昨日は週に一度の半休日!
正午に仕事を終えて、赤点ことレッドポイントに愛車アバルトグランデプントを引き取りに行って来ました~
さて出かけましょうということで、まず心配なのは代車のデメタン(笑)ことルノートゥインゴの調子・・・
カブって不動→復活後、夜にドライブに出かけたりしましたが問題なく走ってたので、まあ大丈夫でしょう。
ん?ちょっと怪しい・・・(汗)
ブルルン!!!
ふぅ、何とか無事発進出来ました~
まずは自動車保険の更新を済ませ、途中カフェでパスタランチ!
通常赤点へは木曽川堤防を走行して向いますが、今日はちょっと遠回り、長良川左岸堤防を北上して岐阜へ向かいます。
23万キロ近く走っていてもまだまだ元気なデメタン(笑)との別れを惜しみ、最後のドライブです。
遠回りして立ち寄ったのは岐阜市長良福光西のラスティコ・・・
みん友のken-zさんが勤務するパン屋さんです。
時間は14時を少し回ったところ、カフェスペースのあるラスティコは大盛況でken-zさんもととても忙しそうです。
僕に気付いたken-zさんに軽く手を挙げて挨拶、翌朝食用にパンを購入してそそくさと退散・・・
言葉は交わせませんでしたが、コチラにも気付いてもらえたのでよかったです。
その後細くクネクネした長良川右岸をさらに北上~
東海北陸道関IC付近から山道を少し走って赤点到着~~
デメタン(笑)ご苦労さん!
さあ、久しぶりに見る我が愛車グラプン・・・うーん、カッコいい!(爆)
ただ、いつも赤点で出してもらうダイレクト感溢れるシンプルな代車から乗り換えると、どうしてもだるく感じちゃうんですよね~
でも、今回は大丈夫!
間に最新イタリアンを挟むんでグラプンとデメタン(笑)を直接比べずに済みます。
赤点で今、最新イタリアンと言えば今はコレですね。
アルファロメオジュリエッタ!
前々回はナンバー取得前、前回はアライメント調整中だった最新デモカーにようやく試乗!
え~っと、まずはポジションを・・・ん???
社会の底辺に暮らす下流庶民の僕、パワーシートなんてどうしていいやら(滝汗)
適当に弄ってるうちに何とか自分のポジションに固定~(笑)
さて気を取り直して発進!!
アクセルを軽く踏んだだけで鋭くダッシュ!
グラプンと同じ1.4Lとは思えんな~
などと思いながらよく見ると、アルファお得意のDNAスイッチはN(ノーマル)え?D(ダイナミック)じゃないの!?
もうこれで充分じゃん!と思いながらスイッチをDにするとメッチャ速い!!!
テストコースの短い直線がアっと言う間に終わります。
エンジン関係どうなってるか分かりませんが、レデューサーは装着されているようです。
足まわりはビルシュタインベースの車高調装着で格好良くローダウン、その割にしなやかで路面のデコボコも上手く吸収します。
これで締め上げてるならノーマルだとチョット軟いかな?
いつも赤点での試乗の際に走る自称テストコース(笑)、前半は短いクネクネ道の下り、下りきるとフツーに平坦な街なかなので今回は途中でUターンして上りも楽しみました~
さてこのジュリエッタ、赤点のデモカーは75台限定1.4L右ハンMTのコンペティツィオーネ・アルフィスティ。
通常のコンペティツィオーネ・・・というか1.4LはTCT(ツインクラッチ2ペダルMT)のみ、限定とは言えMT出してくれるなんて素晴しい!
と言いたいところですが、ちょっと待った!
この右ハンMTのジュリエッタには致命的な欠点が・・・
それは・・・左足の置き場所がまったく無い!!!
左ハンドル車を右ハンドル化した場合によく指摘されるこの問題・・・
以前乗っていたプジョー206のペダル配置も酷いものでした。
でもまあ、何年も乗ってれば慣れますし・・・
あ、チンクも酷いですね。
我が家の赤チン号はデュアロジックなのでマシですが、アバルトチンクに初めて乗ってみた時には驚きました~
え?そこに足置くの??みたいな・・・
それでもコンソールの裏側に足を捻って突っ込むようにすれば、まあ置けないこともないかも・・・
ソレに対してジュリエッタは本当に全然無いんですよ!
クラッチペダルの左側はすぐにコンソールの壁、温風の吹き出し口で捻っても突っ込んでも左足を置く場所は見つかりません。
仕方が無いので信号待ち中にクラッチペダルの下側に置いていたんですが、いざ発進!となったら当たり前のようにペダルに引っ掛かり・・・(汗)
この日は短い試乗なので、結局最後まで左足はクラッチペダルの上に置いてましたが、普段乗り回すのにそれは無いですよね~
この車買った人は、いったい何処に左足置いてるんですかね?
此処ではない何処か?(爆)
最近ヨメがジュリエッタジュリエッタ言ってるんで、次はいよいよ俺も蛇使いか?な~んて思ってましたが、これでは「ハイ、消えた~」です。
1750+MTのクアドリフォリオヴェルデも基本右ハンですからね。
この足の置き場問題を回避したい人は、来月いっぱい特別に受注している左ハンMTのクアドリフォリオヴェルデを買うしかないですね~
ところでこの日の赤点ですが、Pに一台のアバチンエッセエッセが!
事務所におられたオーナーさんと、しばし車談義・・・
アバルト名古屋の試乗車だったと言う個体、みん友のカーリーさんのアバチンと色違いです。
カーリー号はルーフにチェッカー模様、サイドライン、サソリマークが白いボディに黒でマーキング、こちらのエッセエッセはボディグレイでマーキングは赤という王道仕様!
サーキット走行を楽しまれるとのことで、シートはレカロ、ステアリングもシフトノブも交換してあり、なかなかの格好良さです。
ちなみにこの方、最近奥様用にミニクロスオーバーを購入されたそうです。
結構多いですよね、チンク&ミニ家族!
まあウチはフィアット×フィアットですが(爆)
それにしてもアバチンエッセエッセとミニクロスオーバーとはなかなか豪勢ですよね~
さてさて、その後も取りとめのない話は続き、気が付くと辺りは薄っすら暗くなってきました・・・
以前はみんカラやっていたというこの方にHNを伝えてお別れ~
僕のHN、分かり易くて覚え易い、いいHNだと思ってましたが、初対面の人に名乗るのはチョット恥ずかしいですね。
43にもなったオッサンが「もじゃさんといいます」って・・・
聞き直されて何度も言わされたら耳まで赤くなりそうです(汗)
うーん、新手の羞恥プレイだ・・・(爆)
イイね!0件
今日の晩酌(2024/01/13) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/14 05:54:33 |
![]() |
BMW&MINI Racing カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/03 12:55:08 |
![]() |
キリ番 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/25 06:21:05 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ... |
![]() |
プジョー 208 伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!