• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月11日

Dへ~

サーキットに向けて前から気になっていたABSのエアー抜きをしてきました~

ABSのエアー抜きはDでないとできないのでしかたなく行きました。

なぜ渋々かと言うとDは完全アウェーです(汗)

あれダメこれダメと外さないと入れません。(まぁ~当然ですが)

帰りも見送りありません。(いつものことで気にしません)


ABSのエアーも抜けたのでサーキット楽しみです!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/11 16:32:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

季節の頂き物🌽
剣 舞さん

使いたいです。
大十朗さん

ミニストップ😁
ワタヒロさん

レビューいたします!
どらたま工房さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年12月11日 17:10
ABSのエア抜きなんて初めて聞きました^^;
私はDなんて言った事ありません(~_~)
コメントへの返答
2010年12月11日 17:34
自分も初めてやりました~

ミラーのリコール行ってくださいね(笑)
2010年12月11日 17:57
コス丼号ですら冷たくあしらわれ、お見送りなしですから
GOさんさぞかし(爆)
( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年12月11日 20:57
まぁ~いつものことです(笑)
2010年12月11日 20:05
Dは対応厳しいんやね…(*_*)

作業してもらった効果はありそうですか?グッド(上向き矢印)

ツイン楽しめるといいねるんるん
コメントへの返答
2010年12月11日 21:01
何度かのエアー抜きでいくらかは出てたみたいでそんなには無かったみたいです~

これでツイン攻めれます(笑)

ATはブレーキが命ですから~
2010年12月11日 20:55
φ(.. )
マジで
冷たいんてますね(¨;)
コメントへの返答
2010年12月11日 21:04
たぶん自分だけでしょう(笑)

ドリンクは飲まないし~
2010年12月11日 23:06
前の車はDで買ったので、良くDへ行ってましたが、
途中から、整備の作業服(仕事中)のまま行ったりしてたので、いい客とは思ってなかったと
思います(^ー^)

同業者で、クレーム期間分かってて突っ込む客ですから(爆)
コメントへの返答
2010年12月12日 0:16
基本Dは車を買うだけのところですね(笑)
2010年12月13日 7:52
あっしもDでは作業できません。。。
それどころか、量販店でも断られること度々www

やっぱり車検対策は必須でつね。。。(トホホ
コメントへの返答
2010年12月13日 15:12
いつも行き着けのABは全然OKです(笑)

プロフィール

「サーキット走行は、やっぱ楽しい~」
何シテル?   07/23 21:36
GOです。よろしくお願いします。 シビック タイプR ユーロ 赤 に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新年一発目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 21:14:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ 赤黒ちゃん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
初のホンダ車!
スズキ スイフトスポーツ ダークイエロー (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット仕様
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ターボエンジンに積み替え、アビィ顔に変更
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ワイドキット装着し、ついでに1300ccのターボエンジンに 積み替えて普通車になってまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation