• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月30日

思い込みって怖いですね~

思い込みって怖いですね~ 昨日の天気予報で今日は午後からさえない天気だったので

朝8時前から弄りを開始しましたが・・・快晴(汗)

朝なのに弄るのやめようかとも思いました(怒)

でもやらないといけない重要な弄りだったので汗だくで頑張りましたよ!!


重要とは何かと言いますと、ピロアッパー付けてから左足から異音がと

書いたと思いますが今度は右足からも同じ異音がしだしたのです(汗)

もう某所に行くのも面倒だし、任せられないと思い自分でやることにしました。

ついでに画像のようにフロントタイヤがフェンダーをガリガリしていたので

バネのレートを上げようと思い同時にやりました!ついでにリアも(笑)

まず時間のかかるフロントからです。

赤棒、赤皿などなどをばらしショックを外すとやはり緩んでました(怒)

しかも取り付け間違ってるし・・・

もう呆れてしまいました~

イベント価格に引かれず、自分でやればよかったと後悔です・・・ハァ~

気を取り直して取り付けです(笑)



このビックサイズのプリングルスを足に・・・

違いました(笑)



ZEAL X COILS 10キロです。

これを間違えないようにサクサクっと取り付けました。

レートが上がった分、車高が上がったので下げれる限界まで下げました。

まだ下げたかったのですが干渉の関係で断念しました。

続いてリアです。

こちらも10キロをチョイスしサクサクと取り付けました。

取り替え後、外したバネを見ると4キロと刻印が・・・

「ん?」

リアは6キロのはずじゃ・・・

フロントを見ると6キロの刻印・・・

「何じゃこれ!?」

自分はF8キロ、R6キロを購入したと思っているので

購入後自分で取り付けた際もそうだろうと思い込み取り付けたようです(汗)

どうりで8と6のレートにしては柔らかいなと・・・

思い込みって怖いもんですね(笑)


まあそんなこともありましたが無事足は終了です。

昼までに終わったので違うパーツも付けちゃいました~



大盛シムです。

サーキットでリアタイヤの外減りがあったのでもう少しキャンバーをつけてみようかと。

結果-3°20’前後でした。

トーは左0なのに右がアウトに(汗)

これは直さないといけませんね。

今日は疲れたので、またいつかしよう(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/30 23:28:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純水器洗車
akitaobako@A3SBさん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

モエレ沼公園のMAPを見ていて気付 ...
九壱 里美さん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

関東へのロングドライブ(その2)
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2011年7月31日 0:05
玉汗ボロボロな暑い日でしたね

お疲れさまでした(^^)
コメントへの返答
2011年7月31日 0:51
ほんと暑かったですね~

腕が真っ赤です(泣)
2011年7月31日 0:43
お疲れ様でした~!

僕も、人の仕事は、きほん 信用出来ません。

信用しているショップで作業してもらっても、後で増し締めなどしてます。

僕のも、大盛りシムで、右 トーアウトです。
コメントへの返答
2011年7月31日 0:55
やっぱり自分で出来ることは自分でしないとですね。

シムの作りがそうなってるのですかね?

少し削ろうかな~
2011年7月31日 1:12

お疲れ様です~

やっぱしGO君の腕が一番信用できますねp(^^)q
コメントへの返答
2011年7月31日 6:22
他人の車はあまりやりたくないですがね(笑)
2011年7月31日 1:29
お久しぶりです★
とりあえず、専門用語がいっぱいで良く分かりません~(笑)
今度教えてください^^

ところで、質問。
リアのナンバープレートが自損で曲がってるのですが、外して真っすぐに直そうと思ってます(軽・封印無し)。それって、できるんでしょうか。。。(汗) 技術的に&法的に可能か教えてください~m(_ _)m
コメントへの返答
2011年7月31日 6:41
お久です!

新品に交換ってこともできますよ。お金かかりますが・・・

自分でするなら少し柔らか目の上(木とか)で少し柔らか目のもの(プラスチックハンマーとか)で叩くといいと思います。
でもある程度しか直らないので妥協してくださいね。
2011年7月31日 8:52
お疲れ様でした~

水分補給たっぷりされたのでは(^^)
思い込みは恐ろしいですねやはり。

僕は直径でかくて、フェンダースリスリ(笑)
手配の物は明日届く予定です♪

緩んでるって・・・・・・危ないですね(怒)
また、ご一緒に走行b出来るのを楽しみにしています(*^0^*)
コメントへの返答
2011年7月31日 13:04
500mmLの水5本飲みました(笑)

また一緒に走りましょう!
2011年7月31日 12:58
僕もあまり人の作業を信用する方ではないので・・・GOさんのように深いところまでイジることはできませんが、がんばって自分でやってます。
足回りの異音で悩んでる人って多いんですね!僕も違う音で悩んでました。完全には直ってませんが、もう馴れたので放置です・・・ここまでするなんて、流石ですね~
コメントへの返答
2011年7月31日 13:08
自分でやろうとするのは良い事です!

でも自己責任になるので知識は必要ですね~
2011年7月31日 21:27
そうなのです、信用できるところで無いと自分の愛車は任せられないですよね(~_~)
でも作業が出来るのは羨ましいですよね~。
コメントへの返答
2011年8月1日 7:29
ケチった罰ですかねp(´⌒`q)

弄るの趣味ですから(`∇´ゞ

プロフィール

「サーキット走行は、やっぱ楽しい~」
何シテル?   07/23 21:36
GOです。よろしくお願いします。 シビック タイプR ユーロ 赤 に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新年一発目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 21:14:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ 赤黒ちゃん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
初のホンダ車!
スズキ スイフトスポーツ ダークイエロー (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット仕様
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ターボエンジンに積み替え、アビィ顔に変更
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ワイドキット装着し、ついでに1300ccのターボエンジンに 積み替えて普通車になってまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation