• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

シビック終了騒動その後~交通センサス回答編

シビック終了騒動その後~交通センサス回答編

え~シビックですが・・・終了~ナシよ、だそうです。
ホンダの伊東社長がLAで「シビックが日本市場から消えることはない」と言ったらしいです。
俺の涙を返せーーーー!!!(爆)
でもまあ、まずはよかった・・・って、ホントに?

シビック終了の一報が流れた時、僕は「やはり、この時が来た」と思ったんですよ。
「やっぱり」と思ったのは僕だけじゃないはずです。
つまり、現在シビックが置かれている状況とはそういうことなんです。
前回のコメントへの返答にも書きましたが、次期シビックは国によって形が全然違うようなモノでなく、一部のマニアのみから礼賛される公道使用不可に近いようなコンバットマシーンでもない、「市民」の名に相応しい世界基準の新しいベーシックカーであるべきです。
ホンダの中の人は「あの時やはり終わらせておくべきだった」などと言われないように全力で新型の開発に取り組んで欲しいです。
ゴルフに出来てシビックに出来ないわけない、と強く信じています。


で、話は変わって国交省のアンケート調査、「道路交通センサス」です。
17日が我家の指定された調査日だったわけですが、画像の通り2問目の「車両の利用有無」で「2.利用しなかった」を選んで終了・・・保有2台ともです(汗)
まあ、こんなもんです。
せっかく書いたんでもちろん返送しますヨ(笑)

ちなみに先日の東京行きの際、JR四谷駅改札で「大都市交通センサス 鉄道利用者
調査票在中」という封筒を配ってました。
ほとんどの人はパスしてましたが↑のこともあったんで貰ってみました。
まあ車を鉄道に置き換えたようなモンですが、この日僕はかなり頻繁に乗換えを行ったため車版と違って書くのが大変そうなので返答はやめておこうと思います(爆)
この鉄道版アンケート、封筒の返送先は「ジェイアール東日本コンサルタンツ(株)」となっていますが解答用紙や記入要領には「国土交通省」の文字が・・・ハァ・・・

この16日、東京の街角ではあちこちで交通量調査の人が座っていました。
もういちいち言うのもイヤですが、こういうのは全部一ヶ所にまとめて、総合調査部みたいなの作ってそこがすべてやって欲しいです。
バラバラの部署でそれぞれ似たような調査を個別にやる・・・こんなムダは早く仕分けちゃってください、蓮舫大臣!

ブログ一覧 | 国産車 | クルマ
Posted at 2010/11/19 02:14:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年11月19日 8:16
シビック「糸冬 了」では無かったのは嬉しい知らせですねw
んでも、欧州版シビックの逆輸入とかだったらちょいと残念ですね・・・
完全に新規設計で出してもらいたいですね~w

科学技術関連の予算が削られる一方で、こういった一般人から見てムダじゃないの?と思うことが仕分けられないのは悲しい限りです・・・
日本は技術で生きるしかないのに・・・(泣
コメントへの返答
2010年11月19日 16:00
欧州生産だろうがアジア生産だろうが、世界中どこで売っても恥ずかしくない性能、品質であれば問題ないです。
地域毎にボディタイプを変えるような小手先の誤魔化しを続けていては未来は無いと思います。

僕らシロウトにはムダに見えるけど、本当はすごく有益な調査かもしれない・・・
だったらそれをアンケートに答える一般人にも分からせる努力が必要ですよね。
まあ実際はなんの役にも立ってないと思いますけど。
2010年11月19日 8:42
交通量調査・・・交差点でバイトの学生さんが
カチカチ カウントしてますね~

そして・・一向に改善されない(爆)

流石お役所仕事です!(笑)
コメントへの返答
2010年11月19日 16:05
一体何をどうしたいんでしょうね。
あの調査、子供の頃にも見たような気がしますが、いつ頃からやってるんでしょう?

シロウト目に見て、毎年決まった時期に決まった額の予算を消化するためにやってるとしか思えませんよね~

寒い中、日の当たらない建物の影でカチカチやってるのを見ると、僕にはムリだな~と(汗)
最近近いんで携帯用?尿瓶?いやポリタンクが必要です(爆)
2010年11月19日 12:31
確かに変な車出されるならない方がという気持ちも分からないではないです。

アンケートなんて何人がまともに書くんだよ!って考えないんですかね。

そういやガンダムツアーは朝から?夕方なら早上がりして途中下車で飯でも食います?
カーリーさんも呼んでみますかぁ~?(笑 まぁそのうちここに現れるかな??
コメントへの返答
2010年11月19日 16:19
シビックはホンダの金看板ですからね。
そういう意味では今のヤツは4ドアセダンだとかは関係なしに、その名に相応しい車とは思えません。

あまり集まらないようですがそれは織り込み済みでしょう。
ぶっちゃけどれだけ返ってくるかなんて関係ないんじゃないでしょうか。

ガンダムツアーは残念ながら朝イチで出かけてなるだけ早く帰ろうかと思っています。
12月に入ると我家も繁忙期でそうそう遊んでもいられない雰囲気になってきますので(汗)
カーリーさんも既にお忙しくなりつつあるようなので、今回は一人旅の予定です。

nishi!さんがそのような配慮をして頂けるなら、年が明けて暇になったら(2月以降?)浜松で夕食を頂く計画を立てたいと思いますm(_ _)m
2010年11月19日 12:39

↑Purpleさんのコメントに書いてありますが交通量調査のバイト君普通に昼間から椅子に座りながら寝てました(滋賀県で見たんですけど)友達とこいつなめてんのかと思ってクラクション鳴らしたら起きました・・・こんなやつらで交通量調査も何もないだろうって思いましたね・・・ってことで改善されないのかも?
コメントへの返答
2010年11月19日 16:26
ええっ!?
寝てたって、相当日当たりが良くて暖かい場所だったんでしょうか?

僕が先日東京で見たのは大きな交差点に面したビルの影、一日中日が当たらなさそうな、雪が降ったら当分解けずに残ってそうな暗く寒い場所でしたよ。

座っていた二人とも厚手のジャケットにマスク姿で小さく縮こまってました。

交通量もめちゃめちゃ多かったし、寝るのはムリだと思います(笑)
2010年11月19日 15:54
んっ( ゜ー^)>nishiさん呼びましたか(笑)
確かにシビックは「市民の」って意味でしたね~日本では市民の足はFitになってしまい、シビックはタイプRとハイブリットがメインになってしまい本来のところからズレてしまっていたのかもしれませんね!次のシビックのコンセプトはどうなるのか?話がそれますが…
CR-Zに1.6のVTEC搭載したの創ってくれないかなぁHONDAさん\(^o^)/
コメントへの返答
2010年11月19日 16:32
ポロがどんなに優れたコンパクトカーでも、依然としてゴルフは世界標準のベーシックカーであり続けています。
フィットがあっても、シビックはシビックでそういうところを目指して欲しいです。

タイプRのようなモデルもホンダのアイデンティティとして必要だと思いますが、それが中心、それしか売れないってのは違うと思います。

CR-Zにガソリン車は出ないでしょうね~
折角のスタイルがもったいないですが・・・
2010年11月19日 20:18
掲示板に使ってごめんなさい~

良いですねぇ~日を予め決めて置いて頂ければお休みでも良いですよ~
コメントへの返答
2010年11月19日 23:25
マジですか!?
浜松と言えば今はギョウザですか?

年末は忙しいので最近遊びの話は「年明け」「来年」ばっかりですTT
年内に行っておかなくてはいけないとことかやっておかなければいけないことのことを考えて、気ぃばっかり焦ってます(汗)

業務連絡:カーリーさ~ん、来年暇になったら浜松に晩飯喰いに行きましょうね~

プロフィール

「食後のやわもち😄」
何シテル?   08/09 05:48
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation