• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

ルーテシアRS

ルーテシアRS

レッドポイントのMさんから「ルノー岐阜にルーテシアRSの試乗車が入った」と聞き、午後はルノー岐阜へ。
ここは以前、通りがかりにルーテシアが展示してあるのを発見して、お邪魔したことがあるディーラーです。
アバルトで乗り付けるという、まったくの興味本位、買う気ゼロの私にもルノーのYさんは前回同様温かく対応してくれました。
残念ながら試乗コースは超街中なので、RSの真価を窺い知ることは出来ませんが、普通に流してるだけでもいい車なのがわかります。
車としての出来は、明らかにグラプンより上です。
まあ、それでも私はアバルトを選びますけどね。
ダメな子ほどカワイイ?いやいや、こっちは惚れこんで買ってますからw
ところでこのルーテシアRS、8月31日に日本に向けて出航するものが最終便だそうです。
あと何台入ってくるのか分からないし、検討してる人は急いだほうがいいかも。
今日出会った、レッドポイントで購入したという先代クリオ16Vに乗ったカップル(ご夫婦?)も検討中のようでした。
岐阜に近い人は、是非ルノー岐阜で試乗を。
Yさんが温かく迎えてくれます。

関連情報URL : http://renault-sport.jp/
ブログ一覧 | イタフラ | クルマ
Posted at 2010/05/19 00:28:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年5月19日 7:41
ルーテシアRSいいなぁ(>_<)座らせてもらっただけですけどルノーのシートの創りの良さは絶品ですね,時速130㎞で約40㎏のダウンフォースを発生する空力特性!リヤスポイラーを装着してないのが空力に対する自信の表れですよね~o(^-^)oけど導入からわずか一年足らずとは残念です。歩行者衝突安全の頭部保護基準がエンジンとボンネットのクリアランスが足りなくてパスできないって聞きました。なんとかルノー本社で対策できないんですかねぇ…ライバルは多い方が市場が盛り上がりますね(^O^)
コメントへの返答
2010年5月19日 16:22
後ろにかがんで覗いたところ、リアバンパー下のディフューザーは、ちゃんと車体下部を覆った本気仕様でした。
わがグラプンのは見えるとこだけのナンチャッテディフューザーですけどねw
輸入中止について、もっと危ない車もあるのでは?と言ったところ、なにやら大人の事情もあるようでした。
でも実際にルーテシアRSが新規準に適合しないのは事実のようです。
正直、もっとデカくてゴツいRVとかのほうが歩行者にとっては危険なような気がしますが・・・
2010年5月19日 18:20
どうもハジメマシテ。ルノー岐阜で遭遇したクリオ乗りです(夫婦デス)
昨日は初対面にも関わらず、嫁がいきなり「写真撮らせて下さい」という暴挙に及び失礼致しました(笑)
ちなみに私めの愛車はRSです。我が家では「栗男」と呼んでいます(笑)

新型ルーテシアRS、格段に良くなっていて魅力的なんですが、ウチはまだまだ現役で頑張ります。(Yさんには申し訳ないんですけど…)
いやぁ~しかしグラプンアバルトを生で初めて見ましたが、カッチョ良いですね~!
コメントへの返答
2010年5月19日 23:47
おお、初めまして!(昨日会ってますけどw)
写真を撮らせて頂いた時にみんカラについてお尋ねしようかとも思ったんですが、自分自身つい最近始めたばかりで切り出せませんでした。
帰宅後愛車紹介で探そうと思ったんですが、200台以上登録されていて断念。
その点アバルトグラプンは探しやすいですよね。
全員チェックしてもあっという間に終わりますw

新型はすごくいい車ですが、ken-zさんが現愛車を現役続行する気持ちもよくわかります。
僕は一年経った今でも206との別れを引きずってますから・・・
このクラスでも今やあのサイズは貴重ですからね、大事に乗ってください。

ちなみに僕もつい最近自分以外のアバルトグラプンを初め見ました。
2010年5月19日 22:58
ルーテシアRSいいですね~b
自分も、アバルト買うときにルーテシアRSとトゥインゴRSとで悩みましたw

結局はお金の問題と、見た目(ココ重要w)でアバルトです。
んでも、youtubeとかで流れているIRCのビデオとかで、ゼロカー?でルーテシアRSが映っていて、めちゃくちゃカッコよかったですね~
個人的には、ルーテシアよりもトゥインゴRSの方が気になりますが・・・
どこかに試乗車ないかなぁ~
コメントへの返答
2010年5月20日 0:00
僕は基本的に決め打ちなんで購入時には比較検討しませんが、購入後にはライバル車の動向が気になります。
カーリーさんも仰ってますが、ライバルの存在がカテゴリー全体を盛り上げますから。
ルーテシアとシビックタイプRユーロが出たとき、アバルトも雑誌等への登場が増えましたからね。

トゥインゴRS、ルノー岐阜ではまだ1台も売ってないそうです。
試乗車どころか展示もしてないですからね。
ハードなカップシャシーということで売りにくいようです。
ルノーにはルノースポールのスペシャルディーラーがあるようなので、そういうお店にはトゥインゴの試乗車もあるかも知れませんね。

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/11 19:17
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation