誕生日だったんだ・・・
忘れてたよ(汗
仕事おわって帰宅したらこんなモノがテーブルに置いてあった。
次女からの誕生日プレゼントだって(嬉
なにやら100均のモノらしいのだが、100均のわりには良くできてるじゃありませんか!
クルマなんて興味ない娘が、よくボクの好みがわかったなぁ~
・・・って思ったら、やっぱり妻がチョイスしてたらしい(笑
ありがとう次女!
ちなみに一番気に入ってるのは白のMINIバン。
いつか実車が欲しい!
そして、長女からのプレゼントは・・・
「お金あったら隣のコンビニでチロルチョコ1個ぐらい買ってやっても良かったんだけどなッ!」という有難いお言葉でしたw
コイツは今週中に必ずやっつけてやるwww
てか、10円も無いんかコイツw
その長女が高校受験のため塾に通ってるのだが、その塾代がエライ事になってもーた(汗
なにやら冬季講習がえらく高いらしい・・・
塾代なんとかすっから、県立行け県立!!
でも、どうしても行きたい高校が私立なら仕方ないが・・・(できれば高いからやめてくれぇ~
無事に長女が高校に行ければ、お次は次女がそのまま受験のために塾へGO!
次女が高校卒業するまでずっとお金かかりっぱなし・・・
これから5年間、家計は厳しい状態が続きますが故、ピースケのジムカーナ引退が、ほぼ決定となってしまいました(涙
とはいえ、やめたくないので色々と考え中!
インテ手放すのイヤだぁー イヤだぁー イヤだぁー イヤだぁー イヤだぁー
MINIのバンは欲しいけどミニバンとか運転してて楽しくないクルマに買い替えなんてイヤだぁー イヤだぁー イヤだぁー イヤだぁー イヤだぁー イヤだぁー ぐすん・・・
ハッ!!
まさか・・・
長女はともかく・・・
次女は大学もかッ!?
ブレーキはこんなにキレイ♪
さっきDに行って部品頼んできた♪
ケチってインナーだけにしちゃった(照
ついでにFITの新型見てきた!
そしてカタログももらってきちゃった。
好きだなぁ~コレ!
今年最後のNTLは、SIS師匠と一緒!
そして、ボロハチ師匠率いるGC軍団のよーちゃんとminerさんが参加!
ボロハチ師匠は、1年半ぶりにジムカーナ仮復帰!
GC復活と、ジムカーナ仮復帰オメデトー!
エンジンブローして、コツコツとエンジン手組みしてたら1年半かかっちゃた・・・
その1年半、ボクはSIS師匠に教わりながらジムカーナを続けてきたので、久しぶりにジムカーナ参加のボロハチ師匠に負けちゃイカン状況だったのダ!
勝負だぁ~!
・・・が!
1本目からイキナリやらかす・・・↓
やたらスタートダッシュが遅い!
タイヤが全然グリップしてなくて、ホイールスピンしてた(汗
スピンの原因は、タイヤがどうとかじゃなくて、違うトコロにあったんですねぇ~
さて、この日のコースはというと・・・
コレだぁ~
そして、もう一つ!
コレは前回のNTLのコースなのですが、スタートから1コ目のパイロンまでがヒジョーによく似てるんです。
で、前回の動画を見たSIS師匠がスタートから1コ目のパイロンまでの間に問題があると指摘!
何度も動画を見返して、何が良くないかを自分で考えるよーに!
・・・て、宿題みたいになった。
ノイローゼになっちゃうぐらい考えたものの結局わからず、こっそりボロハチ師匠に聞いちゃった事はSIS師匠にはナイショ!
あ、でも、ボロハチ師匠からは違うトコロをダメ出しされてピースケ撃沈(死
で、結局わからないまま今回のNTLに参加して、似たようなトコロで同じミスをした結果が、この有様です(照
はい、ここでもう一度、今回のコース図↓
問題はスタートから1番パイロン。
完熟歩行の時と、SIS師匠に同乗させてもらった時に、細かく丁寧に説明してもらったにもかかわらず、ソレが全くできてナイ!
スタートしてから、この辺りから曲がり始めて、1番パイロン横辺りから全開にできるように!ってSIS師匠は言ったのだが・・・
ピースケさんったら、1番パイロンから曲がり始めてやんの・・・
1番パイロンまで猫まっしぐら状態で、1番パイロンに到着しちゃってから急にハンドルをぐりんぐりん回しやがるもんだから、そりゃスピンだってするさ!
もし、スピンしなかったとしてもだ・・・
どっから加速するつもりだ?
結局、この初歩的なクセを直すのに午前中いっぱいかかった(汗
もう、ボロハチ師匠と勝負とか言ってらんねぇ~
てか、こんなんじゃ勝てっこねぇッ!
で、スタートから1番までが改善されたのがコレだぁ~ ↓
午前中最後の1本でした(照
ちなみにこの日のベストでもあった・・・
この後のアタックヒートからラストまで、順調にタイムダウンして、見事にボロハチ師匠に惨敗!
参りましたボロハチ師匠!
・・・が、別に戦意喪失したワケじゃなくてよ!
SIS師匠からのアドバイス&はやとさん(神奈川では神の様なお方)からのアドバイスお告げがあり、課題が増えたので、部分的に練習してました・・・ が、その日の最後の2本だけじゃ本数足りない・・・
結局なんもできないウチに1日終わってもーた(汗
一方・・・
ボロハチさん率いるGC軍団はというと・・・
ボロハチ師匠は、ニューエンジン搭載のボロハチ号と、とても1年半ぶりとは思えない走りが注目されてた!
そして本日2回目のジムカーナのよーちゃん!
とにかく楽しむと言って、元気良すぎて暴れん坊状態!
攻めの姿勢が超イイ!
でも、なんだかタイムを気にし始めた?
そして、??年ぶりのジムカーナというminerさん!
決してツッコミ過ぎず、かといって消極的でもナイ!
車だってジムカーナ仕様じゃない。
なのに、ピースケとタイムはあまり変わらない!
恐怖だッ!
車をジムカーナ仕様にされる、もしくは、このまま練習を続けられたら、間違いなくピースケはminerさんの餌食だ・・・(怖
12月22日
NTLのタダメシ表彰式・・・
毎年楽しみだったのだが、この日は桶川の最終だとか・・・
気になる、すっげぇー気になる・・・
ぐっさん行くっていってたなぁ~
SIS師匠も行くって言ってたな~
はやとさんも行くんだろうなぁ~
ああ~、そういえば、ぐ~じさんも行くって・・・
どーしよー。
FIT GK5 GK3 GP5カーナビ取付 その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/20 20:55:28 |
![]() |
ミッションオイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/20 17:35:38 |
![]() |
今年も富士でやります! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/07 20:59:32 |
![]() |
![]() |
ホンダ グロム125 快適通勤仕様 |
![]() |
マツダ ロードスター 色々凄いクルマ とにかく色々凄いのだ。 |
![]() |
スズキ ストリートマジック50S 妻専用通勤マシーン |
![]() |
ホンダ フィット 乗り出し73500キロ 6MTは初めてさ。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |