• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月15日

エンジンは

エンジンは ヘッドが助っ人抜けから数日・・・色々考えて、今あるエンジンのヘッドだけはずして、在庫エンジンのヘッドを載せるのはどうなの???と考えました。
これであれば最小限の出費ですみそうですが・・・。
皆さんどう思いますか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/15 08:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

この記事へのコメント

2010年12月15日 8:25
おはよう(^O^)
ヘッド面研とかやるコト考えたらエンジンごとスワップの方が安上がりかと素人なオレは考えます 生意気言ってゴメンナサイm(_ _)m
ってか作業早いッス
オレは筑波から帰って来たまんま放置してます
コメントへの返答
2010年12月16日 10:56
お世話様です。

いえいえ、色々聞きたいと思ってます・・・。ありがとうございます。

どうしようかな?動かないのは嫌なので・・・。
2010年12月15日 9:47
初コメですが
SOBの時、本調子どなかったんですねー

心配ですな?

同じ現象が続くのは

ブロック側の面はどーなんでしょうか?
スクレッパー跡とかでも高加給でもいっちゃいますから

いかないのは、何があってもいかないんですけどね!

セカンドオピニオンしてみては?

他の人の目も頼っては(^O^)/
コメントへの返答
2010年12月16日 10:59
コメありがとうございます。
ガスケット交換し、山や、4速全開何度も行って大丈夫だったのですが・・・。当日は予選でラヂエターからビールが・・・。

色々教えてください
セカンドピニオン考えます。
2010年12月15日 12:52
いつまでも悩むんだったら、全てやれ(作れ?)!



と、師匠の皆さんはおっしゃてます。

ユッキーさんに人柱になってもらい、その後で家もやります\(^^)/

あ~、ホント悩みますねぇ(´Д`)ハァ
コメントへの返答
2010年12月16日 11:01
お世話様です。

すべてやりたいのは山々ですが・・・。
小遣い前借できるカナ~?
できるわけないし・・・。
2010年12月15日 13:13
有馬記念で1発勝負!
コメントへの返答
2010年12月16日 11:03
群馬はありとあらゆる勝負があるから、

ボート、競輪、パチンコ、競馬、オート

誰か、固いの教えて・・・。
2010年12月15日 19:58
こんばんは~

悩むところですね。
まずはストックエンジンをバラして見てからですかね??
コメントへの返答
2010年12月16日 11:05
どうもです。

本当に悩んでます。
ストックエンジン、これからバラしてみます。
2010年12月15日 21:24
そこに手をだしちゃいますか??

勇気がいりますよね。自分は無理!!

しかし、自分のエンジンが不安になっちゃいます。

コメントへの返答
2010年12月16日 11:08
今まではあまり考えたことなかったのですが、先日頭が助っ人交換したときから、何とかなるような気がしてます^^

先立つものがあればやっていただきたい・・・。
2010年12月15日 23:20
ヘッドの最小面研するのが
早道で結果安上がりだと思いますよ。







コメントへの返答
2010年12月16日 11:10
お世話様でした。

本当にパワフルエンジンですよね。先立つものがあればまたお願いしたいです。

ヘッド麺券考えます。
2010年12月16日 1:06
素人なオイラはタダ応援するだけです!

費用対効果の良いお勧めな方法があればいいのですが。。。
コメントへの返答
2010年12月16日 11:13
いやいや、同レベルですよ。

今度は食いつくタイヤで走りたいナー。

2010年12月16日 8:42
微妙ですねぇ~

自分ならヘッド移植のみは反対です!
今のエンジンは腰下を含めフルOH…


ストックエンジンの使い方が問題。。。

そのまま載せるか、ヘッドを剥ぐって確認後載せるのか…
ノーマルなら問題ないレベルだろうけど回すエンジンはねぇ(^^;


メンケンしたらバルタイも要調整ですよd(^o^)


アレッ!? 久々にマジレス( ̄▽ ̄;)ナハハ…
コメントへの返答
2010年12月16日 11:19
お世話様です。

ヘッド移植は要検討ですかね。

ストックエンジンは約50000km走行、ヘッドはバルブ、リフターなど含めフルオーバーホールしたヤツっていうか、弟が3桁万円つぎ込んだヤツなのです。

バラしはできますが、組み立てが・・・。
2010年12月16日 23:59
こんばんは~

費用次第ですね・・・

ノーマル腰下(Cが絶対条件)距離というよりもシリンダーの状態次第

問題無さそうなら、ヘッド乗っけてレッツGO~

過去の経験ですが・・・
コメントへの返答
2010年12月17日 8:57
昨日在庫、ヘッドをはずしてみましたが、シリンダーはクロスハッチは残っています。薄いところもありますが・・・。

古ノーマル(カムも)のようです。
これで行きます。多分・・・、・・・。

プロフィール

「頑張ります」
何シテル?   09/15 20:52
ユッキー1号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
サーキットメインに走っています。年に1回は仙台のゼロヨン走っています。よろしくお願いしま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
②です。 フォトギャラリーやり方よく分からなくて、1号の方に②を色々アップしちゃいました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation