• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイプレシャスのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

長距離走は合格?

長距離走は合格?久々のブログです

久しぶりに積雪アイスバーンの中300㎞以上ドライブしましたが、積雪路にも関わらず燃費が良かったです。
片道160㎞乗って給油しましたが、走行可能距離が1,000㎞超えで帰宅時には17.3km/lでした。

DNAのAモード走行でしばしばQ2作動もしていましたが、FF車の特性か下りコーナーが良く後輪がきちんとグリップしていました。
Posted at 2015/01/18 09:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)
2番MICHELIN Pilot Sport 3を希望します。
■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
ピレリP7
■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
ありません
■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
該当なしです
■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:アルファロメオ/ジュリエッタ/2012
タイヤサイズ(前):225/45/17
タイヤサイズ(後):225/45/17
■年間の走行距離をお答えください。
9,000Km
■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
通勤、レジャー
■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
あります
■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
ミシュランは気になるブランドですが、夏冬含めて一度も履いたことがなく是非モニターをしてみたく応募致しました。
※この記事は ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 22:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月22日 イイね!

アイスホワイト

アイスホワイトもう一回降るかな?
Posted at 2014/03/22 09:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月11日 イイね!

DCTとかTCT

DCTとかTCTリコールが収まらないホンダのDCTだが、一体どうなってるのだろう。

ホンダはこのシステムを何年研究したんだろう?
この先DCTを自車のシステムに合わせて熟成させる事ができるのだろうか?

マスキー法の時はCVCCで奇跡的にその場を凌ぐことができた。その後も色々な新(珍)技術を投入したが結果的に、売れ筋のぼんやりとした車作りに没頭してしまいエンジンも古くなってしまった。
S2000やNSX、インテグラtypeRなど世間をあっと言わせた車が何も無いのは、過去に好きなメーカーだっただけに寂しい限りだ。


アルフアロメオのTCTは特に問題は感じられないが、意地悪テストをしてみたので以下に書いておきます。

気温−5度、一晩屋外駐車で翌朝始動後、すぐに発進し30km/hで500m走行後に停止(この時点では水温上昇は無し)のテストをしました。日を開けて三度行いました。
結果は停止直前までクラッチが切れなくて、エンストしそうになるけどアイドルアップで頑張ってエンストさせない様な症状になります。発進時1〜2速間でシフトミスをすることが一度有りました。
普段は水温が少し上がるまでアイドリングを行い水温が90℃になるまで、軽く流しているので、上記の症状は起こりません。

車には良いテストではないので、もう行なってはいませんが 暖気運転とミッションのウォームアップは大事です。

Posted at 2014/03/11 02:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年02月15日 イイね!

雪のアレコレ

記録的な降雪で慣れない雪道を経験していると思いますが、少しでも安全に過ごせるように願います。

スタッドレスタイヤは必須です。慣れないチェーンを装着しても締め付けが不十分だと外れてしまうのでその後 全く身動きが取れなくなります。

スタッドレス装着車でもスピードは控えめに、少し慣れると普通に走れそうな感覚になりますがブレーキを踏んだ瞬間に間違いだという事に気付きますが前車がいたらアウトです。
又、登り坂が少ないコースを選んで走りましょう。
FFは上り発進は苦手なので急がば回れです。

20センチくらいの深雪、新雪でのブレーキングは初期制動時にブレーキラインにエア噛みの様な感覚がありますが焦らずに。 雪が潰されて路面との抵抗が発生するまでタイムラグです。

解けかけの雪でシャーベット状の轍であれば、アンダーガードは大丈夫かな?
ジュリエッタのアンダーガードは意外と強いです。
でも下回りが気になる方は乗らないほうがいいかも。

最後に、屋根からの落雪に注意して下さい。
積雪が多いとはいえ日中の気温は高いと思います。
軒下に停めている場合は落雪の危険があります。
万が一落雪で車が壊れた場合、家屋損害保険に屋根からの落下物特約が付いていると思います。免責ゼロで車輌保険の様に等級ダウンしないので(落下物は自宅なら自身に、借家なら大家に、隣家なら隣人に責任があるので)損保会社に相談して下さい。

ながながと書いてしまいましたが、ご無事を祈っております。
Posted at 2014/02/15 01:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「このペコリナビ良いかも!でも私の住んでる北海道はスマホナビで十分かも。」
何シテル?   04/28 00:06
さすがはドイツ車よりも、やっぱりイタリア車はネェ…の方が好きなフレーズです。 しばらく面白い車から離れていましたが、今乗らなきゃ駄目でしょう!買っちゃった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト加工~その5☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 00:57:29
近頃のメルセデスは、、、、、怒り編!!!!!!アター!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 12:30:48
LLC漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:51:28

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
3月31日契約しました。 契約前に家族4人で再試乗、アルファレッドのスプリントです。私以 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation