• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s-hiroの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

フロントスプロケ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
14Tのスプロケから左15T純正に交換
2
15Tだとスイングアームからチェーンが出た時点で、
スプロケサイドのゴムにチェーンが少し乗り、チェーンガイド先端からチェーンが浮き気味になってからスプロケに噛みあう

14Tに比べ、チェーンガイドに乗っている重さは少しでありチェーンとガイドのクリアランスも大きい
3
フロント純正スプロケに戻したことにより、以前よりリヤスプロケ先端がチェーンの中心に位置するようになった
4
フロントスプロケ2社を使用してみたが、どちらもチェーンのセンターに対してRスプロケ先端が右側に位置した。

このことから社外品は純正に比べて取り付け中心部の厚みが厚く、Rスプロケより左側に位置することになりチェーンを左側に引っ張るような形で回っていたと思われる

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアブリーダーボルト

難易度:

41,667㎞ クーラント液交換

難易度:

チェーン交換

難易度: ★★

DuplexShooter音質改善実地テスト

難易度:

チェーン清掃

難易度:

チェーン調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z900RS 41,667㎞ クーラント液交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/758907/car/2763183/7832310/note.aspx
何シテル?   06/15 11:17
hiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYTONA(デイトナ) ブラストバリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 12:50:23
カワサキ純正メーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 05:16:32
RS TAICHI スポーツ スリム サイドバッグ.40 RSB306 BLACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 04:51:53

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
スタイル・カラーリング・エグゾーストどれをとっても最高です。 車体は軽く、ヒラヒラ舞う ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
デザイン、運動性とも最高に気に入っています。 長く付き合って行きたいと思っています。
ヤマハ ドラッグスター1100 ヤマハ ドラッグスター1100
スタイルに惚れ、2000年に購入しました。 ストロークはスクエアなので、鼓動感は乏しい ...
ヤンマー ヤンマー管理機 ヤンマー ヤンマー管理機
会社の人から2万円で譲りうけました。 マフラー塗装やらボディ磨きなどして、みちがえるよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation