• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デツおやじのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

怪文書が届いた日exclamation×2

じつは、先週から風邪気味で調子が悪かったんです。
先日の土曜日も仕事が休みだったので『三鷹奇襲作戦』を決行しようと企んでましたが、昨日まで寝込んでました。

今朝はスッキリしてたので出勤したんですが、どうしてもダメで午前中だけ仕事して帰って来ちゃいました(-_-;)

自宅で休んでいると郵便物が届いたんです。

怪しい茶封筒が……。

差出人を見てみると




がんばっぺD5さんexclamation&question


ビックリしました。
開けてみると





名刺とがんばっぺ茨城シール。

大子まつりの時に名刺をお渡ししたのですが、名刺が完成したのでワザワザ送ってくださいました。


有難うございますm(_ _)m

直接手渡しでも良かったのに~(笑)



もしかすると、アナタの所にも怪文書が届くかもしれませんよ( ̄▽ ̄)b

Posted at 2011/11/14 18:44:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年09月11日 イイね!

秋の夜長、如何お過ごしですか?

秋の夜長、如何お過ごしですか?急に読書がしたくなって、本を買ってみました。

じっくり読んでみるかな。





ジャンルが偏ってるのは気のせいです♪
Posted at 2011/09/11 19:55:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月08日 イイね!

花火大会がありますよ\( ̄▽ ̄)/

花火大会がありますよ\( ̄▽ ̄)/またまたイベントです!

昨日は『鮎のつかみどり大会』が盛大に開催されましたが、今度は毎年恒例の
花火大会
がありますよ。


なんと、今年で79回目だそうですw( ̄o ̄)w オオー!

例年よりは規模が小さくなってるらしいですが……。






またまた観光協会からの抜粋です(汗)

************************************************************

開催日時 : 平成23年8月14日(日)

        花火打上げ:午後7時15分から午後8時30分まで
        灯籠流し:午後7時から午後8時30分まで
        ※雨天の場合は8月20日(土)に延期します。



打上げ場所 : 久慈川・押川合流点【中州】(大子町大字大子)



花火の打上げ総数及び種類 : 総数/2,500発
                    種類/連発、スターマン、イ                        小型煙火(乱玉)


灯籠の数量及び区間 : 数量/3,100個
                区間/久慈川池田橋下から
                     「大子観光やな」まで
               ※環境に配慮した水に溶ける紙灯籠を
                 使用 します。


昼間イベント : 15時00分~歩行者天国・交通規制開始
          16時00分~常陸國YOSAKOIミニフェスティバル
          ※熱気あふれる演舞をご覧ください。
          18時30分 昼間イベント終了
          21時00分 歩行者天国・交通規制終了


交通規制図 : pdf 交通規制図


************************************************************






山間に上がる花火、幻想的な灯篭流しも良いもんですよ。


『ちょっとDAIGOまで行ってみるか!』という方お待ちしております。


なるべく早く来て駐車場に車を停めてゆっくりご覧ください。

遅いと渋滞して動かなくなっちゃいますよ~d( ̄  ̄)
Posted at 2011/08/08 21:09:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月01日 イイね!

もうすぐですよ~!d( ̄  ̄)

今日から8月ですね。
皆さん如何お過ごしでしょうか?

最近涼しくて調子狂ってます( ̄(エ) ̄)ノ

さて、先日も『鮎のつかみどり大会』開催のお知らせをしましたが大子町観光協会より正式に発表されましたのでUPします。



************************************************************

実施日時  :  平成23年8月7日(日)
         12時~14時(受付:10時30分~)
       
                   ※小雨決行、増水時は中止となります。



実施場所  :  久慈川・押川合流点特設会場(大子町大字大子)
         鮎、ます、鰻をあわせて約10,000尾放流します。
      
        お車の方は、大子町役場駐車場をご利用ください。
        ※列車ご利用の方は、常陸大子駅で下車、徒歩約10分
         です。



ラッキー賞  :  会場のなかに鰻30本を放流し、捕獲した方には
         ラッキー賞として賞品をプレゼントします。

       
         マウンテンバイク賞………5名
       
         扇風機賞……………………4名
       
         図書券賞……………………11名
       
         温泉施設利用券賞…………10名
       
         ※先着でマウンテンバイク賞、扇風機賞、図書券賞、
           温泉施設利用券賞の順となります。

          ※お一人様1賞限りとさせていただきます。


入場料金  :  一般(高校生以上)…1,500円
         中学生………………1,000円
         小学生……………… 500
         幼児………………… 無料(但し、必ず保護者が同伴                                                                     してください。)



注意事項  :  素足では入らないでください。
         アミなどの持ち込みは禁止いたします。

************************************************************

との事ですので、注意事項を守り頑張って捕まえましょう!
折り畳みイスを持って行くと休憩するのに楽です。


焼きそばの匂いに釣られて行くと、
町の加工屋さんにも会えますよ(爆)






人が大勢いますのでカエルはいないと思いますよタイキノさんd(-_^)


Posted at 2011/08/01 17:57:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月14日 イイね!

母校が観光名所に!

母校が観光名所に!最近、町の至る所に

←のような看板が立ってます。

今年の春から放送している

NHK連続テレビ小説『おひさま』に時々出てくる小学校です。


自分が昔通っていた母校ですが、廃校になってもドラマ・映画・CM撮影などに利用されています。

見学者が結構来てるとは聞いていたのですが、今日は大型観光バスが3台もいました( ̄◇ ̄;)

自家用車で見学の方もチラホラと………。

身近な所が観光名所とは驚きです。
今日も撮影してましたよ(⌒▽⌒)


近くにお出掛けの際は是非お寄りくださいませ<(_ _)>
Posted at 2011/07/14 22:02:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@minesan(・ω・)ノ 今日1日大変お疲れ様でしたm(_ _)m 奥様にも宜しくお伝えください。」
何シテル?   10/20 18:22
デツおやじです。よろしくお願いします。 車に掛けるお金が無いので細々と皆さんを参考に弄っていきたいと思います。 嫁さんの目が怖いのもありますので・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ユアーズ マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 22:56:07
7月15日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 19:39:20
リア回りの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 01:42:44

愛車一覧

日産 セレナ デレナ(爆) (日産 セレナ)
まだまだノーマル車ですが、コツコツ弄りたいと思います。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation