• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月14日

ブガッティ -華麗なる軌跡-

ブガッティ -華麗なる軌跡-

本日、仕事は3時上がり、久しぶりに名古屋東部をパトロールしてきました~

まずは名東区極楽にある「アウトガレリア ルーチェ」に・・・
ここで昨日僕の職場に来てくれたみん友のカーリーさんと合流。
お忙しいようなので半ば冗談で「明日4時集合ね」と言うと「その時間なら行けるかも」とのお返事・・・
実際は僕が到着した時点で既に来てました(汗)

2人でまずはルーチェで現在開催中の「ブガッティ -華麗なら軌跡-」展を見学。
ブガッティと言えば僕らオッサン世代にはカーグラTVの初期オープニング冒頭を思い出しますよね。
脳内に松任谷正隆のあの曲を鳴らしながら壁面の年表でお勉強・・・
う~ん、為になるな~

もちろん同フロアのミニカーショップゼロクラフトもじっくり物色しましたよ。
以前から買おう買おうと思っていたブツをゲット!!

以上ここまでまずは2軒、まだこのあと僕らラテン車普及委員会(平日会)的には是非見ておきたい車、乗っておきたい車を見に某Dラーへ行きましたが、その話はまた次回・・・
今日はこの何倍も長い最初のブログを消してしまったのでこれ以上はムリ!
初めに比べたらかなりコンパクトになった今回のブログで今日のところは勘弁してくださいね~(爆)

ブログ一覧 | イタフラ | クルマ
Posted at 2011/07/14 02:55:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

0810
どどまいやさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

この記事へのコメント

2011年7月14日 6:10
ブガッティ…私にはヴェイロンのイメージしか^^;
1度は乗ってみたいクルマです…ムリか(笑)

乗っておきたい車!何でしょう⁈
最近だとルノーウインドとか⁈
コメントへの返答
2011年7月15日 2:20
文中にも書きましたが、僕は断然カーグラTVのオープニングのイメージです。
そういえば最近ヴェイロンの痛車画像を見ました・・・

残念、そっちは見ておきたい車でした。
なぜなら展示車しか無いのが分かっていたからです(笑)
2011年7月14日 6:36
ブガッティ…そうですねウィンク カーグラのオープニングですね指でOK

実際にラフェスタで エンジンを掛けるシーンを見て、感激したのを想いだしますうまい!
コメントへの返答
2011年7月15日 2:21
やっぱ僕らの世代はそれですよね。
あとは画像右隅のEB110ですかね。

このあと、ポポンさん情報を確かめに某Dへ・・・(爆)
2011年7月14日 6:56
パトロールご苦労様です。

アウトガレリア ルーチェ・・・私の場合、滞在時間の半分以上は隣のゼロクラフトにいる感じです。(笑)

某Dラーはもっと東にある菱形のところですかね?
私も先日、ちょっと見に行ってきました。
家族連れってことで、試乗まではしませんでしたが・・・
コメントへの返答
2011年7月15日 2:28
パトロールと言いつつ2軒しか回ってませんが・・・(汗)
開始時間が遅かった為、高原書店は断念しました。

僕もルーチェとゼロクラフトにいる時間は半々くらいですね。
ミニカーショップって、基本新製品コーナー以外はあまり変わってないはずなのに見入ってしまうんですよね~(笑)

あれ?なんか皆さんにバレてますね・・・
試乗しましたヨ!
次回のブログのネタです。
2011年7月14日 7:40
ブガッティーはイマイチ惹かれてないので、未だ行ってない...

今でもカーグラのオープニングはT35(?)で始まってません?
いつも録画なのでスキップしちゃいますが...
コメントへの返答
2011年7月15日 2:33
惹かれる惹かれない以前にあまり接点が無いですよね。

カーグラTV、現在は分かりませんが、僕がスカパー!で見てる5年ほど前に放映されてたものと、昔見たものとはオープニング映像、音楽共に違います。
新オープニングも一応冒頭はブガッティですが、エンジンかけてタコメーター動いてスタート~までの旧オープニグに比べるとほんの一瞬です。
ちなみに音楽はどちらも松任谷さんです。
2011年7月14日 7:58
ブカッティ…
何故か156のウォーターポンプはブカッティ用を流用してます(笑)

メタル製なので耐久性があり、価格も安いらしいですわ(^-^)
コメントへの返答
2011年7月15日 2:34
意外な接点が!?

EB110用でしょうか?
それともヴェイロン!?
2011年7月14日 8:10
懐かしいですね。

カーグラTVの初期オープニング曲は私の結婚式の入場曲でした。言ったっけ?
コメントへの返答
2011年7月15日 2:36
初耳です。

鈴鹿サーキットでアシモ君出席の下、執り行われたんですよね?
そのうえ入場がカーグラTV!?

素晴しきヘンタイの世界ですね(笑)
コンタさんの結婚式映像見たくなりました。
2011年7月14日 9:53
カーグラ懐かしいなわーい(嬉しい顔)

よくテレビに突っ込んでました(爆)松任谷の発言に

コメントへの返答
2011年7月15日 2:38
今でもスカパーでやってるのを毎週見てます。
5年位前のヤツですが(汗)

ウチのヨメは「なんで松任谷さんは運転しないの?」と聞いてきます(笑)
2011年7月14日 11:18
…何と、我が社で「ヴェイロン」を北海道まで運ぶことになりそうです。

個人的にはヴェイロンを見てみたいですが、仕事では極力関わりたくないですね(苦笑)

怖いよー!!
コメントへの返答
2011年7月15日 2:40
マジすか!?
羨ましいような、恐ろしいような・・・

僕は先日「けいおん」の痛車ヴェイロンの画像を見ました。
もう何て言って良いやら・・・(汗)
2011年7月14日 12:28
実は、私の所有するアバ・チンミニカー(モンドモータース1/43)も併設する、ゼロクラフトで購入したんです。

ブガッティは迫力というか、オ―ラ感じますよね。
コメントへの返答
2011年7月15日 2:43
そうだったんですか?
そう言えばお住まいの区から近いですもんね。
昨日も1/18のアバチンならあったんですが・・・

もう迫力とオーラですよね。
親近感はまったくありません(汗)
2011年7月14日 12:47
行きましたか。

凄い車ですね。一度は乗りたいですね(爆)
コメントへの返答
2011年7月15日 2:44
僕はルーチェの展覧会はほぼ毎回欠かさず行ってますよ!

凄すぎてビビります(汗)
なので僕は助手席でいいです(滝汗)
2011年7月14日 12:51
乗った事あります(⌒‐⌒)

メルカに飾ってあるのに座っただけですが(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月15日 2:46
メルカにありましたっけ?
その時だけ?

フェラーリだけじゃ無いんですね~
2011年7月14日 21:25
長時間かけて書いたブログ…消してしまった事、少なからずあります( ̄▽ ̄;)
ほんと、ガックリして書き直すのがしんどいですよね。
失敗にめげずに頑張ってください( ̄0 ̄)/
コメントへの返答
2011年7月15日 2:48
過去のブログを見て頂けば分かりますが、僕はとにかく字が多い!
その長文を、しかも深夜に消してしまった時の絶望感!!

いい年して泣きたくなります(爆)

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/12 19:13
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation