• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月02日

人気者で行こう!

人気者で行こう!

ココを見て頂いてる方々にはお馴染みヨメの愛車、真っ赤なフィアット500、通称赤チン号ですが7月31日で我家にやって来て半年が経ちました~

半年間で走った距離4,277km、1ヶ月平均約712.8kmは徒歩通勤なうえに最近2ヶ月ほどは週休半日のヨメにしてみたら、かなり頑張った数字です。
なんせ前愛車青プレさんは9年で20,000kmちょいでしたからね~(僕のグラプンの2年3ヶ月の平均は約879.6km/月)
この距離が伸びている理由はズバリ「運転が楽しい」、コレです!

僕のヨメですが、元々自分の愛車は自分で選び、可愛がって乗るという点では車にそれなりに関心はあったんだと思います。
運転も決してキライでは無かったと思いますが、基本あまり遠出はしませんでした。
休日は出かけずに一日中家で過ごすこともしばしば・・・

ところが赤チン号がやって来たその日、納車後即ドライブに出かけたヨメから送られてきたメールは「運転が楽しい!こんなの初めて!!」でした(笑)
乗り出してすぐ、まさかのデュアロジック常時マニュアルモード運転、休日の走行距離はどんどん伸び、今では休みの度に木曽川堤防を北上して岐阜~各務原を走り回り、日が長い最近は一度帰宅後「まだ明るいで、もうひとっ走りしてくるわ!」とメール、半日しか休みが無いのに100~120kmくらい走っているようです。
夜は夜で今まで誘っても「えらい(疲れているの名古屋弁)」と言って行きたがらなかったナイトドライブに自分から行きたがるように!!
「MTでもいいんでアバチン(アバルトチンク)乗りたい」とか言い出す始末(汗)
赤チン契約時、春には導入の噂があったツインエアエンジン、「エンジンなんてなんでもいいで早く欲しい」と言っていたのに、2気筒独特の振動やパタパタ音がチンクらしいというレビューに「今なら私にもその良さがわかるよ!」だって・・・(苦笑)
運転歴20年、43歳の女性をここまで変えてしまうチンクエチェント、本当にスゴイです。

もちろん実際はスペック通り、非力で出足は遅い、軽すぎるハンドル、フワフワする乗り心地、まったくサポートの効いてないシートなどなど、ダメな部分は数え切れないほどありますが、それらさえも「ダメなところもあるけど精一杯頑張っている」と好意的に捉えたくなる乗り味、「車なんて、走ればいい」と思ってる人に口で説明するのは難しいですが、ヨメよりは色々な車に乗ってきた僕でも十分楽しいと確かに思えてしまうのです。

そして、健気で可愛く楽しい赤チン号で街へ出ると、とにかく目立ちます。
走っていても、Pに停めていても、結構視線を感じます。
イタフラ車とすれ違う時は、ほぼ9割方こちらをガン見しています(笑)
こうしてブログのネタにすれば、チンク乗りの方が見に来てくれますし、実際ここ半年で随分チンク乗りのお友達が増えました。

そんな人気者のチンクエチェントと、対照的に知ってる人はかなりのヘンタイさんに限られるマニアックカー、アバルトグランデプント・・・
最初は「フィアット車2台、それも両方とも3ドアハッチバックって・・・」と思っていましたが、今や並んでいるのを見るとこの色、この組み合わせしかあり得ないと思えるほどバッチリはまってます。
こんなお似合いの2台を眺めた時、そしてヨメの「今日は○○まで行ってきた!」という楽しげな報告を聞いている時、僕もたぶん、なんだか嬉しそうな顔をしてると思います(笑)

関連情報URL : http://www.fiat-auto.co.jp/
ブログ一覧 | フィアット500 | クルマ
Posted at 2011/08/02 02:40:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年8月2日 2:58
ごちそうさま。(^◇^)
コメントへの返答
2011年8月2日 3:11
お粗末さまでした(爆)
2011年8月2日 3:02
いい関係ですね(^^)
うちの変態さんとは大違い

車で夫婦間の距離もさらに近づいたのでは?

運転していて楽しくなければ車じゃない!私はこう考えてます。

どうりでうちも走行距離が増えるわけだわ(爆)
コメントへの返答
2011年8月2日 3:18
いえいえ、キキさんと監督さんもなかなか・・・
監督さんは得がたい逸材ですよ(笑)

ヨメが運転の楽しさに目覚めるのはいいんですが、あまりコチラの領域に入ってこられると・・・(汗)

激しく同意します。
赤チン号と麿鯖号の走りの質は違うと思いますが、それぞれの乗り手を楽しませるという点ではどちらも「良い車」なんだなと思えます。

節約が叫ばれる世の中ですが、運転が楽しくて距離がついつい伸びてしまう車に乗れる幸せを噛みしめましょうj。
2011年8月2日 5:51
おはようございます。

クルマの魅力はカタログスペックではわからないものがありますよね。
クルマは人生を変えると思います。いい車に出会えてよかったですね。
コメントへの返答
2011年8月2日 22:55
カタログスペックでは分からない・・・
僕自身、インプレッサWRXから74psのプジョーに乗り換えてそこんとこよく分かってるつもりでしたが、心のどこかで女子供には分からないと思っていたかも知れません。
チンクに乗ってからのヨメの変わり様に一番驚いているのは僕ですから(汗)

ヨメにとっては本当に人生が変わるいい出会いでした。
2011年8月2日 7:21
夫婦関係も良好にしてくれるラテン車…恐るべし!!
ですね(笑

いつまでも、仲良く素敵な夫婦でいてください♪
コメントへの返答
2011年8月2日 22:58
本当にそうです。
とりあえずチンクの話をしておけばご機嫌ですからね(笑)

素敵かどうかは置いておいて、仲良くはしていきたいです。
2011年8月2日 7:26
どうもです。

↑同感です。
以前ホンダでサービスをしてた人の
古いアルトすごく好きでした。
点検のたびにちょこっとかりて乗ってましたが
踏んでも走らない、踏んでも止まらない(笑)
でも運転してるって感が楽しかったです。
コメントへの返答
2011年8月2日 23:08
すごくわかります。
騒音と振動で実際の何倍も感じられるスピード感!
走らない、曲がらない、止まらないから必死になって運転している感などなど・・・
軽トラなんか、まさにそんな感じ(笑)

3ヶ月ほど前に借りた20万キロ走行のプジョー106を運転した時、僕の辞書に「ラグジュアリー」という文字がないことが分かりました(爆)
2011年8月2日 7:58
良い話ですね!

お似合いの2台そして、お似合いの夫婦なんだろうなぁ(*^^*)
クルマで夫婦の関係が悪くなる話は良く耳にしますが、良くなるって話はあまり聞かないので
嬉しくなります♪

素のグラプンもカタログスペックは酷いもんですが、
なんか楽しいと思わせてくれます!
コメントへの返答
2011年8月2日 23:15
車はともかく、自分達がお似合いかどうかはよく分かりません(汗)

まあ車は金喰い虫ですからね。
我家は財布が別々なので・・・

楽しもうと思って運転すれば、どんな車でもイケると思うんですが、やはりイタフラ車には華がありますよね。
個人的偏見に満ちた意見ですが(汗)
2011年8月2日 9:05
我が家の奥様は、「最近チンク多いわ」
と嘆いております(#^.^#)

チンクと911の真逆ラインナップもいいですよ
コメントへの返答
2011年8月2日 23:23
確かに鈴鹿~四日市あたりでよく見るような気がします。
ウチの近所は田舎なのでたまにしか見ませんが・・・
全然見ないのも寂しいので今くらいがちょうどいいかも(笑)

P様は反則です。
2011年8月2日 9:51
走行距離、奥様にボロ負けです(T . T)

私ももう少し走らないといけませんね〜。
鈴鹿でも、グラプンを何回か見ました!どうやら、もじゃさんの真似をしている人が潜伏しているようです(笑)
コメントへの返答
2011年8月2日 23:30
いけませんね~
赤色ライバルとして、アラフォーのオバちゃんが乗る赤チンに負けてるようではR8が泣きますよ!

最近四日市~鈴鹿~津近辺での目撃情報が多数寄せられています。
真似っつーか、基本カラーも仕様もひとつしか無い車ですから(汗)
2011年8月2日 9:57
もう、お揃いでお似合いなんだからっ♪

あぁうちもホ○ダ縛りから外れてくれればもう1台おもろい車が買えるのに..
コメントへの返答
2011年8月2日 23:39
いやいや、新旧取り揃えたnishiさんちには負けますよ、ヘンタイとして!(爆)

いいヒントが・・・
ウチのご近所のトゥルッコ名古屋の中の人、家族車はどう見てもステッ○ワゴンなんですが、そのフロントにはフィアットエンブレムが!
つまり、どんな車でもHマーク付ければ問題ナシ!!(爆)
2011年8月2日 12:29
奥様の激変ぶりに改めて驚かされます。

夫婦でイタ車というのも、珍しいし。

奥様にはそのうちレカロを付けたいとか言って欲しいですね。♪
コメントへの返答
2011年8月2日 23:43
僕が一番驚いてます(汗)

夫婦でイタ車は意外といるのでは・・・
確からんちゃんのイプ友達の方がそうだったのでは?
僕のみん友さんにもご本人アバルトグラプン、旦那様はアルファロメオという方がいますよ。

チンク1.2popの内装はそのままでオシャレなので何も変えたくないと思いますよ。
ていうか僕が付けたいですよ、レカロ!
2011年8月2日 16:58
うちの嫁様とは正反対に近いですね~(汗)
しかし!スマートは気に入ってるみたいです(洗車はしないけど)

実際、我が家では私以外あんまり車に興味がないようで・・・
私が好んで買う(趣味)車は、けなされます・・・(ノД`)シクシク

まあ・・・息子をそそのかして僕星を買わせようと
してることは、本人には内緒です(笑)
コメントへの返答
2011年8月2日 23:48
ウチのヨメは自分で洗車しますよ!
僕はキーパーラボに丸投げですが(汗)

けなされてるんですか!?
ウチのヨメにTRなんか見せたらパプさんが嬉しくなるくらい大喜びしますよ(笑)
そして写メ撮って待ち受けに・・・(爆)

ちなみに現在のヨメのケイタイ待ち受け画像は白いアバチン・・・
そうです、カーリー号盗撮画像です(爆)
2011年8月2日 19:59
チンクは試乗でしか乗ったことがないのですが楽しいという気持ちわかります!

実際欲しいですし(笑)←(病)
コメントへの返答
2011年8月2日 23:50
ホント、もうビョーキですね(笑)
それも不治の・・・

不治の病とは一生上手く付き合っていかなくてはなりません。
カトシさんも・・・(爆)
2011年8月2日 20:59
チンクはアバルト東京で試乗車のアバルトチンクエッセエッセとアルファ千葉でツインエアに乗りましたが、どちらも楽しい車でした。

アバルトではない500の四気筒モデルは乗ったことが無かったので、奥様の「運転が楽しい」という言葉を聞いて安心しました。

アバルトではないプントエヴォにも乗りましたが、パワーがない、楽しくはないというのが正直の感想です。でも、内装のデザインは好きで赤と黒の色使いがとてもおしゃれで好きです。




コメントへの返答
2011年8月3日 0:17
エッセエッセとツインエアはまだ乗ったことないですね~

チンクはどのモデルも操る楽しさを強調した演出が上手くされてると思います。

対するプント系は実用車としての性格上、分かり易い楽しさは無いかも知れませんが、非力なエンジンを使い切って走るように意識して運転すればそれなりに楽しめますよ。
デュアロジックも慣れるとマニュアルモードが楽しくなります(笑)
2011年8月2日 22:54
うちの嫁と似てる。。

殆どの女性がそうであるように、運転は移動する為のもので
決して楽しいものじゃない・・と思ってるでしょうね。

チンクと出会ってドライブという趣味が増えたことが見聞を広げ、家に閉じこもる!という世間一般の奥様を超えた新しい女性像を見つけ出すきっかけになったことに「おめでとう!」と言いたいです。

うちの嫁も「ツインエアー」欲しいといってました。
買ったら絶対にもじゃさんの奥様のようにお出かけ好きになると思うのですが・・



さすがにこの不景気では無理です><
コメントへの返答
2011年8月3日 0:26
似てますか?
では、今度は奥様にお店に来て頂きましょうか?(笑)

今のヨメはパン屋に行くというのがついでで、ドライブが主目的ですからね~
調子こき過ぎないように気を付けなくてはいけないとも思ってますが(汗)

いいですね、是非買いましょう、ツインエア!
そして両家の5台、アバチン、チンク2台、ミニ、アバプンをヨシ○ヤのPに並べた写真をティーポに送りつけましょう(爆)
2011年8月2日 23:01
良い話です(^^)

速い車しか興味の無かった僕も、
156の遅いけど楽しいという不思議な感覚にヤラレて今に至ります。

車は『楽しい』乗り物。
今の若者達…はたして理解出来るでしょうか(^^;
少なくとも僕の弟は理解出来ていないようです(涙)
コメントへの返答
2011年8月3日 0:37
確かに絶対的な速さでは最新の車には敵わないでしょうが、変態2号機は充分速いでしょう。
ちょっとばかり信頼性が・・・(爆)

楽しいですね。
たぶんどんな車でも楽しもうと思って乗れば楽しめると思うんですが、出来ればそのままで楽しい分かり易い車があると、若い人たちにも理解出来るのかな~とも思ったり・・・

僕の弟は・・・どうでしょう?
今までMT車ばかり乗ってます。
マーチ、マーチ、デミオですが・・・
↑これらの車種でMTってのもある意味ヘンタイ・・・(爆)
2011年8月2日 23:47
こんばんは~(^O^)/

ごちそうさまですw

チンクが好きな人は「本当にチンクが好きなんだなぁ~」と感じます。
最近は三重県でもかなりチンクを見かけるようになりましたが
やはり皆さん楽しんで乗ってるでしょうね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年8月3日 0:49
お粗末さまです(汗)

アスカさんの言うとおりです。
コレは我がヨメに限った話じゃないですよ。
みん友さんを中心にチンク乗りの皆さんのブログを巡って見ると良く分かります。
皆さんホントウにチンクが大好きなんですよ。

最初は見た目から入っても、乗って見ると分かり易い楽しさに溢れている・・・
ダメなところもたくさんありますが、ホントいい車です。
2011年8月3日 0:09
日常走行での運転の楽しさって、数値では表現の難しい領域ですよね。

運転の楽しさに目覚められたという事は、次期車の選択枝が山の様になって楽しそうですね(笑)
特に「MT」でもOKな時点で選択枝は無限大です(嘘)


次期車は、「ツインエア」や「アバルト」ではなく、いっそのこと「旧500」なんていかがでしょうか?
もっと楽しいですよ!

注:真夏は辛いですが、笑う
コメントへの返答
2011年8月3日 0:56
往々にして日本人って、そういうのを数値化しようとして失敗しますよね。
チンクの楽しさ、プジョーの猫足など、数値では表せないものにこそ価値があると思います。

今のヨメは次期車なんてまったく考えられないですね。
出来れば永遠に赤チンに乗っていたいと思っていると思いますよ。
ただどうしても乗換えが必要になったら?と聞いたら「アバチン」と即答してましたが(苦笑)

旧500も最近メキメキ興味が出てきたみたいですよ!
以前は飽くまでもNEW500!だったんですが・・・
2011年8月3日 0:14
奥様が楽しんでおられる様子が
すごく伝わってきました。
高い買い物ですから
少しでも楽しい方がいいですよね!

500も楽しいですが、デルタはもっと楽しいですよ(笑)
コメントへの返答
2011年8月3日 0:59
本当に楽しくてしょうがないようです。
半年経った今、ますますチンク大好きになってきてるようです。

デルタの楽しさはヨメには・・・
でも長年教育してきたので、デルタを見ると「カッコいい!!」と言いますよ(笑)

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/13 18:59
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation