• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

男の甲斐性

男の甲斐性

え~突然ですが・・・
先月から、僕の頭の中をあることが支配しています。
それは・・・プジョー106が欲しい!

僕は元々車も女性も一途なほうで(爆)同時に複数台所有するということには(自分については)否定的でした。
そのこともあって僕は2シーターオープンや流麗なクーペは好みではなく、時にスポーティーな走りを楽しめ、ユーティリティーの面でも優れていて1台で何でもこなせるハッチバック車が大好きなのです。
(単なる尻フェチとの噂も・・・)

ただ、みんカラを始めて以降、たくさんの車好きの方と出会い、家庭の事情的なことではなく単純に好きな車を複数台所有されている方々にも出会い、少しずつ「そういうのもアリかも・・・」という気持ちがムクムクと・・・
僕もいつかランチアデルタインテグラーレを・・・と夢くらい見てもいいかも?

で、先月代車で借りた106、もうね、何と言うか・・・欲しい!!!
アバルトグラプン+ランチアデルタはムリでも+106なら充分いけるかも?
借家暮らしなのでP代などもかかりますが、なんとか頑張って・・・
などといろいろ妄想していた矢先、毎年恒例のアレが届きました。
「自動車税払えや~」っていうアレです。

アバルトグラプンは1400ccなので¥34,500、プジョー106は1600ccで¥39,500・・・
合計¥74,000!高っ!!
複数台所有の皆さんはこの時期こんな金額を!?
赤蛇&蠍さん、グラプン+155+ワゴンRでお幾ら?
フォーカス、C4、デルタのカトシさん、合計お幾らですか?(爆)
メンテナンスやモディファイなら苦になりませんが、税金となると・・・
正直納税意欲が・・・(汗)

う~ん、こんなことでグダグダ言ってる時点で複数台所有の資格なしですね。
所詮僕にはヨメ以外に女性を囲う甲斐性は無いようです(汗)
もっと人間的にも大きくなって、愛人を囲う度量、甲斐性を備えた男になったうえでまた色々考えたいと思います。

あ、グラプンと赤チン、複数台あるやん!と思われた方もいるかも知れませんが、我が家はそういうとこは別会計、僕とヨメそれぞれが自分のお金で自分の車を買い、それぞれ自分で税金を払っています。
ちなみに今までずっと軽自動車を乗り継いできたヨメにとっては人生初の自動車税、¥34,500の通知に「高っっ!!」と声を上げて目を丸くしていました。
いやいや、それ安いほうですから!(爆)

ブログ一覧 | 生活 | クルマ
Posted at 2011/05/13 02:13:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年5月13日 4:18
うん、確かにうちも2台は辛いんですが・・・。
コメントへの返答
2011年5月13日 16:03
でもオープン2シーターとワゴンですから2台体制としては理想的ですよね。

もしも106導入したら、我が家は3Dハッチバック3台に・・・(汗)
2011年5月13日 4:44
確かに2台は厳しいですね~

しかも106のほうが高いし・・・
コメントへの返答
2011年5月13日 16:05
足すと結構な金額にビビりますよね~

106はクラスとしては小さいんですが最上級のスポーツグレードですからね。
対してグラプンは最近流行の小排気量ターボ、税的には財布に優しいです。
2011年5月13日 4:48
税金考えると、なかなか二台目は厳しいですよね…

それと、税金区分をもっと細分化して欲しいですよね。1600ccはそこがだいぶネックに…
コメントへの返答
2011年5月13日 16:08
税区分に関わらずテンロクスポーツを飼う事はある意味贅沢ですよね~

106の場合、節税の為マニアックにテンサンラリーと言う手も・・・(爆)
2011年5月13日 6:04

 複数台所持の場合は、リアルな事は考えない様にしましょう。(笑)

 106に乗った時に巡ってくる、お金に換えられない体験が、もじゃさんに幸せをもたらしますよ ♪
コメントへの返答
2011年5月13日 16:11
僕も普段はあまりお金のことは考えないようにしてるんですが、なぜか自動車税って気になるんですよね~(汗)

幸せになれるのは分かってるんですが、色々気になってしまいます。
現在意識改革の真っ最中です。
2011年5月13日 7:54
この時期、自動車税に固定資産税と…
複数台所有なんて到底ムリです(T_T)

2台目は火の車です(汗)
コメントへの返答
2011年5月13日 16:14
固定資産税もありますね。
僕は根無し草なんでそっちの心配はありませんが・・・
て言うか時期ずらして欲しいですよね~

火の車、速そう(笑)
2011年5月13日 8:05
我家も来ました~
でも税の約半分が、Z4っす・・・

自己所有の4&2輪が5台あります
バイクだと、1300ccでも4,000円なので所有できます
けど年1~2回しか乗る機会が無いので勿体無い
コメントへの返答
2011年5月13日 16:17
バイクって意外と安いんですね~
でも年に1~2回しか乗らないとなると税金云々関係ナシに勿体ない!

僕はそういうのダメなタイプなんで複数台所有向きではないです。
どれも均等に乗らなきゃ!と思ってしまいます(汗)
2011年5月13日 8:14
我が家も以前は普+軽でしたが

今は嫁の軽が普になって、ちょっと以前よりは減って

こんなもんかな~~? って。

ところで らりほうさんはいくら?
コメントへの返答
2011年5月13日 16:20
軽はめちゃめちゃ安いので気にならないですよね~

お幾らなんでしょうね?
まあ、こういうの気にしていてはスーパーカーオーナーには逆立ちしてもなれないんでしょうが・・・
2011年5月13日 8:23
おはようございます。

複数台所有は夢ですが、税金以外にも単純に倍の維持費が掛かると思われますので、そのことを妻に言われいつも現実に引きずり戻されます。
ま、余裕があればどうぞ!
コメントへの返答
2011年5月13日 16:22
実際には複数台所有すれば1台あたりの乗る機会は減るので消耗品に関しては単純に倍とはならないと思いますが・・・

税額を気にしているようでは余裕もなにも無いですよね~(汗)
2011年5月13日 9:53
うちもチビちゃん30K!!
ホントに軽登録にしてくれませんかね(笑
コメントへの返答
2011年5月13日 16:25
まったくそうですよね~
チビちゃん、ワゴンRとかより余程小さくて軽いと思うんですが・・・
2011年5月13日 10:10
マイC30は2521cc…
このはんぱな排気量のせいで
ワンランク上の自動車税を払ってます…(T-T)

C30とS2000を同時に所有
してた時の5月は二台のローンと
税金でその月の給料をかる~く越える出費が…(汗

もじゃさんもイキましょう♪
なんとかなるもんです(タブン
コメントへの返答
2011年5月13日 16:29
ええっ!?2521???
ってことは5万超えですか・・・
わずか21ccで・・・ご愁傷様です(爆)

税金だけじゃなくローンまで×2!?
僕にはムリです(滝汗)

まあ、106ならなんとかなるとは思うんですが、色々意識改革が必要です。
2011年5月13日 11:20
二台体制は夢ですね~( ̄▽ ̄)
まぁけど、手が届きそうで届かない女性を追いかけたくなるのが男の心理で片思いのうちが華かもしれないですよね(笑)
しかも、グラプン&106だと本妻と愛人というより、どちらも愛人タイプですからね…ワガママな女二人に手を焼く羽目になるかも…(^m^)
コメントへの返答
2011年5月13日 16:32
そうなんですよね~
憧れのデルタインテグラーレなら高嶺の花で済んだんですが、なまじ手が届きそうなだけに妄想がよりリアルに・・・(爆)

両方愛人タイプ・・・そこもネックですね(汗)
みんカラやる前だったら3Dハッチバック2台とかあり得ね~って思ってましたよ。
2011年5月13日 12:38
家にも届きました・・・
忘れてくれればいいのに(笑)

で・・私名義は2台ありますので
96,800(割り増し!)+39,500=136,300(汗)
後は嫁さんの車・娘の車(どちらも軽)+息子の車

働けど、働けど、我が暮らし楽にならず・・・(泣)
コメントへの返答
2011年5月13日 16:36
きゅ、きゅうまんろくせんはっぴゃくえん!?
それは忘れて欲しいですよね(笑)
せめて割り増すのは忘れて欲しいです。

今や成人の家族の数だけ車がありますからね~
TRやめればかな~り楽に・・・(爆)
2011年5月13日 14:11
我が家に届いた枚数は6枚ですが、
4枚はバイクと軽自動車なんで合計しても
パプさんのTR1台より安い^^
コメントへの返答
2011年5月13日 16:40
合計してもTRより安いのはいいんですが、その6枚ってのはなんとかならないもんなんですかね?

世帯分まとめて封書ひとつで送りつけるとか・・・
それぞれ集めてるとこが違うからムリか・・・
自動車税は県、軽自動車税は市町村、バイクは?
2011年5月13日 14:48
Pが58000円

スパイクとチンクが34500円?ぐらい(^^;

もじゃさん♪忘れてならない保険が、ありますよ…

いろんな経費がボディブローのごとくきいてきます。
考えたら買えません!

勢いです\(^^)/
コメントへの返答
2011年5月13日 16:43
さすがP様、¥58,000ですか・・・

いや~保険はそれほど気にならないいんですが、ナゼか自動車税は通知が来るとウンザリした気分に・・・

もちろん税や保険もメンテナンス費用と同じく車趣味を楽しむ為のコストだと分かってるんですが・・・
2011年5月13日 16:30
106を駈る歓び、プライスレス♪
ですよね~。

o(^-^)o
コメントへの返答
2011年5月13日 16:45
う~ん、まさにその通りですね!
でも通帳残高を見ると現実に引き戻されます(汗)

今日から寝る前に~プライスレス♪と3度唱える事にします(笑)
2011年5月13日 18:29
もじゃさん欲しい時は買い時!迷わず行動に移しましょう(笑) 買っちゃえばなんとかなるさ!私も住まいは賃貸、Pも借りてます。
コメントへの返答
2011年5月14日 1:11
おっと、ここから僕のみん友さんで生活で必要とか家族構成とか関係ナシの「夢の複数台所有3人衆」が続きますよ(笑)

なんとかなるもんですよね。
↓のお二方も同じ思考パターンです(笑)
僕は出来ない理由を先に考えて諦めてしまうタイプなんですが、皆さんに出会って徐々に考えが変わりつつあります(汗)

106なら金銭的に不可能ではないので、あとは気持ちのもんだいですね。
2011年5月13日 18:39
お悩みですね~。
決めちゃえば楽になりますよ~、僕がそうでした。

しかし税金、デルタ+アバルト500+カプチーノで\84950!
プラス任意保険もあるので恐ろしくなります。
さすがに3台持ちは厳しいのでカプチーノを手放すか非常に迷ってます。

僕のデルタ手放すときは、もじゃさんに引き継ぎますので
よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2011年5月13日 23:58
「夢の複数台所有3人衆」お二人目、いらっしゃ~い(笑)
makoさんと↑↓のお二人でアバプン、155、ウーノターボ、アバチン、デルタ、カプチーノ、フォーカス、C4、デルタ・・・って、素晴らしすぎるでしょう!

カプチーノも大事にしましょう。
CGTVでポール・フレール先生が絶賛した車ですからね、「孫娘用に欲しい」って(笑)
大丈夫、3台で¥84,950?↑のPurpleさんの512TR1台で¥96,800だそうですよ?

え!?デルタ譲ってもらえるんですか?
じゃあ106とか買ってる場合じゃないじゃないですか!
今すぐお金貯め始めなくちゃ・・・(爆)
2011年5月13日 19:30
ウチはフォーカス自分所有でC4は実質嫁候補が管理しているので税金はフォーカスのみです!

+デルタの税金となってしまいますが何とかなるものですよ(笑)

106ならメンテもデルタほどかからないし元オーナー達もあの車は買って損はない!という人ばかりなので一度だけの人生をエンジョイしてみるのも良いと思いますよ!
コメントへの返答
2011年5月14日 0:04
僕のみん友さん内「夢の複数台所有3人衆」大トリはカトシさんですね(笑)

なるほどCセグ3台だと恐ろしいことになりそうですが、御三方の意見を聞いてると2台なら何とかなりそうな気がしてくるから怖いですね(笑)

そうなんですよね~
106の素晴らしさは充分分かりましたし、購入も維持もなんとかなっちゃいそうなんですよね~
あとは自分の意識改革です(汗)
2011年5月13日 20:26
僕の場合は一台は軽なのでましですが本当に怖いのは車検ですね・・・。5月自動車税、6月ゼスト車検、8月TT車検・・・う~んこれからしばらく厳しい日々が・・・!
コメントへの返答
2011年5月14日 0:07
燃料代や消耗品は単純に×2とか3にはならないと思いますが、税金や車検はそのまま足し算ですからね~
2台持つなら出来れば車検はずらしたいですね。

税金は団体割引があるといいんですが・・・(爆)
2011年5月13日 21:17
はい~、この時期がきましたね~( ̄皿 ̄メ)
ほんと払いたくないっす(; ̄Д ̄)

だって、官僚のノー○ンしゃぶしゃぶとかに使われるんでしょ~(怒
コメントへの返答
2011年5月14日 0:10
ノ○パンしゃぶしゃぶとは懐かしいですね(笑)
今でもあるんですかね?
まあすべてがそんなんでは無いとは思いますが・・・

僕も一応社会人なんで納税の義務は理解してますが、ちゃんと使ってくれないと納める気が起きないですよね~
2011年5月13日 22:30
複数台持ちは憧れますけど、やっぱり自分は1台みっちり派ですかね~
基本、一途ですっ!!
・・・単にお金ないだけですが・・・orz
税金高いですよね~;
この時期は毎年ツライです・・・
コメントへの返答
2011年5月14日 0:15
たぶんハッチバッカーには一穴主義(爆)多いと思いますよ。
1台でなんでもこなすユーティリティーの高さも魅力ですからね~
僕も今までず~っと1台みっちり派だったんですが、↑の3人衆の方々を見ていると・・・

人間40過ぎると人生の先(あと何台の車に乗れるか、とか)が見えてきますので、カトシさんの仰るように一度だけの人生を楽しみたい気持ちも出てきました。
2011年5月13日 23:26
今はお気楽人生ですのでチンク1台の私はノープロブレム。

お気楽で無くなったら…バイクとKカーになるんだろうなぁ…いや、Kカーだけか(泣)
コメントへの返答
2011年5月14日 0:17
ジョーさんは今はチンクに一途ですよね。

いっそ更にお気楽方向に進んでバイクだけってのはどうですか?
う~ん漢の世界だ・・・(爆)
2011年5月13日 23:26
自分にもう一台所有するお金があるとしたら、クラシックミニか旧パンダが欲しいです。

アバルトとは違いパンダ(フィアット)はマイペースなパンダ(動物)みたいににゆっくりとそのひと時を楽しむ。



夢の中で所有します。

ちなみに今日、アバルトストライプの入った旧パンダ見ました。

最初、ビアンキかと思いました。


レーシーなハッチ2台はいいですね~

考えただけで、幸せな気分になります。今日はプジョー明日はグラプン やっぱこの手の排気量の車が楽しいです。


コメントへの返答
2011年5月14日 0:23
クラシックミニは20代の頃、本気で買う気満々でした。
ミニフリーク毎号買って、パーツカタログ眺めながらあーしよう、こーしようとケンッコン前の現ヨメと語り合ってました。
当時はまだ新車で買えましたからね~
でもなぜか買ったのはインプレッサWRXでしたが(汗)

デルタインテグラーレは夢の車ですが106は現実的すぎてヤバいです(汗)
アウトビアンキA112もいいですよね~
2011年5月13日 23:42
僕も一途です(^^)
Sですが(笑)

でも複数台所有は憧れます。
セカンドカーとしてALFA SPIDER Duetto を維持したいですよ・・・

そんな甲斐性はありませんけどね(汗)
コメントへの返答
2011年5月14日 0:30
ぺぺさんが一途っていうより、よそ見したら思いっきり痛い目に合わされそうですよね、156に(笑)
「どこ見てんのよ!?」ってピンヒールで思いっ切り足踏む、みたいな(爆)

でもスパイダーデュエットなら仕方ないな~
156とデュエットの2台持ち・・・
ガレージライフ誌に載ってるような部屋から愛車が眺められるガレージが欲しいですね(笑)
2011年5月14日 11:02
うちは デリカD5とZ4で ボンビーなのに
なんとか払ってます
本当なら miniも おいておきたかったのは
山々でしたが 経費がw
でも もじゃさんが そんなに欲しいと思う車なら
買ったほうがいいですよ
コメントへの返答
2011年5月14日 16:26
確かにデリカとZ4とミニならボディ形状も被ってないので3台体制でも不自然ではないですよね。
税金に団体割引あったらよかったですね(笑)

ウチの場合はボディ形状被りまくりなんで、如何なものかと・・・(汗)

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/12 19:13
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation