• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぐるちゃーん@episode②のブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

悩む・・・・

悩む・・・・

この角度からのGLE

素敵すぎる・・・・・。




ああ、こんばんわ。
とっても久しぶりなブログのような気がします。

ゴルフ7はすでに納車から1年経過して快調に走っております。
ブレーキメンテナンスしたいんだけど箱替えを迷っていて・・・・。
ゴルフ7.5がかっちょ良すぎてほんとに欲しい。



あああああヘッドライトがちょーーー好みやん
そしていつもお世話になっているVWディーラーへ行くと好みの
仕様なら500万円んんんんんんん!!!撃沈です、、、はい。

そんな心が打ち砕かれた私。
何を血迷ったかC43AMGワゴンとGLC43クーペの登録落ちを探し
始めます。。。。

C43ワゴンは高い。GLC43クーペは全く出てこない。。。。

そんなところにGLE43クーペがぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
スタイルは大好物、内装白はあまり好みではないけど悪くない。

気がつくと盆前に納車されてました。
・いやらしいぐらいでかい

フロントエンブレム。堂々のスタイルで素敵。

・リアタイヤ325だからリアから見ると圧倒的迫力で素敵。



通勤は車なので納車後いつものコインパーキングへ。。。。。。。
忘れてた、、、、幅2050あるんだった・・・・or


ゴルフなら余裕なのにGLEならドア開けれない・・・・。
しかも左ハンドル。。。。orz

乗ると快適、取り回しもよく切れるHハンドルのお陰で素晴らしい。
幅以外は・・・・orz

さて、、、、ゴルフで明日から頑張って通勤して週末にGLE乗ろう
そうしよう。次のブログアップする頃には何か違う車に変わって
いるのか、乞うご期待。なのか?


では、さようなら。


あ!悩むのタイトルの
本題書くの忘れてた(爆)

実は・・・・。GLEクーペに
ワイトレ入れるか迷ってて。
リア20mmか15mmか。
フロント15mmか12mmか。

そんなんどーでもええやんけ!
って?さーせんでした。


Posted at 2017/08/17 18:10:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

ついに導入 Unitronic Stage2 !!!

ついに導入 Unitronic Stage2 !!!

これです
これこれ
パッフォってなるやつ



こんばんわ。

本日エムズさんへ引き取りに行って参りました。

到着した時にはすでにピットには車はなく、駐車場に。
と、いうことは出来ているのか・・・・・。

お店のドアを開けるとお友達に迎撃されましたw


「出来てますよー少し乗ってこられますか?」
そりゃもちろんイエスwwwww

エンジンをかける。。。。あれ?音が軽くなっている・・・?
低音が減ったような気がするぞ???
REMUSのセンター入れてから2500回転ぐらいで篭り音が
出てきていてなんとかならんかなーと思っていたんですね。
それがなくなっているかもしれんと思いながらロードテストへ。

お?下から湧き出る感じ?でもそんなにサブコンと変わらんかも・・・。
よし、踏んでみよう。

ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンコックじゃあかんwwwwwwwwww
タイヤのトレッドちぎれるwwwwwwwwwww


ボヘっ!!!!!
これこれこれ!!!!

Youtubeで見たことある音してるwwwwwwwww
とりあえずOBDのレーダー見てみた。
1.49でした(この後1.54が最高でした)



そして気が付きました全域でレスポンス良くなってる。
FF340馬力表記は伊達じゃないですね。。。。

清水ジャンプな価格でしたがとっても大満足な結果に
なりました。やってよかったって思います。

でもあれもこれも欲しくなるパーツが沢山w
頑張って働こう、そうしよう。
Posted at 2017/04/30 00:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月28日 イイね!

半年ぶりにこんにちわw

半年ぶりにこんにちわw


最近のゴルフさん

特に進化はございませんw




お久しぶりです。

ヴェゼルはスノボシーズンが終わったので旅立ちました。
走行距離5000キロ弱でしたがRSということでいい値段で旅立ち。
持ち出しもほぼなくキレイに手放せました。

もう少し金額上げて全席オートパワーウィンドウとパワーシート
ぐらいつければいいのになぁ~と思いますどうなですか?
ホンダさん。。。。


さて本日の本題はついにやらかしてしまいました。
久々に車弄ってる感があって最近楽しいですwwww
ゴルフRかS3探してたんですがいい個体が見つからず。

結果、DownPipeとStage2やらかしてやりましたwwwww
DownPipeだけでよかったんですがどうやらチェックランプが点灯
するらしく精神衛生上よくないということでStage2のSWを導入。

DTMのサブコンでパワーアップしているんですがどうなんだろ。
340馬力のFFって0発進はだめだけど中間加速はやばそうです。
2500回転から6000までは怒涛の加速をするんじゃないかと妄想w

ゴルフRに勝てるんじゃねーの???なんて妄想もw



DownPipe
SoftWare



今日預けて仕上がりは明日の予定!!!!
インプレは後日wwwwww


ではまたいつかお会いしましょうw
Posted at 2017/04/28 11:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

あなたのゴルフのヘッドライトは大丈夫?


お久しぶりです。

前から気になってたヘッドライトの傷というか内側の劣化。










たった、数年でこんなに劣化するのも品質としてどうなん?
とは思いますが保証あるうちに対応してもらわねば!と思って。

保証継承したディーラーに相談することに。
話した内容では
この内側の傷?劣化?では対応でしないのでプロジェクターの
曇りで対応するって言ってました。

あとはキシキシなる原因のゴムも無償交換してすれることに。

















なんやかんや満点対応でホッとしました。

クレームの付け方がうまいのかな?
そんなに揉めずともふつーにいけました。
みなさんのゴルフもヘッドライト点検してみてくださいね。

では!また会う日まで!;:゙;`(;゚; ж;゚; ) ブフォオ!!
Posted at 2016/10/08 11:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年06月24日 イイね!

セカンド脱却からの挫折


おはようございます。

日々RXライフを嗜んでおりましたが。。。
大阪市内、たまに止めるコインパーキングでデカさに難儀しておりました。
※RXごときでなにいうとんねん!はお許しを

やはり1850ぐらいまでが一番使い勝手いいですねぇ。。。
通勤でも使っていたんですがやはりデカさに難儀しておりました。

フィットクラスがやはり欲しいなぁと軽見たり、フィット買うか悩んでいたところにいい出物が。

出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!











何気に初めてのVW
しかもGTIスタートというw
しかし、よくできた車だこと。
このクラスのリーディングカーというか。

サブコン、マフラー、ディフューザー、ダウンサス入ってるのでとりあえずあとはアルミ?

とか思ってたらヤフオクで出物のKWゲットぉ!



ってことであとはセンターマフラーとアルミでフィニッシュの様を呈しております。

しっかし220馬力(サブコンで280馬力?)で1370キロのウェイトだから走りは見た目よりいいです。

あーツーリングいきてーwwwww
Posted at 2016/06/24 09:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「034のstage2 Flash完了!
レッドが7200?7100?になってますねw」
何シテル?   06/27 00:08
街中に溶け込む ちょっとだけノーマルとは違う ノーマルでは我慢できない そんなオヤジのみんなのカーライフ 基本的に足回り、マフラー関連改造します ※epis...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアストッパー交換 (詳細) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 15:19:44
AGMバッテリーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 02:56:49
[フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント]Brembo PORSCHE 95B Macan Caliper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:18:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
突然ジムニーを買ってみた。 リフトアップ タイヤホイール 10型内装一式交換 コンビステ ...
アウディ TTS アウディ TTS
タイプRとヴェゼルでええわ! と思ってたらめちゃ綺麗なTTSが! 買わずにはいれなくて、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
またGTI買いました、猛烈過走行の11年落ち。 100諭吉もしない個体ですがフルディーラ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
えーと。 注文したの忘れた頃に納車されましたw たしか2021年11月にオーダーしたから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation