• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chuu675のブログ一覧

2017年05月17日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!もう9年も経つのかΣ(゜Д゜)
走行距離58203km今年はメンテに金掛けるか…
100000kmには程遠いな😅
Posted at 2017/05/17 11:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

4Lモンキー飯田へ行く

タイトル通り、中津川から飯田へ行ってきました!
メンバーは会社の部長、上司、他部署の偉い方々と僕の総勢7台…
メンツだけ見れば全く心踊らない会社の縮図ツーw



おまけに僕の車両は前日にようやくまともに動くようになった4Lモンキー。
しかも遠心3速(笑)
いつ分解するかもしれないという不安を抱きながらいざ出発!


集合地点のきりら坂下を出発し、裏道を走り田立を抜け、できる限り19号を回避し妻籠へ到達!



できたのは6台w
到達できなかったのは一番のお偉方である部長のダックス。
部長を置き去りにしてくのもアレなんで救援に向かい応急処置をして無事合流(笑)
今度は大平峠を抜けて大平宿へと向かいます!
が、その途中…
走行中にモンキーから
カチャン…
カチャン…
カチャカチャカチャ…
って嫌な音が(;つД`)
スピードは落ちないからエンジンからでは無さそうだしハンドルもブレてこない。
なんだ?と思いながら走ってると
ん?
マフラー揺れてね?

ってことで走りながら軽く蹴ってみたらグラグラでしたw


急遽、大平峠で一端止まり休憩&マシ締め
この短距離で既に休憩2回トラブル2回。
大丈夫かこのツーリングw



今度はいつ、誰が止まるかドキドキしながらも誰も止まる事なく大平宿到着!

はい。何もありません。
自販機もお店もありません。
それもそのはず廃村です。
今は誰も住んでませんが昼間は人が来て色々やってるみたいです。

こっからは順調に進んだんで巻きで(笑)
ここで30分ほど休憩したのち出発。途中松川ダムで一服🚬し無事飯田着
飯田で飯食って出てきたところで知らないおっちゃんが僕らのバイクのナンバー見て
まじかょっ!って連発しながら消えていき、しばしそのネタで盛り上がったのち
今回のツーリングの目的地へ

写真はないですがここ凄かった!何が凄いって色々が!
どうやって集めたの!?って台数の旧車!
2輪、4輪問わずレア物の宝庫✨


知らない人からしたら屑鉄の山なんでしょうけどね(´-ω-`)
写真はないですがマッハ500,750、cb750、cbx、z50m,zその他諸々貴重な実車を見せてもらいました✨
飯田で休憩後は清内路峠走って帰路へ。
清内路ではキャノンボールが勃発し75cc3台の三つ巴(峠の上りなんで制限速度程度しか出ない)&(性能がほぼ同じで追い付けない&引き離せないw)
の戦いを繰り広げ見事トップ通過!
4L遠心3速の底力というか限界?を垣間見ました(笑)


途中、プチトラブルはありましたが全員無事帰ってこれました(笑)
往復100kmほどのツーリングでしたが達成感&疲労感がハンパない(笑)

改善点
アクセル全開ができない
純正シート&純正サスは腰が砕ける
上りで回転が頭打ちになる

これでは某模型屋さんの変態ダックスには到底ついていけませんね(;´д`)
Posted at 2017/04/20 20:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2017年01月16日 イイね!

寒波



ようやく、待ちに待った寒波が来た!ってことで土日に滑りに行って来ました❗
道中はほぼ吹雪。
新品スタッドレス+4WDのおかげか快適に走れました🎵
ただ、少しでも滑るとすぐ電子制御が介入するので鬱陶しいですね(´-ω-`)


一日目 志賀高原、横手山 気温-14℃
金曜から降り続いた雪のお陰でどこ行ってもパウダー🎵久々の腰パウ❤
そして何故か人が少なかったのでプライベートゲレンデ状態で最後までパウダー楽しめました😄
滑り終わって車に戻ると


あれ?大して積もってない。
と思って反対へ回ってみたら


埋もれてましたw
風が強かったんで風下は積もらなかったみたいです(笑)


二日目は白馬コルチナへ移動
ここもがっつりパウダー新雪50cm✨
お客はパウダー狙いの人しかいないんじゃね?ってぐらいパウダーボード、ファットスキーしかいませんでしたw
そして日本人より外国人の方が多いっていうw


6時間ほどで積雪15cmほど。
雪降ろしする前にドアは開けたくないので雪降ろしの道具は車の下やタイヤの上に置いておくと便利です👍


それとフォグにLEDを入れてたのですが、走行中ずっと点灯させてたにも関わらずこの有り様💧
やっぱ発熱量小さいんで凍って溶けないのでハロゲンに交換します😢


スキー場でタイヤハウス内に雪が詰まってる車をよく見かけますが凍りつく前に落としましょう!
凍りつくとステアリング切った時にタイヤと干渉し操作に支障をきたしますので!
Posted at 2017/01/16 19:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月30日 イイね!

ワコーズ RECS

ジムニー乗り出してから燃費グラフつけてるんですが、最近ジムニー燃費良くなったし調子いいな。なんかしたっけ?
と思い過去の記録を見ていたところ、5月初めにワコーズのRECS施工してました❗
ちゃんと効果あったんですね(笑)

施工後徐々に良くなってます👍
Posted at 2015/08/30 19:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年02月04日 イイね!

やりました

車上荒らしw



こちらは過去の被害車両



もう2台ぐらいやったけど写真が無い(笑)


で、今回荒らした結果こんなんになりました



残ったのはフレームとエンジン、タイヤだけというなんとも無惨な姿に…






m(__)m







本当はこっち








いやぁ、いつ見てもカッコイイ我が愛車(ノ´∀`*)
(-_-)~○━☆)゚O゚)(#)Д`;;)…じゃなくて




BLITZの触る脳みそことタッチブレイン付けましたexclamation油温、油圧、水温、ブーストが見たかったんですが追加メーターじゃみんなと同じでつまらないのとゴテゴテするのが嫌だったんでウィンクそれにデフィのメーター新品で買い揃えるより断然安上がりで高機能とあっちゃこれは買うしか無いでしょうわーい(嬉しい顔)
まだ油温、油圧のセンサ付けてないんでそれは見れませんが水温、ブーストは決定
配線も全て隠して見た目スッキリひらめき
またちょっと進化したうちのエボゴン君でしたウィンク手(チョキ)




分かってると思いますが写真は全てうちの車&先輩の車で車上荒らしなんかしてないので悪しからず猫2手(パー)勘違いしないでね(人´∀`)
Posted at 2012/02/04 20:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #KLX250 実りの秋、タイヤ交換の秋 https://minkara.carview.co.jp/userid/757373/car/1888256/6618213/note.aspx
何シテル?   11/06 22:08
おはようこんにちわこんばんは休日は基本、家に居ない遊び人です 春夏秋はツーリング、ドライブ、たまにサーキットで冬はスキーと年中遊びまわってます ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後もう少しだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:59:15
グロムの吸気経路最適化(通称ハッピーセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:25:18
グロムの吸気系強化方法について(再改訂版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:24:08

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エボゴンが某模型屋さんに嫁いでから一年半。ジムニーで頑張ってたけど遠出が多いんでやっぱり ...
トライアンフ ストリートトリプル ストトリ (トライアンフ ストリートトリプル)
メインのバイク 2008年に一目惚れして手に入れてからツーリングからキャンツー、サーキッ ...
トライアンフ ボンネビル ボンネ (トライアンフ ボンネビル)
タイガー800xcを友人に譲り、別の友人から譲り受けました。 のんびりツーリング用なので ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
GPX250を知り合いに譲り、代わりをどうしようかと思ってたところにグロムの話が来たので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation