• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月08日

此処ではない何処かへ・・・

此処ではない何処かへ・・・

昨日は週に一度の半休日!
正午に仕事を終えて、赤点ことレッドポイントに愛車アバルトグランデプントを引き取りに行って来ました~

さて出かけましょうということで、まず心配なのは代車のデメタン(笑)ことルノートゥインゴの調子・・・
カブって不動→復活後、夜にドライブに出かけたりしましたが問題なく走ってたので、まあ大丈夫でしょう。
ん?ちょっと怪しい・・・(汗)

ブルルン!!!

ふぅ、何とか無事発進出来ました~

まずは自動車保険の更新を済ませ、途中カフェでパスタランチ!
通常赤点へは木曽川堤防を走行して向いますが、今日はちょっと遠回り、長良川左岸堤防を北上して岐阜へ向かいます。
23万キロ近く走っていてもまだまだ元気なデメタン(笑)との別れを惜しみ、最後のドライブです。

遠回りして立ち寄ったのは岐阜市長良福光西のラスティコ・・・
みん友のken-zさんが勤務するパン屋さんです。
時間は14時を少し回ったところ、カフェスペースのあるラスティコは大盛況でken-zさんもととても忙しそうです。
僕に気付いたken-zさんに軽く手を挙げて挨拶、翌朝食用にパンを購入してそそくさと退散・・・
言葉は交わせませんでしたが、コチラにも気付いてもらえたのでよかったです。

その後細くクネクネした長良川右岸をさらに北上~
東海北陸道関IC付近から山道を少し走って赤点到着~~
デメタン(笑)ご苦労さん!

さあ、久しぶりに見る我が愛車グラプン・・・うーん、カッコいい!(爆)
ただ、いつも赤点で出してもらうダイレクト感溢れるシンプルな代車から乗り換えると、どうしてもだるく感じちゃうんですよね~
でも、今回は大丈夫!
間に最新イタリアンを挟むんでグラプンデメタン(笑)を直接比べずに済みます。

赤点で今、最新イタリアンと言えば今はコレですね。
アルファロメオジュリエッタ!
前々回はナンバー取得前、前回はアライメント調整中だった最新デモカーにようやく試乗!
え~っと、まずはポジションを・・・ん???
社会の底辺に暮らす下流庶民の僕、パワーシートなんてどうしていいやら(滝汗)
適当に弄ってるうちに何とか自分のポジションに固定~(笑)

さて気を取り直して発進!!
アクセルを軽く踏んだだけで鋭くダッシュ!
グラプンと同じ1.4Lとは思えんな~
などと思いながらよく見ると、アルファお得意のDNAスイッチN(ノーマル)え?D(ダイナミック)じゃないの!?
もうこれで充分じゃん!と思いながらスイッチをDにするとメッチャ速い!!!
テストコースの短い直線がアっと言う間に終わります。
エンジン関係どうなってるか分かりませんが、レデューサーは装着されているようです。
足まわりはビルシュタインベースの車高調装着で格好良くローダウン、その割にしなやかで路面のデコボコも上手く吸収します。
これで締め上げてるならノーマルだとチョット軟いかな?
いつも赤点での試乗の際に走る自称テストコース(笑)、前半は短いクネクネ道の下り、下りきるとフツーに平坦な街なかなので今回は途中でUターンして上りも楽しみました~

さてこのジュリエッタ赤点のデモカーは75台限定1.4L右ハンMTのコンペティツィオーネ・アルフィスティ
通常のコンペティツィオーネ・・・というか1.4LはTCT(ツインクラッチ2ペダルMT)のみ、限定とは言えMT出してくれるなんて素晴しい!
と言いたいところですが、ちょっと待った!
この右ハンMTのジュリエッタには致命的な欠点が・・・
それは・・・左足の置き場所がまったく無い!!!
左ハンドル車を右ハンドル化した場合によく指摘されるこの問題・・・
以前乗っていたプジョー206のペダル配置も酷いものでした。
でもまあ、何年も乗ってれば慣れますし・・・
あ、チンクも酷いですね。
我が家の赤チン号はデュアロジックなのでマシですが、アバルトチンクに初めて乗ってみた時には驚きました~
え?そこに足置くの??みたいな・・・
それでもコンソールの裏側に足を捻って突っ込むようにすれば、まあ置けないこともないかも・・・
ソレに対してジュリエッタは本当に全然無いんですよ!
クラッチペダルの左側はすぐにコンソールの壁、温風の吹き出し口で捻っても突っ込んでも左足を置く場所は見つかりません。
仕方が無いので信号待ち中にクラッチペダルの下側に置いていたんですが、いざ発進!となったら当たり前のようにペダルに引っ掛かり・・・(汗)
この日は短い試乗なので、結局最後まで左足はクラッチペダルの上に置いてましたが、普段乗り回すのにそれは無いですよね~
この車買った人は、いったい何処に左足置いてるんですかね?
此処ではない何処か?(爆)
最近ヨメがジュリエッタジュリエッタ言ってるんで、次はいよいよ俺も蛇使いか?な~んて思ってましたが、これでは「ハイ、消えた~」です。
1750+MTのクアドリフォリオヴェルデも基本右ハンですからね。
この足の置き場問題を回避したい人は、来月いっぱい特別に受注している左ハンMTのクアドリフォリオヴェルデを買うしかないですね~

ところでこの日の赤点ですが、Pに一台のアバチンエッセエッセが!
事務所におられたオーナーさんと、しばし車談義・・・
アバルト名古屋の試乗車だったと言う個体、みん友のカーリーさんのアバチンと色違いです。
カーリー号はルーフにチェッカー模様、サイドライン、サソリマークが白いボディに黒でマーキング、こちらのエッセエッセはボディグレイでマーキングはという王道仕様!
サーキット走行を楽しまれるとのことで、シートはレカロ、ステアリングもシフトノブも交換してあり、なかなかの格好良さです。
ちなみにこの方、最近奥様用にミニクロスオーバーを購入されたそうです。
結構多いですよね、チンクミニ家族!
まあウチはフィアット×フィアットですが(爆)
それにしてもアバチンエッセエッセミニクロスオーバーとはなかなか豪勢ですよね~

さてさて、その後も取りとめのない話は続き、気が付くと辺りは薄っすら暗くなってきました・・・
以前はみんカラやっていたというこの方にHNを伝えてお別れ~
僕のHN、分かり易くて覚え易い、いいHNだと思ってましたが、初対面の人に名乗るのはチョット恥ずかしいですね。
43にもなったオッサンがもじゃさんといいます」って・・・
聞き直されて何度も言わされたら耳までくなりそうです(汗)
うーん、新手の羞恥プレイだ・・・(爆)

関連情報URL : http://www.redpoint.co.jp/
ブログ一覧 | イタフラ | クルマ
Posted at 2012/03/08 16:36:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

房総半島ドライブ(2025年8月)
POCKEYさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2012年3月9日 6:16
もじゃさん…
ぺぺちゃんの方が恥ずかしいような(爆)

左足ですが、さっき気づいたのですが
私はペダルの前側に置いてますね冷や汗

コメントへの返答
2012年3月9日 15:57
自分でぺぺ「ちゃん」も言ったら恥ずかしいですね。
でもまあ穂積ペペってのもいますし・・・

ペダルの前ということは手前でしょうか?
僕はシートはわりと前に出しているので、それではちょっと窮屈ですね。
2012年3月9日 7:29
もじゃさん・・いい名前ですよw

いま代車でMITOに乗ってますが、なかなかいいなー!
いいけど・・やっぱアバチンかなw
コメントへの返答
2012年3月9日 16:00
自分でもなかなかいいとは思ってますが、同年輩の男性に面と向って名乗るのはチョット恥ずかしいです。

え!?代車でミトですか!?
アバルト名古屋の代車はルポ、マーチ、ヴィッツは聞いたことありますが・・・
さすが火星人さん、VIP待遇ですね。
2012年3月9日 7:33
ジュリエッタのペダルレイアウトは残念ですよね(^^;;
シフトフィールが良さそうだっただけに残念!

まぁMT禁止令の我が家には関係ないですけど(笑)

しかし、我が家でも好評のジュリエッタ!
次期候補です♪…って何年後⁉(爆)
コメントへの返答
2012年3月9日 16:03
ペダルレイアウト以前の問題です。
フットレストが無くても我慢出来ますが、スペースが無くてはなんともなりません。

ではTCT版コンペティツィオーネですね。
5ドアなので奥様も納得でしょう(笑)
2012年3月9日 7:46
んじゃ、今度会う時は羞恥プレイで♪
コメントへの返答
2012年3月9日 16:21
今更さきもりさん相手に顔赤らめたりしませんヨ!

Sっぽい美女を連れてきてください(爆)
2012年3月9日 9:05
新しいプレイを開発したのですね!
お会いしたときは何度も聞き直し堪能して頂きたいと思います(爆)

コメントへの返答
2012年3月9日 16:06
mjさんも↑の方と同じく「今更」ですよ!

美女に「え?ナニ?聞こえない~もっと大きな声で!」と言われたら・・・
想像しただけで・・・(爆)
2012年3月9日 10:25
FFなのにMTのペダルレイアウトダメなんですか!?

ダメと言われてるBMWの右MTは
一応フットレスト使えます。

TopGearではイギリスなんで
よく右のMTを乗ってるのを見かけます。
映像を見る限り左足は膝を立てるようにして
コンソールに押し付けてホールドし
足をフロアパネルに置くのが正解かも?
コメントへの返答
2012年3月9日 16:10
右ハンドル化の弊害は大なり小なりあると思うんですが、まったくスペースが無いのはどうかと・・・
コンパクトなBセグならともかく、今やどんどん図体が大きくなってるCセグハッチですからね~

なるほど、膝を立てるように・・・
そういうのがデフォルトなんでスペースが無かったりフットレストが付いてなくても平気なんですかね~
2012年3月9日 10:56
もじゃさん、おつかれさまでした!
デメタンとのお別れもおしみつつ、愛車との再会を果たし
炭水化物を仕入れてお友達にも会えて
ジュリエッタも。
半休楽しさ満載でしたね。
わたしもいつか「赤耳」のもじゃさんを見たいです^^

あっ、わたしは納車されて数ヶ月
チンクはフットレストがない車だと思っていました^^;
コメントへの返答
2012年3月9日 16:14
休みが半日だろうが1日だろうが、旅行に行ったりした時も、基本僕は予定詰め込み型です。
いつも時計と睨めっこしながら動いてます。
楽しいのはいいんですが、休みのあとはドっと疲れが・・・(汗)
まったく休息にはなってません。

ヨメはすぐに赤くなりますが、僕はなかなか赤くなりませんよ!
ちなみに愛車グラプンは赤耳(サイドミラー)です(爆)

あれは気付きませんよね。
まさかこの位置に!?って感じですね。
2012年3月9日 12:28
ジュリエッタの右Hの足の置場所が無い点は各雑誌の試乗レポートでも残念な点として指摘されていますね(。゚ー゚)σ
2ペダルはそこまで問題にならないかもしれないですが、クアドリフォリオアルフィスティが即完売して急遽左Hモデルの追加導入を決めた位なので、MTモデルは左Hをメインにすれば良いのにと思いますね(*^□^)
abarth500の右Hは狭いながらもフットレストありますからねぇ、クラッチ踏んで左にずらすを繰り返すので靴の左に爪先だけ痛んでテカってきちゃいますが(笑)

コメントへの返答
2012年3月9日 16:19
たとえフットレストが無くても、スペースさえあれば我慢出来るんですが・・・
まあ、基本的にTCT買えってことですかね。
クアドリも期間が終われば右のみですので、僕の時期愛車候補からは早々にリタイアです。

チンクのフットレストには206の足元に慣れてた僕も驚きましたが、それでも無いよりはマシです。
クラッチ踏んでないときの足の置き場、あまり重要視されてないのかな~???
2012年3月9日 17:59
先日はご来店頂き、ありがとう御座いました。
あの時は平日昼過ぎなのに、カフェも販売も忙しかったんですよね。
もじゃさんに気づいてはいたのですが、仕込みをしてまして、出られずでした…区切りが付いた時にはもじゃさんがお店を出られた時でした。残念。
またのお越しをお待ちしております。

それはそうと、赤点行きたいなぁ〜
ラテン車乗りてぇーっ
コメントへの返答
2012年3月9日 22:45
ken-zさんだけでなく、お店の人皆忙しそうだったので早めに退散しました。
お店を出てからも、地図でそこからのルート確認をしていたので、チョットの間外にいたんですけどね。
南側に停めていたので見えなかったと思いますが・・・

デメタン、よかったですよ~
見せびらかすと、お2人には目の毒かと思って気ぃ使いましたが(笑)
では来月車検時にオモシロ代車が出たら・・・
ていうか、またデメタン指定するか!?(爆)
2012年3月9日 18:59
今回も読み応えたっぷりでした(笑)

ジュリエッタの左足の置き場が無いのはTipoにも書いてありましたね~
全くないってのは・・・

アバチンエッセエッセとミニクロスオーバーですか~羨ましい・・・
コメントへの返答
2012年3月9日 22:58
最近写真多めにしてみたり文字を大小してみたり読み易いブログを目指して試行錯誤してますが、チョット油断するとコレです(汗)
まあラスティコ含むトゥインゴでの旅、ジュリエッタ試乗、エッセエッセ乗りとの邂逅の3本立てですからね、長くもなりますよ!(爆)

置き場、ホントに無いんですよ。
長距離ドライブ時、どうするのか見当が付きません。

左右レカロですからね、チンクは・・・
でもTooL家のアバチン×1007もヘンタイ度では負けてませんよ(笑)

プロフィール

「今日の晩ご飯…昼はCoCo壱で夜は無印カレー😁」
何シテル?   08/08 19:02
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation