• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

ジャンニーニなカフェ

ジャンニーニなカフェ

昨日、みん友のken-zさんに会った後、向った先は「GIANNI CAFE(ジャンニカフェ)」。
先月ken-zさんに教えて頂いた、FIAT500ジャンニーニオーナーがマスターを勤めるお店です。

広めのPの看板にも書いてあるように「挽きたて珈琲のお店」、店内に入るとコーヒーのとてもイイ香りが漂ってます。
店内を見回すとさりげなくoldチンクのポスターやミニカーが飾ってあり、マガジンラックにはTipoも置いてあります。

カウンターに座ってカフェオレを頂きながらマスターに話しかけました。
僕が今日はヨメのチンクで来たけど普段はアバルトグラプンに乗っていると話すとマスターは以前フィアットグラプンSPORTに乗っていたとのこと。
店内に飾ってある写真のジャンニーニが今はナンバーが付いてないとか、ホントは店内に飾りたかったとか、近々取材があるとか色々お話してくれました。

僕が、先日自分が行けなかった代わりに自らのチンクを着々とジャンニーニ使用にごにょごにょしている三重のみん友ジョーさんに「ジョーさんは行くべきでしょ」とお勧めした話をしたところ、三重から来られたと聞いて驚いたこと、その後ジョーさんのブログを見て白いチンク乗りの女性(ヒトミ500さん?)が来られたことなど、さらに話が弾みました。

マスターはこのように車好きの集まるお店にしたいと思う反面、ご近所のフツーのお客さんにも来て欲しい気持ちもあって、店内にジャンニーニを飾るのを躊躇されたようなことも言われましたので、外のPに置いてあるだけでも違いますよ~などと無責任なことを言ったり・・・(汗)
いや~折角のジャンニーニ、せめて週末だけでも看板車としてPに停めておいて欲しいですよね~
あ、それにはまずナンバー取得ですね。
お店の名前の由来の車を目印に、是非車好きの憩いの場になって欲しいものです。

あ、マスターとの車談義だけでなく、注文してから淹れてくれる珈琲も香りも良く美味しかったですよ。
あまりの香りの良さにカフェオレを飲み干したあとにブレンドも頂いてしまいました。

このチンク乗りなら一度と言わず何度も行ってみたいGIANNI CAFE、ランチタイムにはカレーとビーフシチューが頂けるそうで是非また行ってみたいんですが、なんと近々現在不定休の休みを火曜日に固定されるとのこと・・・
基本は火曜休みの僕にはチョット残念なニュースですが、4月は第一水曜に店休日があるので今度はヨメと一緒に行ってみたいと思っています。
なんせ我が家の本当のチンク乗りはヨメですからね~

ブログ一覧 | フィアット500 | グルメ/料理
Posted at 2011/03/25 23:52:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ルネサス
kazoo zzさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年3月26日 0:06
な、なんか…

鈴鹿某所にも、ドイツに特化した
車好きのあつまる珈琲の美味しい店…
ありませんでしたっけ?(爆

北欧カフェは色々あれど
ボルボカフェはないからな~(笑)
コメントへの返答
2011年3月26日 0:26
ドルフは集まり過ぎです(汗)
今や週末には一般のお客さんが車停めるの困難っぽいですからね。
しかも、近々ドイツ車以外は駐車禁止になるとか(嘘爆)

ボルボカフェ・・・
ユウキ★君やればいいじゃん!
2011年3月26日 1:25
ジャンニカフェ雰囲気良さげですね~(^ー^)ノ僕も行ってみよう(*^_^*)
abarthでも大丈夫でしょうか(笑)それともjoeさんにマグネットを拝借して…( ̄▽ ̄)
しかし見てみたいなァマスターのジャンニーニ!ブログで拝見したけど、とにかくカッコイイ!
コメントへの返答
2011年3月26日 2:38
是非行ってみてください。
アバルトでも全然大丈夫ですよ。

いいですよね、ジャンニーニ・・・
せっかくなんで、早くナンバー取得して店の前にドーンと置いて欲しいです。
2011年3月26日 7:52
なんと、今ナンバー無しなんだ!
ならば、尚更ディスプレイしてもらわねば(笑)

コメントへの返答
2011年3月26日 16:12
ナンバー無しなら店内にディスプレイ。
車検通してジャンニーニで通勤、Pの一番目立つところに停めて看板車にするのもいいですね。

僕的には↓のnshi!さんとこのチビちゃんみたいにガンガン乗って欲しいです。
2011年3月26日 8:00
ん~joeさん今日行ってるのかな??
連れて行ってもらわねば...

今度はチンク&グラプンの2台投入で???
コメントへの返答
2011年3月26日 16:14
だからnishi!さんは僕がご案内しますって言ってるでしょ!!

年に3回しかないお揃いの休みに別々の車で行動しろと!?
nishi!さんとは一日中1台の車でデートしたのに?(爆)
2011年3月26日 8:55
すんなりお店まで行けたようで、良かったデス。
そしてオーナーさんとの会話も楽しくできたようで。

グラプンの話を前聞いて、もじゃさんに伝えなくちゃと思いつつ、忘れてました(笑)その前あたりには、古い方のNewチンク(なんだか分からない表現…四角い小さいアレ)にも乗ってらしたんだとか。

話を聞いてるだけでも、チンク乗りが集まりつつありますね~♪駐車場が埋まる日も近い?(笑)
店先にジャンニーニなんて置いたら、いっぱい集まりそうですよね。
コメントへの返答
2011年3月26日 16:23
ken-zさんの「信号交差点角の広いP」情報ですぐにわかりましたよ。

あのチンクエチェントにも乗ってたんですか?
グラプンの前は145だったとか・・・
それで今アウディなのはイタ車乗りとしてはチョット残念ですが(笑)

これは早くジャンニーニ復活させて貰って、チンクでPを埋めないと!
ルージュロワイヤルにも最近僕のみん友さんがチラホラ言ってるみたいですし、ちょっとした岐阜ブーム?
2011年3月26日 10:54
おはようございます。

思いっきり趣味の世界ですね。

なかなかいけない距離ですわ。
コメントへの返答
2011年3月26日 16:27
車好きのカフェにはやはり車好きが集まりますよね。
さりげなくミニカーが置いてあったり、いい雰囲気です。

伊勢からは遠いですね。
伊勢にはユウキ★君にたまり場カフェ作ってもらいましょう。
恐らく日本初のボルボカフェを・・・(爆)
2011年3月26日 11:10
行ってみたいデス。

ジャンルは違いますが、

同じ匂いを感じます。
コメントへの返答
2011年3月26日 16:34
是非行ってみてください。
金華山の対岸、長良川国際会議場の近くです。
(ちょっと遠いけどマスターならたいしたことないですよね?)

ドルフとはまた違ったタイプでいい雰囲気でしたよ。
2011年3月26日 13:02
私もいってみたいです。

この4月に同僚が知多(武豊町)に転勤になり、夏にでも遊びに行こうと思っているので、その時行けたら行きたいな。
コメントへの返答
2011年3月26日 16:38
初コメありがとうございます。

武豊のついでに寄るにはちょっと距離がありますが、時間があったら寄ってみてください。
夏場は近くで鵜飼もやってますよ。

全然関係ありませんが、僕が住んでるところは位置的に武豊~岐阜のほぼ中間点です。
2011年3月26日 14:42
こんにちは。

クルマ好きが集まるのに最高、でもご近所のフツーのお客さんも気軽に入れるように・・・ってオーナーさんの優しい心遣い、ステキですね。きっと店内にジャンニーニ飾ってもこれからも皆さんに愛されるお店であり続けると思います。

わがやの近くにはローバーミニを店先に飾ってる雑貨屋さんがあります。
エンジンが外されてるので純粋にディスプレイなんですけど、いい雰囲気です。
コメントへの返答
2011年3月26日 16:41
そうなんですよね~
その優しい心遣いからか、カウンターのミニカーは控え目に置かれてました。
あ、でもポスターや写真が壁にバーンと(笑)

oldチンク&ミニはもはや車を超越して可愛いアンティーク雑貨ですからね。
例え動かなくても存在感抜群なので、こちらも是非飾ってもらいたいものです。
2011年3月27日 8:49
どうもです。
鹿児島に2号店お願いします。
コメントへの返答
2011年3月27日 16:04
わかりました、今度行ったらマスターにお願いしてみます。
嘘です(爆)

いっそのこと、のぶぴょんさんがやられてはどうですか?
車好きの集まるカフェのマスター・・・
車好きなら誰もが憧れますよね。

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/18 19:35
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation