• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぐるちゃーん@episode②のブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

BMW N20 エンジンの続き。


こんばんわ。
昨日のふとした発見から泥沼にハマってるすぐるちゃんです。


そしてカタログをダウンロードして以下に抜き出してみました。

欧州BMW
320
Stroke/bore in mm 90.1 / 84.0
Max. output in kW (hp)135 (184) / 5,000
Max. torque in Nm 270 / 1,250-4,500
Compression ratio 11.0

LCI後520
Stroke/bore in mm 90.1 / 84.0
Max. output in kW (hp)135 (184) /5000-6250
Max. torque in Nm 270 / 1,250-4,500
Compression ratio 10.0

北米BMW
320
Stroke/bore in mm 90.1 / 84.0
Max. output in kW (hp)135 (184) / 5000-6250
Max. torque in Nm 270 / 1,250-4,500
Compression ratio 11.0
http://www.bmwusa.com/Standard/Content/Vehicles/2013/3/320iSedan/Features_and_Specs/320iSedanSpecifications.aspx
ここでは圧縮比10.0なんですけどね。。。
カタログと記載が違う。。。
なんてこったい。

LCI後520
Stroke/bore in mm 90.1 / 84.0
Max. output in kW (hp)135 (184) /5000-6250
Max. torque in Nm 270 / 1,250-4,500
Compression ratio 10.0

日本BMW
現在の320
Stroke/bore in mm カタログでは記載なしだがたぶん90.1 / 84.0
Max. output in kW (hp)135 (184) / 5000
Max. torque in Nm 270 / 1,250-4,500
Compression ratio 11.0

現在の523
Stroke/bore in mm カタログでは記載なしだがたぶん90.1 / 84.0
Max. output in kW (hp)135 (184) / 5000
Max. torque in Nm 270 / 1,250-4,500
Compression ratio 11.0


日本だけ微妙に最大出力の回転数の記載が違うのはなぜでしょう。
ちなみにN20B20A(328と528)は各国全く同じ表記です。
N20B20B(320、523)だけ日本だけ発生回転数表記が違います。
まさか微妙に日本だけエンジンがちがうとか、、、ないですよね?(笑)

現行のN20B20A(328と528)とN20B20B(320、523)ではピストンと
タービンが違った記憶があります。(うろ覚えですけど)
それが共通になる?これもすべて9月になればわかるのでしょう。。。。


でもね、最後に。
F10LCI、欧州、北米の520のエンジン圧縮比が10.0なのはほぼ
間違いなさそうです。日本はどうなるのでしょうか?
F30など他に同じエンジンを積んでいる各車種もどうなるのでしょう?

9月はカタログいっぱいもらって全部チェックしてみます。(笑)
これで欧州と北米と共通になればエンジンスペックそのままで
最高速速くなりますね、サーキットとかでしか使えませんけど。

乱文すいませんでした。


この続きは9月にお伝えします(笑)
Posted at 2013/07/23 22:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

F10のLCIの画像とエンジンについて。


こんばんわ。
今日はタイトルのLCIとエンジンについて。

まずは画像を。
まぁサイト見れば分かるんですがね(w
一応、アップしてみます。



細かく見ていくと。。。
ヘッドはLEDですね。日本に入ってくるのかなぁ~
メーターも液晶ではなく針ありますね~
画像が535なんで523とかは普通のメーターになるのかな?
あとサイドウィンカーのところにMのエンブレムありますね。

あとね、諸元見てて。。。思ったのが。。。
523と528のエンジン圧縮比が違うのは有名な話。
ですがね、同じ10.0になってるんですね~
Σ(゚д゚) エッ!?みたいな。
その比較画像がこちら。
始めは誤記かと思ったんですがよーく見ると。。。
最高速も233kmになってて速くなってない??
確か現在のLCIモデルって226kmだったような。。。
ってことは圧縮比を下げてブーストを少しあげたのか。



圧縮比下げて共用化して本当にブースト圧の違いに
なったりして(笑)
そうなるとモジュールで一気に化けるのかな?
さすがにないか、それは。

最後に現行の523と528のエンジン部分の圧縮比



ここから個人的感想ですが。。。

まぁ全ては日本で発表になってからということは9月に
すべてが判明しそうですね~
カタログ上パワーとトルクは現在と同じですが最高速が
7キロも上がっていることを考えると。。。
間違いなくパワーアップしているはず。
なのに184PS 270Nmとカタログスペックが同じなのは
LCI前の5シリーズオーナーへの配慮??
なのでしょうかね(苦笑)

そしてさらにさらに深読みすると。。。
233キロであればF30の320より最高速で上回ります。

523(本国では520)と320で同じみたいだけど実は
320より速いんだぜ!!!3キロ!!!(笑)
みたいなことでしょうか。

まぁいろいろ妄想するのは楽しいもんですね♪



(´・ω`・)エッ?
車どないしたんやって?
F31?F10?はたまたそのまんま?
まだ決まってません。。。

(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2013/07/23 00:06:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

梅雨明け。


今年は記録的な早い梅雨入り。

さら記録的な早さの梅雨明けに。

そして40℃目前の気温。


あーアチィ。。。皆さんお元気ですか。

僕ですか?元気と言えば元気です。


最近のF10はこんな感じです。
もう少し下げたいけどタイヤの前の整流板?が無くなりそうなのでこれが限界です。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

まぁぶらりとDへ。
エストリルブルー(・∀・)イイ!!



アルピンもいいけどねぇ~



こんなリップつけたりして。



( ゚д゚)ハッ!
なんて夢を見てるんだ、俺ってば・・・・。
そんな金どこにあるんだ・・・・。
(´・ω・`)ショボーン


4シリも価格見えましたね~
ざっくり言うと、ツーリングと同価格ぐらい。
僕でも買える価格帯の420の発売は年末すかね~
これもいいなぁ~(∀`*ゞ)エヘヘ
欲しい・・・・やっぱエストリルブルー(・∀・)イイ!!



( ゚д゚)ハッ!
買えんてwwwww


さて、現実見つめて頑張りますw


Posted at 2013/07/09 22:50:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

F10からF31へ。。。



まだ乗り換えてませんけど(笑)

諸事情で乗り換えも視野に入れて考えてます。
F10からF10への入れ替えか?
はたまたF10からF31へ?
乗り換えずそのままの選択肢もあるんですけど。。。。
気持ち的には乗り換えかな~って感じです。

乗り換えでもBMW乗り換えるのは決めてます。
BMWってメーカーに惚れてますので(笑)

車格装備考えるとF10なんです。
LCIも入るのでそれを材料に革標準の528。
LCI前の格安在庫一掃狙い。。。

※7月からLCIのF10が発売されます。
外観は↓の感じでほぼ持ち主でないとわからない程度。
フォグのガーニッシュ変更とミラーウィンカーに。
ライトも構造が変わりますがそんなに大きく変わりません。

問題の内容はiDriveの進化。
それを考えるとF10のLCI前を買うのもなぁ・・・。
でもF10なら今の部品などそのままそっくり移植できます(笑

はたまた車種を替え、F31の7月生産以降のやつ。
※7月からBMW全車種、いろいろと変わります。
F31もiDriveに進化があります。
サイドエンブレムなどちょろちょろ変わりそうです。
※こちらも持ち主しか変わらない程度かと。

ですがねー必要なオプションはアダプティブヘッドライトと
サーボトロニックを320ならオプション。
そのオプション付けた在庫はないですよね~(´ε`;)ウーン…
328なら標準なんですが一気に100諭吉アップ。
(´ε`;)ウーン…

F31になるとF10の部品使えないので外して
売るってことになりそう。
我ながらかっこええと思うんやけどなぁ。。。。


はぁ。。。。悩むなぁ。。。。






( ゚д゚)ハッ!
独り言ですよ、独り言(w


Posted at 2013/07/01 00:26:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「034のstage2 Flash完了!
レッドが7200?7100?になってますねw」
何シテル?   06/27 00:08
街中に溶け込む ちょっとだけノーマルとは違う ノーマルでは我慢できない そんなオヤジのみんなのカーライフ 基本的に足回り、マフラー関連改造します ※epis...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78 910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドアストッパー交換 (詳細) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 15:19:44
AGMバッテリーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 02:56:49
[フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント]Brembo PORSCHE 95B Macan Caliper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:18:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
突然ジムニーを買ってみた。 リフトアップ タイヤホイール 10型内装一式交換 コンビステ ...
アウディ TTS アウディ TTS
タイプRとヴェゼルでええわ! と思ってたらめちゃ綺麗なTTSが! 買わずにはいれなくて、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
またGTI買いました、猛烈過走行の11年落ち。 100諭吉もしない個体ですがフルディーラ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
えーと。 注文したの忘れた頃に納車されましたw たしか2021年11月にオーダーしたから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation