タイトル通り、中津川から飯田へ行ってきました!
メンバーは会社の部長、上司、他部署の偉い方々と僕の総勢7台…
メンツだけ見れば全く心踊らない会社の縮図ツーw
おまけに僕の車両は前日にようやくまともに動くようになった4Lモンキー。
しかも遠心3速(笑)
いつ分解するかもしれないという不安を抱きながらいざ出発!

集合地点のきりら坂下を出発し、裏道を走り田立を抜け、できる限り19号を回避し妻籠へ到達!
できたのは6台w
到達できなかったのは一番のお偉方である部長のダックス。
部長を置き去りにしてくのもアレなんで救援に向かい応急処置をして無事合流(笑)
今度は大平峠を抜けて大平宿へと向かいます!
が、その途中…
走行中にモンキーから
カチャン…
カチャン…
カチャカチャカチャ…
って嫌な音が(;つД`)
スピードは落ちないからエンジンからでは無さそうだしハンドルもブレてこない。
なんだ?と思いながら走ってると
ん?
マフラー揺れてね?
ってことで走りながら軽く蹴ってみたらグラグラでしたw

急遽、大平峠で一端止まり休憩&マシ締め
この短距離で既に休憩2回トラブル2回。
大丈夫かこのツーリングw

今度はいつ、誰が止まるかドキドキしながらも誰も止まる事なく大平宿到着!

はい。何もありません。
自販機もお店もありません。
それもそのはず廃村です。
今は誰も住んでませんが昼間は人が来て色々やってるみたいです。
こっからは順調に進んだんで巻きで(笑)
ここで30分ほど休憩したのち出発。途中松川ダムで一服🚬し無事飯田着
飯田で飯食って出てきたところで知らないおっちゃんが僕らのバイクのナンバー見て
まじかょっ!って連発しながら消えていき、しばしそのネタで盛り上がったのち
今回のツーリングの目的地へ
写真はないですがここ凄かった!何が凄いって色々が!
どうやって集めたの!?って台数の旧車!
2輪、4輪問わずレア物の宝庫✨

知らない人からしたら屑鉄の山なんでしょうけどね(´-ω-`)
写真はないですがマッハ500,750、cb750、cbx、z50m,zその他諸々貴重な実車を見せてもらいました✨
飯田で休憩後は清内路峠走って帰路へ。
清内路ではキャノンボールが勃発し75cc3台の三つ巴(峠の上りなんで制限速度程度しか出ない)&(性能がほぼ同じで追い付けない&引き離せないw)
の戦いを繰り広げ見事トップ通過!
4L遠心3速の底力というか限界?を垣間見ました(笑)

途中、プチトラブルはありましたが全員無事帰ってこれました(笑)
往復100kmほどのツーリングでしたが達成感&疲労感がハンパない(笑)
改善点
アクセル全開ができない
純正シート&純正サスは腰が砕ける
上りで回転が頭打ちになる
これでは某模型屋さんの変態ダックスには到底ついていけませんね(;´д`)
Posted at 2017/04/20 20:25:37 | |
トラックバック(0) |
バイク