて意外だったかな・・・^^;
観光スポットはもちろんキレイだけど。。。☆

でもイタリアの料理はほんっとにおいしい!
スイスじゃなくてイタリアだったらよかったのに・・・ってくらい。(;´∀`)w

事件はその場で収めたよ~
暴走、というより、防衛本能かな、弱い犬の・・・
来たドクターはそう言ってこっちの肩もってくれたよ。
飼い主の負の気持ち、あるかもねぇ。。。正直、その店員ちょっとイヤだったので・・・(;´∀`)wwww

ストレス? たまりまくりよ!w
最近はストレス?のせいからか、頭痛がしやすくなっちゃった。。。(´・ω・`)日本では頭痛なんてしたこと無かったんだケド。

ツール・ド・スイスって・・・
自転車のイベントか何かかな??
ごめ、盛り上がってたかどうかもわからないくらいその情報自体知らなかったぁ。。。(ノ∀`)(;´∀`)www

最近食事はいろんなタイプの自作にチャレンジしてるよ!
また報告しま~す ノシ

プロフィール

「ヴェネチア発 アドリア海~地中海クルーズ(後編) http://cvw.jp/b/756951/40060474/
何シテル?   07/09 13:21
☆.。.:*・°☆WELCOME ☆ WILLKOMMEN ☆ BIENVENU☆.。.:*・°☆ ☆ようこそ☆ 才 ノヽ ゙ノ _((¢(_ _ o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

駐車場監視カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 05:29:04
ポルシェ・ミュージアム☆ 
カテゴリ:クルマ
2012/08/08 07:53:33
ボクスターに3人乗る! 
カテゴリ:ライフ
2012/08/08 07:41:37

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン ロメオ君 (アルファロメオ 159 スポーツワゴン)
このワルそうな顔と色に惚れました❥(*´∀`*) 荷物もたくさん入るし、5人乗れるし、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 私のボク。 (ポルシェ ボクスター (オープン))
日本からスイスまで持ってきちゃいました 思い入れのある車デス♡|*・ω・)ノ シュッ≡ ...
マツダ ロードスター ゴーちゃん。(ゴールディー号) (マツダ ロードスター)
幌をベージュにしていましたが、いつもOpenにしていたので写真がなくて残念。。。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation