• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオジオの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2019年3月5日

O2センサーの点検、洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、山に芝刈りに行った際エンジンチェックランプが点灯しちゃいました( ; ゚Д゚)

OBDにテスターを挿して診断したところ
なにやら「空気が薄いって」いうエラーが出ているではありませんか(^-^;

とりあえずリセットして復旧

それから暫く経ちましたがチェックランプは点灯してません。

「山の酸素は薄いからねぇ~ww」\(_ _)

てな訳でO2センサーを外して点検がてら清掃してみます。
ダメなら新品を買うつもりですので施工は自己責任でお願いします。
2
O2センサーソケットで触媒上側のセンサーを外します。
3
外したセンサーは若干煤が付着
4
エンジンコンディショナーでセンサーを暫く浸けておきます。
その後、真鍮ブラシで軽く磨いたら
5
速乾性のあるエレクトロニッククリーナーで洗い流してあげて良く乾かします。
6
O2センサー洗浄後ですが見た目はあまり変わってないような感じですね
7
金属粉を含んだ焼き付き防止剤をネジ山に塗って
センサーを取り付けたら終了です。

1度バッテリーのマイナスを外してから運転してみましたが、変化は感じられませんでした(^-^;

その後、エンジン警告灯は点灯してませんのでちょっと様子見ですね~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントワイパーゴムの交換

難易度:

マフラー交換(改)

難易度:

半年点検

難易度:

ロッソモデロCOLBASSO Ti-C取付&マフラーアーシング

難易度:

マフラーカッター前側カバー修理

難易度:

ミラーのカバーを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月11日 12:04
ネオジオさんは何でも出来るし詳しいですね。本当、尊敬します。(*´∇`*)
コメントへの返答
2019年3月11日 13:27
お疲れ様です。
イエイエそんなことはことはないですよ~😅
素人整備ですのでダメならプロに任せるっていう感じでやってますので......
真似したら危険ですよ~(笑)

プロフィール

「また転勤かぁ〜 http://cvw.jp/b/758415/46195002/
何シテル?   06/21 20:17
只今みんカラ休暇中です。 neogeo(ネオジオ)と申します。 RB1オデッセイ→RK5ステップワゴンスパーダ→カローラクロス ハイブリッド DI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
納車しました〜 お初のハイブリッド(^^) しばらくスパーダと併用で可愛がりまーす。 い ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK5ステップワゴンスパーダ(前期) あまり派手な事はできませんが、(願望はあります) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation