• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぐるちゃーん@episode②のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

空も飛べるはず?




お久しぶりです。

いやー疲れてます。
顔はこんな感じ?

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


おっと本題からずれるがな。

作業をしてもらおうとGSTに行くといやらしい車が。



ほんといやらしい。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

もう一台もひくっ!!!


で、いやらしいクロのレクサスと入れ替わりで作業開始。
少し前に低ダストパッドに交換したんですが。。。
鳴くんすわ~キーーーって(笑
色々と対策してもらって止まらないので。。。
メーカーにエスカレーション、すると・・・・。


(#゚Д゚)ゴルァ!!あるなら先にだせwwwwwww
って何が違うんだろ、見た目おんなじ。
なのにNOT鳴き!!!!ごいすーーーー!!!
ってことでこれで快適ドライブできます。

あ、そういえばもうひとつパーツ付けました。


これが↓になりました。
わかります??



さ、久々に更新したので満足です(w
さて寝まーす。
Posted at 2012/10/21 22:35:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

お手軽でパワーアップ大作戦!!!の巻

お手軽でパワーアップ大作戦!!!の巻
やばいなぁ・・・・。

ほしいものいっぱい。

働いても働いても買えない、、、、。




あーこんばんわ。
上期決算を慌ただしく迎えている
サラリーマンのすぐるちゃんです。

タイトルどおりどこのモジュール買おうか迷ってました。
そしてTMWORKSさんのモジュールにしました。
パーツ

テストに協力ということで先月から装着してましたが
無事テストも終わり製品もリリースされましたので晴れて
表舞台に登場しました(笑


簡単な取り付け整備手帳
※取り付けは取り付け説明書見ましょう。

サブコンの扱いですがブーストコントローラーです。
車種専用なのか、エンジン専用なのかわかりませんが
最適化されているみたいです。
184PS/270Nm→234PS/340Nm
へアップするらしい。

ターボ車は初めてなのでそんなうまい話あるわけない。
けど取り付けてもみないとわからないってことで。

説明書どおり取り付ける、わずか30分で終了。
いやいやいやいやいやいや!!!
こんな簡単なのに50馬力アップする??

あるわけ(ヾノ・∀・`)ナイナイ!
そんな上手い話(ヾノ・∀・`)ナイナイ!!


と思ってエンジンかけて走りだす。

うはっ!!!
違う!!!
全然違う!!!!
なんだこれ!!!!

でもねターボ特有のキュイーン、プシューンすごい(苦笑

とあるかたもおっしゃってましたが5000回転から上はだめですね。
そこは2000CCの2気筒足らないエンジンって感じです。
ですが2000回転から4500回転まではすげーパワフルです。
パドルで5000回転でシフトアップしていくとかなり速いです。
ノーマルとは明らかに違います、これ気づかない人は相当鈍感です。

NAの206馬力から乗り換えた僕は十分すぎるパワーです。
そしてこのモジュールとマフラーを組み合わせたのが以下の動画



音が低音のターボなのはやむないですがなんとかもう少し
いい音にしたいのであれやこれやとあがいてみたいと思います。

Posted at 2012/09/18 22:28:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

今日から入院

今日から入院
もうまな板の鯉状態。

あとは出来上がりを待つだけ。




あ、こんばんわ~
平日なのに頑張って羽曳野まで。
もちろん営業時間延長でお待ちいただきました。

そうです、マフラーです( ー`дー´)キリッ
もちろん、リバースさんです。

で、早速マフラーを切断してもらい、動画撮影。


高回転の吹け上がりがかなり良くなってる件。
ノーマルは上が糞詰まる感じだったんですけど。
出来上がりは月曜日になるかと思われます。


N20(直4ターボ)の音がどんなのか不安でしたが。。。
聞けたのでだいたい想像はできました。
まぁそんなにいい音しないような気がします。

いずれ前からやることになりそうな予感します。
やはり音はホンダのV-TECが一番好きです(笑


さ、明日も仕事頑張ります、次はなんでしょうかね。
しばらくこれで(・∀・)ニヤニヤできそうですけど。

Posted at 2012/09/07 00:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

今日の企み。。。。

今日の企み。。。。
僕の車もECOカーなんです!

だってエコカー補助金もらったもん!!

ってことでおすすめらしいです。



こんばんわ~今日は仕事でへとへとです。
おまけに第4週なのでチビきてましたが実家でお留守番。
そして仕事を終わらせて色々とアクティブに動いてみました。


まずはこちらへマフラーの出口相談を。
BMWって真円の出口が多くやはり真円は似合いますね。
アウターパーツも真円しかないんじゃないかという。
MBがオーバルでBMWは真円みたいな。
僕みたいなビギナーBMW乗りはかっこいいの選んでみようと。

まずは真円


そしてオーバル


おお!!いいんじゃないのか??


そして出幅をあれこれしてみてこんなもん?


横からみたら。。。

ってことでオーバルかな~なんかジェントルな感じ?
スポーツちっくからユーロっていうんですの?`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

そしてこんなもんを発見(*゚Д゚)



商品画像を撮ってたらバックにwwww
◯久保さんwwwwww

でね、よく見たら2リッターから4リッターまでのOIL量で一本。
もう一本いれなあかんから買いましたよ、もう一本。

チリチリの中に隠してたwwwwwwwww
あかん、やりすぎだ、、、、いつもお世話になってるのに(苦笑


そして最後にこちらにおじゃまして車預けて来ました。


洗車してたら少し気になって。俺ったら神経質だこと(苦笑
明日には手元に戻ってくるみたいです。
いつも利用していて凄く上手ですよ、ご近所の方はぜひ♪


さ、チビ風呂入れよう。。。。
Posted at 2012/08/25 23:57:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

こんばんわ。

こんばんわ。
こんな僕も37歳になりました。

最近の悩みは頭頂部の薄くなってきた頭髪と

サイドに広がり続ける白髪です。

画像は白髪染めちうな僕です( ー`дー´)キリッ


こんばんわ。

最近のゲリラ豪雨のせいで。。。
もう3日も布団カバーが乾きません。

木曜日
夜洗う→夜干す→日中晴れで乾く→ゲリラ豪雨で重くなる。

金曜日
夜洗う→夜干す→日中晴れで乾く→ゲリラ豪雨で重くなる。

土曜日
朝洗う→干す→日中晴れで乾く→ゲリラ豪雨で重くなる前に取り込み完了。


あーどうでもいい話?(笑


今日はやっとこさ、M5のディフューザー取り付けました。
いや~長かった、いろいろなことにつまずいて3ヶ月越しの完成。
整備手帳

あー僕の段取りの悪さのせいなんですがね。
ポン付けかと思いきやバンパーまで外すはめに。

左右に開口部あってマフラーが左右にないとなんと貧相に見えるんだ、僕的には大満足なのでやるぜ、ワンオフマフラー!!!

真円か!!!
ここはハズシでオーバルか。。。。

悩むなぁ。。。(´ε`;)ウーン…




さ、楽天のダイアモンド会員のために今月中にあと
5回買い物しなきゃなんで楽天徘徊してきまーす(笑

まんまと楽天に乗せられてしまってる、すぐるちゃんでした。
Posted at 2012/08/18 22:43:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「034のstage2 Flash完了!
レッドが7200?7100?になってますねw」
何シテル?   06/27 00:08
街中に溶け込む ちょっとだけノーマルとは違う ノーマルでは我慢できない そんなオヤジのみんなのカーライフ 基本的に足回り、マフラー関連改造します ※epis...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアストッパー交換 (詳細) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 15:19:44
AGMバッテリーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 02:56:49
[フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント]Brembo PORSCHE 95B Macan Caliper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:18:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
突然ジムニーを買ってみた。 リフトアップ タイヤホイール 10型内装一式交換 コンビステ ...
アウディ TTS アウディ TTS
タイプRとヴェゼルでええわ! と思ってたらめちゃ綺麗なTTSが! 買わずにはいれなくて、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
またGTI買いました、猛烈過走行の11年落ち。 100諭吉もしない個体ですがフルディーラ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
えーと。 注文したの忘れた頃に納車されましたw たしか2021年11月にオーダーしたから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation