• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chuu675のブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

Vストローム250が気になって…

Vストローム250いいですね!
調べて試乗して気に入った🎵


というのもタイガーが車検切れで乗れずキャンプ行こうにも箱付きが無いんで積載量が限られる…
最近忙しくてなかなかバイク乗る時間ないから車検を受けるか車検いらない250までダウンサイジングするか悩む日々。。。


これが…





こうもありかなと。。。




タイガー手放してVストローム買うとなると追い金いくら?ってバイク屋で聞いたら追い金30万+オプション代で10万ぐらいかな~
なんて言われちゃったのでとりあえず保留(;´д`)


保留にした理由は追い金のほか、
白が欲しい←チビタイガーにしたい(笑)

ヘプコ&ベッカーのExplorerを取り付けたい←ステーがまだ出ていない

それに純正3boxにしようとすると、
純正のシルバーの箱はプレゼントだけどステーは別売6万円ね!それと黒い箱が欲しければシルバーのを下取りしてもらって黒を買ってね❗って売り方らしいんで無駄な出費が増える。

色は白がいい←これは塗れと言われますがw
それとヘプコは使いたい(*´-`)
なので保留!

なんて事を話してたら偶然にもタダでヘプコのトップケース用ステー貰えました(笑)

これをどうするかと言うと?


こうなりましたw


オフ車に箱w



しかも3つw
KLX用のステーなんか発売されてないのでサイドパニアの取り付けステーは自作!


チビタイガーではないけどもスペック的にはVストロームに負けてないかも!(笑)
40km/L走るし
パワーはVストロームよりあるし
軽いし
ケツ痛いのは一緒だしw

航続距離はぼろ負けだけどこれなかなかいいんじゃね(о´∀`о)

これで来週キャンプ行ってこよ🎵
注目度ではこっちの勝ちかな?(笑)
Posted at 2018/06/30 23:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月07日 イイね!

オールシーズンタイヤ



今月のJAFメートにこんなのが載ってました。
雪道でのタイヤテスト。
我が家の軽トラはスタッドレスないんで冬場は乗れない。
冬も乗りたいけどスタッドレス買うのはもったいない。だったらオールシーズンタイヤでいいんじゃね?ってなってましたがこれ見てやめました。
圧雪路の性能はまだいいにしても、氷盤路が…
これじゃノーマルと変わらんすね。
走り出せても止まれないじゃ全く意味ありませんから✋
やっぱ冬は軽トラ封印ですね( *・ω・)

あ、スプレーチェーン、靴の裏に使ったら最初はグリップしてました(笑)
Posted at 2017/12/07 00:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月16日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:ワコーズ・バリアスコート

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:なし


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/16 17:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月31日 イイね!

愛車と出会って1年!

8月31日で愛車と出会って1年になります!
今日で1年か(  ̄▽ ̄)
年間走行距離15000km。バイクもあることを考えるとそこそこ乗ってるな❗
ま、これこらも色んなとこ連れてって貰いましょ!(笑)


>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2017/08/31 19:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

自作簡易クーラー

昨年、名古屋で車中泊した際、夜中に熱中症になりかけたので簡易クーラーを自作しました( ̄▽ ̄)b
YouTubeで自作されてる人がいたのでそれを参考にさせてもらいました!


用意したのは発砲スチロールのクーラーボックス、usbファン(14cm)、ガラリ(10cm)

作り方はクーラーボックスの蓋をファンとガラリの大きさに合わせて切り抜いて嵌め込み完成!
所要時間5分(笑)

あとは中に保冷剤入れてスイッチオン!
…冷たい風は出てるけどホントにこんなんで冷えるのってぐらいの風量だったので試しにガラリを外してみたらいい感じに✨

外しただけじゃアレなんで冷却ファンのガードを外し穴の上に取り付け(笑)
そしていざ、車の中へ!




稼働させる前は車内の温度は外気温とほぼ同じ。
ここから動作させて約1時間後…


4℃下がりました✨
車内でマンガ読んでましたがちょっとひんやりした空気が流れて来るのを感じました!
とりあえず2500mAhのモバイルバッテリーで7時間動作したんであとは冷却材の性能次第ってとこですかね!
あ。車中泊時は板氷使うんでどっかで試さないと(  ̄▽ ̄)
Posted at 2017/07/16 19:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #KLX250 実りの秋、タイヤ交換の秋 https://minkara.carview.co.jp/userid/757373/car/1888256/6618213/note.aspx
何シテル?   11/06 22:08
おはようこんにちわこんばんは休日は基本、家に居ない遊び人です 春夏秋はツーリング、ドライブ、たまにサーキットで冬はスキーと年中遊びまわってます ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後もう少しだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:59:15
グロムの吸気経路最適化(通称ハッピーセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:25:18
グロムの吸気系強化方法について(再改訂版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:24:08

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エボゴンが某模型屋さんに嫁いでから一年半。ジムニーで頑張ってたけど遠出が多いんでやっぱり ...
トライアンフ ストリートトリプル ストトリ (トライアンフ ストリートトリプル)
メインのバイク 2008年に一目惚れして手に入れてからツーリングからキャンツー、サーキッ ...
トライアンフ ボンネビル ボンネ (トライアンフ ボンネビル)
タイガー800xcを友人に譲り、別の友人から譲り受けました。 のんびりツーリング用なので ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
GPX250を知り合いに譲り、代わりをどうしようかと思ってたところにグロムの話が来たので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation