• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月10日

こ、これはなかなか・・・

こ、これはなかなか・・・

赤チン号入院に伴って、我が家にやって来た500C・・・
実際には赤チン号は既に作業完了していますが、Dの定休日やら担当者が来れなかったりコチラも行けなかったりでまだ代車生活です。
まあヨメは休日以外はほぼ乗らないので置いてあるだけですが。

で、この500Cが来た月曜日、休日だったヨメはさっそく乗って出かけたんですが、その夜のこと・・・
「なんかあの車さー、すごく速いよ。変速もスムーズだし」「マジで!?」
またまた~そんなことアナタに分かるの?と半信半疑でしたが、昨日深夜コンビニへ行こうと乗ってみると・・・

こ、これはなかなか・・・

まずデュアロジックの変速、クラッチミートがとてもスムーズ。
赤チン号はマニュアルモードでもちょっともたつく感じですが、それが無い。
これが走行1000kmと6000kmの違い?まあ、たぶんそうでしょう。
そしてヨメが「速い」と言っていた件ですが・・・
マジで速い!正確にはエンジンの吹け上がりがいい!!
とてもスムーズに4000回転以上まで回り、みるみるスピードが・・・
その痛快さにこちらの操作もキビキビしてきていいリズムで運転できます。
契約前に試乗した時はヨメがオッカナビックリ運転してたので気付きませんでした(汗)

これは赤チン号が帰ってきたら早速もっと回るようにエンジンを躾なくては・・・
1.2なんてこんなもん、まったりのんびり走る車だと決め付けてましたが、目から鱗が!
1000km点検過ぎたらもうあまり乗らない・・・と言っておりましたが、まだまだ僕の出番はあるようです(え)

それにしても、こんなにエンジンよく回るんなら是非とも1.2SPORT乗ってみたいな~
でも、MTの試乗車なんて無いだろうな~
う~ん、小排気量低出力車萌えの血が騒ぐ~~~(爆)

ブログ一覧 | フィアット500 | クルマ
Posted at 2011/03/10 16:32:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年3月10日 17:06
うちのMINIも、嫁ばっか乗ってると

エンジン回さないから・・・

たまに自分が乗って、高域まで回しています。

私も、1.2SPORT MTは試乗してみたいですねぁ~^^

コメントへの返答
2011年3月10日 22:49
やっぱり女性は昼間にお買い物とかで乗られることが多いんですかね。
そうなると、それほど回しませんよね~

そこで我々が夜な夜な・・・(笑)

1.2SPORT乗りの人、imp三重に入らないかな~
2011年3月10日 17:21
やはりエンジンがこなれてくると違うものですね~
1.2のMT気になります・・・
「もしも」乗り換えるなら、1.2のMTですねw
コメントへの返答
2011年3月10日 22:56
我が家の赤チンも明日オイル交換されて帰ってきたらもう少し厳しく躾けるつもりなので、いい感じでこなれていくことに期待したいですね。

僕も今車買うとしたら候補には入ると思います。
MTというだけで1次審査通過です(笑)
2011年3月10日 17:45
こんばんは。

そんなに明らかに違うのですか?
イタリアンなところでしょうか?

それともルノーみたいにDマンがちゃんと慣らしたからでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月10日 23:01
ヨメにもすぐ分かったくらい明らかに違います。

なんでしょうね、あと5000km走ればウチのもこれくらい走るようになるんでしょうか?

うーん、あのDがそこまでするとは思えません!
2011年3月10日 18:12
なるほど~

代車だから借りた人みんなが
「おもいっきり踏んでる」からかも?(笑)

それにしても、明らかに違うとビックリしますよね
コメントへの返答
2011年3月10日 23:10
ナルホド!
そういうこともあるかも知れませんね~

我が家の赤チンも明日帰ってきたらおもいっきり踏むようにします(笑)

もう明らかに違います。
1.4かと思ってわざわざ確認しましたから(汗)
2011年3月10日 18:14
躾しないと回らないエンジンになってしまいますからね^^;

4・5000回転位なら気持ち良く吹け上がりますよね!
この辺りが小排気量とはいえラテンの血ですかね(*^^*)

そろそろツインエアが出て来ますから私はそっちが気になります!
コメントへの返答
2011年3月10日 23:43
やっぱりそうなんですか!?

現役ベーシックフィアット乗りの証言ですので「やはり!」という感じですね。

ツインエアが出るのを待とうかと思ったんですが、ヨメには興味の無い話だったようです(汗)
2011年3月10日 19:15
500cはなぜかデュアロジックのマナーが良いですよ~(^ー^)ノオートプラネットで試乗した500c1.2もオートモードでギクシャクしなかったです…走行距離800kmくらいの個体でしたけど!進化したのかと思ってました(笑)何故なんでしょうね~!?(・_・;?
コメントへの返答
2011年3月10日 23:21
むむっ、もし500Cならではのものだったら、赤チンで距離を重ねてもああはならないということですよね~?

うーん、でも5000kmも走れば変わってくると思うんですが・・・

それとも個体差というアリがちな理由だったりして・・・(爆)
2011年3月10日 20:15
そんなことより・・・開いた屋根が・・・

うらやましい\(^o^)/

大排気量の大トルク!2ℓターボの大トルクに馴れた体には

1.4でもノンビリ行こうよって思います(^o^)
コメントへの返答
2011年3月10日 23:27
とりあえず前回と違う画像をと思い、開けて撮ってみました(笑)
我が家は夫婦二人とも屋根が開くことにはなんの価値も見出しませんので宝の持ち腐れです(汗)

僕もノンビリ行く車だと思ってましたが、これだけ吹け上がるとビュンビュン走りたくなってしまいます(滝汗)
2011年3月10日 21:01
知らない間にデュアロジック進化してるのかも?

500cは輸入車ショーで座りましたが
あの座面の長さはダメでした。
腰がしっかり背もたれに着くように
深く座ると膝裏に座面のでっぱりが当りますぅ・・・
ハンドルもテレスコないので
しっくりくるポジションに合わせられず残念です。
イタリア人も小柄な人が多いはずなのになぁ・・・
コメントへの返答
2011年3月10日 23:33
進化だとしたら我が家の赤チンは旧タイプってことに?

もちろん赤チンのシートも同じですよ。
正直イタリアンベーシックに適正ポジションを求めるのは酷です。
僕は背もたれをほぼ直角に立てて腕を伸ばして運転してます。

テレスコはすべての車に付けるべきですよね~
2011年3月10日 22:02
当たりエンジンに当たりが付いてるのかも??

ギアも少し走ってからの方が調子よくなるみたいですね!
コメントへの返答
2011年3月10日 23:36
nishi!さんちに行く前日はさすがに近所のコンビニしか行けなったので、昨夜はちょっと遠いコンビニまで走って再確認しました。
どちらにせよ目的地はコンビニ・・・(汗)

クラッチミートは距離でよくなりそうですよね。
2011年3月10日 23:18
これからはオープンが心地よい季節になってきますね^^
コメントへの返答
2011年3月11日 11:13
いや~僕は元々窓も閉め切って走るのが好きなんですよ(汗)
おまけに今は花粉が・・・

ヨメも寒いし髪がバサバサになるので開けたくないと言いますし、ホント宝の持ち腐れです(汗)
2011年3月11日 10:51
名東Dでちょっと前に友人と試乗してきたんですが500Cは軽快感がありますねミッションの変速タイミングを変えてるんではないですか?ちなみに知り合いの方が所有してる500Cはルーフの開けすぎどうかはわかりませんがリアウインドの上にあるブレーキランプの配線がちぎれて点灯してなかったそうです。相変わらずフイアットらしさが残ってるな~と思わず笑ってしまいましたが…500C1.2MTがあったら購入を検討してしまいますね
コメントへの返答
2011年3月11日 16:04
マニュアルモードで運転してるので変速タイミングは関係ないと思われます。
まあMT車でも新車時と5000km走行時ではクラッチミートの感覚が変わってきますので、そういうことかも。

ブレーキランプの配線が切れても思わず笑ってしまうくらいでないと、蛇と蠍を同時に飼うことは出来ないんですね?(笑)

アバルトでさえCにはMT無いのでムツカシイでしょうね。
2011年3月12日 15:09
回すヨメが私のところにいますが・・・。
(T_T)

コメントへの返答
2011年3月12日 15:56
教官が回せ回せと教えたのではないですか?

先日はついていくのが大変でした(汗)

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/11 19:17
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation