茶イエースになる前の姿たち
投稿日 : 2013年04月09日
1
緑の姿最後の写真です。
たまたまオークションに出てきたデイルアンハート20インチ&22インチを履きこなすべく、リアフェンダーかさ上げを決行。生足でファミリーカーでは、この辺の車高が自分には限界っす。コロコロホイール換えてきましたが、やっと落ち着きました。履かずに売ったホイールもあるので、気付けば3年で5セットも買い換えていました。
2
チェイサー時代は、アドバンRS前後異径18インチ&19インチ履きしていたのですが、やはりハイエースでも異径履きしたく、オークションチェックしていたところヴィシュヌ20インチ&21インチを発見。買い揃えていたパーツで5穴化し収めましたが、21インチはタイヤサイズが少なく10jで255だったため、フェンダーに当たりまくり。タイヤにフェンダーが乗っかって、出先でよく身動きとれなくなっていました。
3
20インチを物色中に、ハマーH2に履いていたというアメリカンレーシング8,5j+18の4本を格安でゲット。オフセット的にかなりやばいとは思いましたが、買っちゃえば何とかするだろうと勢いで購入。この車高じゃないとフロントが履けません。
この時は家族の乗り心地苦情が出たため、改善すべくCノッチ加工。
リーフ抜き+ブロックで理想の車高までダウン。車高・ホイール以外はほぼノーマルでした。
4
とりあえずホイールを交換したくて、オークションに出ていたレイズの19インチを落札。すでに買っておいた強化トーション・ブロックを噛まして3インチダウン。うーん、不満な車高。ミラーもトラック見たくてヤバイっす。
5
買ってすぐのフルノーマル。う~ん、格好悪い。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング